回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 復習
| ・前期期末テストの返却とコメント
・夏休み課題の発表
事前学習1時間 授業で発表する夏休み課題の確認をすること。
事後学習1時間 授業で発表された夏休み課題で理解が不足していた項目を復習し、2回目授業に向けての課題を行う。 |
第2回 | Lección 1
¿Eres Mónica?
ser 動詞の復習:自己紹介と他者紹介(名前) | ・主語の代名詞(L2)
・身体的特徴や性格などを述べる際に使用した動詞serの活用 (L2)
・定冠詞の形と使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、2回目授業で扱う上記の教科書の該当ページの単語の単語帳を作る。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第3回 | Lección 2
¿Dónde estás?
estar 動詞の復習:場所を尋ねる
| ・状態や所在を表す時に使用した動詞estarの活用
・不定冠詞の形と使いかた
・形容詞の形と位置
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、3回目授業で扱う上記の教科書の該当ページの単語の単語帳を作る。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第4回 | Lección 3
¡Qué bien bailas!
直説法現在規則動詞
感嘆文
| ・ダイアログとリスニングによる演習
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、4回目授業で扱う上記の教科書の該当ページの単語の単語帳を作る。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第5回 | Lección 1、Lección 2、Lección 3
のまとめ
| ・これまでの要点の整理のためのプリントを用いた演習
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、5回目授業でのまとめの小テストのために備える。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるととも4課で出てくる単語調べと動詞の活用形を確認する。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第6回 | Lección 4
Tengo que ir.
直説法現在不規則動詞
| ・不規則動詞現在形( tener, ir, querer, poder)の活用
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、4課の不規則動詞を再確認する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第7回 | Lección 4
Tengo que ir.
義務や予定について述べる
可能、願望、依頼を表す
| ・tener, irを使った様々な言い回しを学習する。
・poderとquererの使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、4課で扱うスペイン語表現を確認する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第8回 | Lección 5
Este autobús sale más temprano.
話し手からの距離により使い分ける指示詞
比較の表現
| ・指示詞(こ、そ、あ)の形と使いかた
・比較級の文「AはBよりも…だ」をつくる
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、5課で扱うスペイン語表現を予習する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第9回 | Lección 5
Este autobús sale más temprano.
最上級の表現 | ・最上級の文「Aは〜の中で最も…だ」をつくる
・いろいろな疑問詞とその使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、5課で扱うスペイン語表現の復習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第10回 | Lección 6
Se ve muy bien.
再帰動詞の活用と使い方
| ・再帰動詞の活用と使い方:再帰(主語が行う動作が自分に帰る)
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、6課で扱うスペイン語表現の予習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第11回 | Lección 6
Se ve muy bien.
再帰代名詞 se の使い方
序数 | ・再帰代名詞 se の使い方:定人称「一般的に人は〜する」、強調「〜してしまう」
・順序や順番「〜番目の」を表す序数
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、6課で扱うスペイン語表現の復習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習したスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第12回 | Lección 7
Ganó por dos a cero.
点過去
| ・ダイアログによる点過去の活用と使いかたの復習
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、7課で扱う点過去の活用を確認をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した点過去を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第13回 | Lección 7
Ganó por dos a cero.
直接・間接目的語の代名詞
| ・ダイアログによる二種類の目的語の代名詞の復習
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、7課で扱う目的語の代名詞を確認をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第14回 | Lección 8
Cuando era niña, jugaba al fútbol.
線過去 | ・過去の習慣や状態を表す時に用いる線過去の活用と使いかた
・点過去と線過去の違い
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、8課で扱う線過去の活用を確認をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第15回 | Lección 8
Cuando era niña, jugaba al fútbol.
所有詞
動詞gustar
| ・「〜の」を表す所有詞の形と使いかた
・「〜が好き」を表す動詞gustarの使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、点過去と線過去の使い方の違いを確認をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第16回 | Lección 7, Lección 8
過去のことや思い出を話題にする、スポーツや好きなものについて話す | 7・8課のまとめ:
点・線過去の違いを具体例と共に復習し小テストを通して理解度を確認
所有詞の種類とそれぞれの特徴を具体例で学習
動詞gustarと同じタイプの使い方をする動詞のまとめ
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、小テストに備える。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに7・8課で学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第17回 | Lección 9
¿Qué estás haciendo?
