回 | 項目 | 内容 |
第1回 | イントロダクション | 講義についての概要と評価方法など、本シラバスの内容を説明する。
[事前学習]1時間
教科書のアルファベット・母音・子音の発音を復習しておくこと。
[事後学習]1時間
教科書の目次を見て、既に理解していることとそうでないことを確認しておくこと。 |
第2回 | Lección 1
¿Eres Mónica?
自己紹介と他者紹介(名前) | [文法]serを使った文、定冠詞・名詞、文の種類
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第3回 | Lección 2
¿Dónde estás?
場所を尋ねる | [文法]主語の代名詞、serとestar、不定冠詞・形容詞、基数(1〜10)
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第4回 | Lección 1, Lección 2
性質、状態について述べる
所在を表す
| [会話]自己紹介(名前)、問いかけ・返事、あいさつ、場所を尋ねる
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第5回 | Lección 3
¡Qué bien bailas!
直説法現在規則動詞
自己紹介や他者紹介(居住地、言語) | [文法]規則動詞現在形(ar動詞、er動詞、ir動詞)の活用、現在形の使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第6回 | Lección 3
¡Qué bien bailas!
感嘆文 | [文法]感嘆文の作り方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第7回 | Lección 4
Tengo que ir.
直説法現在不規則動詞 | [文法]不規則動詞現在形(tenerとir、quererとpoder)の活用
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第8回 | Lección 4
Tengo que ir.
義務や予定について述べる
可能、願望、依頼を表す | [文法]tenerとirを用いた様々な表現、quererとpoderの使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第9回 | Lección3, Lección 4
ほめる、お礼を言う、飲食店で注文する、値段を尋ねるなどの表現 | [会話]ほめる・お礼を言う、自己紹介(住所・出身地・言語)、
飲食店で注文する、値段を尋ねる
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第10回 | Lección 5
Este autobús sale más temprano.
話し手からの距離により使い分ける指示詞
比較の表現 | [文法]指示詞の形、比較級の文の作り方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第11回 | Lección 5
Este autobús sale más temprano.
最上級の表現 | [文法]最上級の文の作り方、疑問詞の意味と使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第12回 | Lección 6
Se ve muy bien.
再帰動詞の活用と使い方 | [文法]再帰動詞の活用と使い方(主語が自分を・自分に〜する)
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第13回 | Lección 6
Se ve muy bien.
再帰動詞の使い方
序数 | [文法]再帰動詞のその他の使い方(人は〜する、〜してしまうなど)、
序数(〜番目の)
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第14回 | Lección 5, Lección 6
乗り物に乗る、切符を買う、観光する、写真を撮るなどの表現 | [会話]乗り物に乗る、切符を買う、観光する、写真を撮る
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第15回 | Lección 7
Ganó por dos a cero.
点過去 | [文法]過去の出来事を表す点過去の規則活用と使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第16回 | Lección 7
Ganó por dos a cero.
直接・間接目的語の代名詞 | [文法]直接目的語(〜を)・間接目的語(〜に)の代名詞
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第17回 | Lección 8
Cuando era niña, jugaba al fútbol.
線過去 | [文法]過去の未完了の出来事や習慣を表す線過去の活用と使い方、
点過去と線過去の意味の違いと使い分け
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第18回 | Lección 8
Cuando era niña, jugaba al fútbol.
所有詞
動詞gustar | [文法]所有詞(〜の)の形、動詞gustar(好かれる)を使った文の作り方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第19回 | Lección 7, Lección 8
過去のことや思い出を話題にする、スポーツや好きなものについて話す | [会話]過去のことを話題にする、スポーツを話題にする、
思い出を語る、好きなものを話題にする、スポーツに誘う
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第20回 | Lección 9
¿Qué estás haciendo?
現在進行形 | [文法]現在分詞の作り方、現在進行形の作り方(estar+現在分詞)と使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第21回 | Lección 9
¿Qué estás haciendo?
現在完了形 | [文法]過去分詞の作り方、現在完了形の作り方(haber+過去分詞)と使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第22回 | Lección 10
Doblaremos a la derecha.
未来形、過去未来形 | [文法]未来形、過去未来形の活用と使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第23回 | Lección 9, Lección 10
進行中のこと、完了したこと、あるいは未来のことを話題にする。
控えめに願望を伝える | [会話]進行中のことを話題にする、完了したことを話題にする、
未来のことを話題にする、願望を控えめに伝える
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第24回 | Lección 11
Oiga, ¿puedo ver ese jersey?
接続法現在 | [文法]接続法現在の活用とustedに対する命令や呼びかけでの使い方
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第25回 | Lección 11
Oiga, ¿puedo ver ese jersey?
関係詞 | [文法]人、物を先行詞にとる関係詞que、場所を先行詞にとる関係詞dondeを使った文
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第26回 | Lección 12
Espero que te guste el regalo.
従属節内における法の選択 | [文法]従属節内の直説法・接続法の使い分け
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第27回 | Lección 12
Espero que te guste el regalo.
話し相手が親しい間柄の時に用いる2人称 (tú, vosotros/vosotras) に対する命令 | [文法]2人称(tú, vosotros)に対する肯定命令文で使う命令法、その他の命令文で使う接続法現在
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分でわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、動詞の活用をスムーズにできるように訓練すること。 |
第28回 | Lección 11, Lección 12
買い物をする、贈り物をする | [会話]買い物をする、呼びかける・聞き手の注意を引く、
贈り物をする、祝福する
[事前学習]1時間
今回の授業該当部分の文法事項を復習して、会話部分のわからない単語を調べておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で取り扱った内容を復習し、会話の練習を口に出して行うこと。 |
第29回 | 理解度の確認 | 要点のまとめを行う。特に直説法の動詞の活用について確認する(現在形・点過去・線過去・再帰動詞など)。
[事前学習]1時間
教科書の当該部を予め復習しておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で行う小テストの不明であった点を確認しておくこと。 |
第30回 | まとめ | 通年のまとめを行う。特に接続法という法について確認する。
[事前学習]1時間
教科書の当該部を予め復習しておくこと。
[事後学習]1時間
本講義で返却する小テストの正解を確認し、復習すること。 |