回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 導入
授業に関する説明
フランス語の発音の確認 | 授業の進め方、学習上の注意事項などに関する説明をします。
フランス語の発音の確認をします。長い春休みをはさんでいるので,忘れていることも多いはずです。
【事前学習】1時間
教科書に付属したCDを用いてアルファベットの発音を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した発音および単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第2回 | LECON1
DEPART
機内での会話 | 機内で 機内放送や,フライト・アテンダントとのやりとり
冠詞やETRE動詞の復習をします。
【事前学習】1時間
前回学んだ発音と綴り字の関係を覚えてくること。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第3回 | LECON2
ARRIVEE A PARIS
空港での会話(1) | 空港で(1)税関でのやりとりなど
AVOIR、第1群規則動詞の復習をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第4回 | LECON(2)
ARRIVEE A PARIS
空港での会話 | 空港で(2)税関でのやりとりなど(続き)
否定文中の冠詞deの復習をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第5回 | LECON3
J'ADORE PARIS
タクシーの運転手とのやりとり | タクシーの運転手との会話 行き先を伝える、料金を聞く
疑問形容詞の形と用法をまとめます。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第6回 | LECON3
J'ADORE PARIS
ホテルにチェックインするときの会話 | ホテル到着 フロントでのやりとり
指示形容詞と命令文の復習および第2群規則動詞の復習をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第7回 | LECON4
A LA RECHERCHE D’UN LOGEMENT
ホテル職員とのやりとり | ホテルの職員との会話
日にちや曜日を尋ねる表現を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第8回 | LECON4
A LA RECHERCHE D’UN LOGEMENT
部屋探しの際の会話 | 部屋探し 不動産屋での会話
目的補語人称代名詞の復習と練習をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第9回 | LECON5
VISITE DE LA CHAMBRE
大家さんとのやりとり | 借りる部屋を訪れる 初対面の人との挨拶のしかた
動詞VENIRの復習をします。
CE QUEの用法:1年次では学習しないCEの用法です。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第10回 | LECON5
VISITE DE LA CHAMBRE
人を紹介する表現を学びます。 | 大家さんの家族を紹介 人を描写する表現を学習します。合せて,フランス語Ⅱ特徴的な語順についても学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第11回 | LECON6
VERS LA SORBONNE
道を尋ねる表現 | 道を尋ねるやりとり
動詞SAVOIRとCONNAITREのニュアンスと使い分けを学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第12回 | LECON6
VERS LA SORBONNE
入学手続きの際の会話 | 入学手続き 事務室でのやりとり
単純未来の形と用法を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第13回 | LECON7
LES ACHATS
パン屋でのやりとり | パン屋にて 買物の際に必要な表現を学ぶ(1)
比較級・最上級の復習をします。1年次では習わないパターンも出てきます。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第14回 | LECON7
LES ACHATS
デパートでの買物の際の会話 | デパートにて 買物の際に必要な表現を学ぶ(2)
主語を強調する強調構文を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第15回 | 中間のまとめと復習・理解度の確認および解説 | これまでのまとめと理解度の確認をします。
【事前学習】2時間
これまでに学習した範囲を総復習しておくこと。
【事後学習】1時間
理解度の確認でわかった自分の知識の足りなかった点を改めて学習すること。 |
第16回 | LECON8
A L'UNIVERSITE
学生どうしの会話を通じて,くだけた会話体を学ぶ | 学生食堂にて 学生どうしのくだけた文体に触れる
複合過去の復習と練習をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第17回 | LECON8
A L'UNIVERSITE
レストランでの会話 | レストランにて レストランで使う表現を学ぶ
注文の際の表現、料理の名前、お勘定などの際の表現を学習します。。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第18回 | LECON9
AU MUSEE DE L'ORANGERIE
美術館に関しての会話(1)好きな絵について述べる | オランジュリー美術館にて(1)
DEPUIS QUE と複合過去の用法を確認します。
主語以外の要素を強調する強調構文を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第19回 | LECON9
AU MUSEE DE L'ORANGERIE
美術館に関しての会話(2)混雑ぶりについて話す | オランジュリー美術館にて(2)
関係代名詞QUIの用法を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第20回 | LECON9
AU MUSEE DE L'ORANGERIE
友人とのくだけた文体の会話に触れます | 友人とエッフェル塔を訪れる
感嘆文の作り方・ジェロンディフの形と意味・所有代名詞の形と用法を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第21回 | LECON10
EN PROVENCE
列車内で同席した人とのやりとり(1) | TGV車内で(1)
「私に~させてください」という言い方
中性代名詞ENの使い方を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第22回 | LECON10
EN PROVENCE
列車内で同席した人とのやりとり(2) | TGV車内で(2)
直説法半過去の形と意味:ここでは「昔は~したものだった」の用法を主に学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第23回 | LECON10
EN PROVENCE
旅行中出会った地元の人とのやりとり | マルセイユで地元の人と話す
ジェロンディフの形と意味を学習します。
直説法半過去と複合過去の使い分けについての確認をします。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第24回 | LECON11
UNE LETTRE
手紙文の書き方について学びます | 手紙文の書式に触れます。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第25回 | LECON11
UNE LETTRE
郵便局での会話 | 郵便局でのやりとりでよく使われる表現を通して条件法現在の形と意味を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第26回 | LECON12
J'AI MAL A L'ESTOMAC
自分の体調を表す表現を学びます(1) | 自分の体調を表す表現(1)
「具合が悪い」「~が痛い」などの言い方を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第27回 | LECON12
J'AI MAL A L'ESTOMAC
自分の体調を表す表現を学びます(2) | 自分の体調を表す表現(2)
「熱がある」などの言い方を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第28回 | LECON12
J'AI MAL A L'ESTOMAC
医者とやりとりする際の会話表現を学びます(1) | 医者とのやりとり(1)
「どこが痛みますか?」「ほかに症状は?」「気分が悪いです」などの表現を学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。
|
第29回 | LECON12
J'AI MAL A L'ESTOMAC
医者とやりとりする際の会話表現を学びます(2) | 医者とのやりとり(2)
「1日3回毎食後服用してください」などの言い方
直接話法と間接話法について学習します。
【事前学習】1時間
自分の知らない単語や熟語を辞書で調べておくこと。
【事後学習】1時間
授業で学習した文法知識を整理しまとめ,単語や表現を覚えること。教科書の音声CDを繰り返し聞くこと。 |
第30回 | まとめと復習・理解度の確認および解説 | 後期で学習した範囲全体の内容に関わる総まとめと復習、理解度の確認と解説を行います。
【事前学習】2時間
これまでに学習した範囲を総復習しておくこと。
【事後学習】1時間
理解度の確認でわかった自分の知識の足りなかった点を改めて学習すること。 |