現在進行形
| ・現在分詞のつくり方およびestar+現在分詞でつくる現在進行形
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、9課で扱う現在進行形の予習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第18回 | Lección 9
¿Qué estás haciendo?
現在完了形
| ・過去分詞のつくり方およびhaber+過去分詞でつくる現在完了形
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、現在完了形の予習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第19回 | Lección 10
Doblaremos a la derecha.
未来形
| ・予測、意志、誘いなど、これからのことを表す未来形の活用と使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、10課で扱う未来形の活用を確認する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第20回 | Lección 10
Doblaremos a la derecha.
過去未来形 | ・過去からみた未来や控えめな願望を表す過去未来形の活用と使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、過去未来形の活用を確認する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第21回 | Lección 9, Lección 10
進行中のこと、完了したこと、あるいは未来のことを話題にする。
控えめに願望を伝える | ・ダイアローグと練習
9・10課のまとめのための小テストを行い理解度を確認
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、小テストに備える。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに9・10課で学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第22回 | 接続法現在
Lección 11
Oiga, ¿puedo ver ese jersey?
関係詞 | ・人やものを先行詞にとる関係詞que,場所を先行詞にとる関係詞 donde (文法要点の説明)
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、11課で扱う関係詞の予習をする。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第23回 | Lección 11
Oiga, ¿puedo ver ese jersey?
関係詞、話し相手への呼びかけ表現(接続法現在の活用例) | ・人やものを先行詞にとる関係詞que,場所を先行詞にとる関係詞 donde の練習問題による演習
・接続法現在の活用例:usted 対する命令や呼びかけでの使いかた
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、11課で扱う関係詞の確認と接続法現在の動詞の活用を予習する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第24回 | Lección 12
Espero que te guste el regalo.
従属節内で使用する接続法 | ・主節の動詞の意味が従属節に接続法の使用を要求
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、12課で扱う接続法現在の使いかたを予習する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第25回 | Lección 12
Espero que te guste el regalo.
話し相手が親しい間柄の時に用いる2人称 (tú, vosotros/vosotras) に対する命令 | ・2人称に対する肯定命令文で使う命令法
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、12課で扱う命令文での動詞を予習する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第26回 | Lección 12
Espero que te guste el regalo.
命令文で使う接続法現在
| ・命令文で使う接続法現在(2人称以外の肯定命令と2人称も含めた否定命令)
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、12課で扱う命令文での接続法現在を予習する。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。
|
第27回 | Lección 11, Lección 12
| 買い物をする、贈り物をする ダイアローグと練習
11・12課のまとめのための小テストを行い理解度の確認
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、小テストに備える。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに11・12課で学習した文法項目を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第28回 | 理解度の確認
| 後期主要スペイン語表現・文法の要点を確認
配布プリントの問題を解答してもらいこれまでの文法事項を振り返る。
事前学習1時間 前回授業で配布したプリントの問題を解く。
事後学習1時間 授業でのプリント問題を復習し、文法事項の理解の至らなかった点を確認し復習する。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第29回 | 動詞の時制ごとのまとめ | 後期で中心的な直説法点過去・線過去、未来形、過去未来形
後期学習した事項の確認のための小テストを行い理解度を確認
事前学習1時間 前回授業で出た課題を行い、小テストに備える。
事後学習1時間 授業で出された課題をやるとともに学習した動詞の時制を使ったスペイン語表現を筆記し日本語訳をつける。その際、疑問点があればメモし次回授業で質問をする。 |
第30回 | 後期新登場のスペイン語表現のまとめ
| 動詞の二つの除法:直説法と接続法を使用する表現の違いを明確にする。
復習とまとめのために確認テスト及び解説を行う。
事前学習1時間
後期の各自のノートを見直し、どれだけ身に付いているかを確認する。
事後学習1時間
確認テストと解説に基づき後期で学習したスペイン語を自らどこまで理解しているかを確認し不足な項目に関して復習し自ら補い2学年でのスペイン語の学習に備える。
|