| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | ガイダンス | 授業計画、成績評価、授業に関する諸注意等について説明する。 [事後学習] 0.5時間 授業内容をよく復習し、よく理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第2回 | 文法の確認 | 基本的な文法事項の確認をする。 [事前学習] 0.5時間 一年次程度の文法事項であやふやな箇所がないか確認すること。 [事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第3回 | Text 1 Was braucht der Mensch zum Leben?(1) | Text 1の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 1 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第4回 | Text 1 Was braucht der Mensch zum Leben?(2) | Text 1の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 1 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第5回 | Text 2 Wasser, der groößte Schatz der Erde (1) | Text 2の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 2 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第6回 | Text 2 Wasser, der größte Schatz der Erde (2) | Text 2の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 2 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第7回 | Text 3 Zuerst stirbt der Wald... Und dann der Mensch? (1) | Text 3の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 3 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第8回 | Text 3 Zuerst stirbt der Wald... Und dann der Mensch? (2) | Text 3の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 3 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第9回 | Text 4 Der Boden: überdüngt, vergiftet und erodiert (1) | Text 4の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 4 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第10回 | Text 4 Der Boden: überdüngt, vergiftet und erodiert (2) | Text 4の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 4 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第11回 | Text 5 Der Mensch und die Luftverschmutzung (1) | Text 5の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 5 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第12回 | Text 5 Der Mensch und die Luftverschmutzung (2) | Text 5の講読(続き)。 [事前学習] 0.5時間 Text 5 の本文(続き)を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第13回 | Text 5 Der Mensch und die Luftverschmutzung (3) | Text 5の練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 5 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第14回 | 映像教材の視聴 | ドイツの社会・文化を扱った映像教材を見る。 [事前学習] 0.5時間 これまでの学習を振り返り、理解が行き届かない点があれば質問できるように準備すること。 [事後学習] 0.5時間 授業で見た映像教材についての感想文を書くこと。 |
| 第15回 | まとめ | 授業内試験と解説。 [事前学習] 0.5時間 これまでの学習内容を見直しておくこと。 [事後学習] 0.5時間 まとめの結果を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第16回 | ふりかえり | 前期で確認した文法事項について振り返る。[事前学習] 0.5時間 これまでの学習内容を見直しておくこと。[事後学習] 0.5時間 振り返りの結果を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第17回 | Text 6 Die Ozonschicht und der Treibhauseffekt (1) | Text 6の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 6 の本文を訳出しておくこと。 [事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第18回 | Text 6 Die Ozonschicht und der Treibhauseffekt (2) | Text 6の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 6 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。
|
| 第19回 | Text 7 Atrenschutz - Der Mensch im Konflikt mit Tier und Pflanze (1) | Text 7の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 7 の本文を訳出しておくこと。 [事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第20回 | Text 7 Atrenschutz - Der Mensch im Konflikt mit Tier und Pflanze (2) | Text 7の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 7 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第21回 | Text 8 Energie und Umwelt (1) | Text 8の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 8 の本文を訳出しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第22回 | Text 8 Energie und Umwelt (2) | Text 8の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 8 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第23回 | Text 9 Müll: Recycling und die Abfallberge (1) | Text 9の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 9 の本文を訳出しておくこと。 [事後学習] 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第24回 | Text 9 Müll: Recycling und die Abfallberge (2) | Text 9の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 9 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第25回 | Text 10 Umwelt und Gesundheit - Nachsicht statt Vorsicht? (1) | Text 10の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 10 の本文を訳出しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第26回 | Text 10 Umwelt und Gesundheit - Nachsicht statt Vorsicht? (2) | Text 10の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 10 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第27回 | Text 11 Deutschland und die Umwelt (1) | Text 11の講読。 [事前学習] 0.5時間 Text 11 の本文を訳出しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第28回 | Text 11 Deutschland und die Umwelt (2) | Text 11の講読(続き)と練習問題の回答。 [事前学習] 0.5時間 Text 11 の練習問題を回答しておくこと。[事後学習} 0.5時間 授業内容を復習し、理解できていない事柄があれば質問できるように準備すること。 |
| 第29回 | 映像教材の視聴 | ドイツの社会・文化を扱った映像教材を見る。 [事前学習] 0.5時間 これまでの学習を振り返り、理解が行き届かない点があれば質問できるように準備すること。 [事後学習] 0.5時間 授業で見た映像教材についての感想文を書くこと。 |
| 第30回 | まとめ | 授業内試験と解説。 [事前学習] 1時間 これまでの学習内容を見直しておくこと。 |