講義名 スペイン語Ⅲ ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 木5
単位数 2

担当教員
氏名
仲道 慎治

学習目標(到達目標) 1.スペイン語I,IIで学習してきたことを基礎として、それぞれの文法事項をより詳しく学ぶことにより、まとまった文章を理解し、また自分から発信できるようになる。
2.スペイン語圏の文化や社会についてスペイン語で書かれた文章を読む練習をしながら表現の幅を広げ、同時にその言語を母語として使う人々の生活や考え方を知ることができる。
3.文章の理解を中心とするため、辞書を効果的に使えるようになる。辞書は単なる単語の意味リストではなく、そこには様々な情報が盛り込まれている、語学学習にはとても役立つ道具である。辞書の使い方をマスターすることは、将来他の言語を学ぶ際にも有益である。
授業概要(教育目的) この授業では、辞書を使えばある程度まとまった文章を理解できるようになることを目指す。スペイン語圏の文化や社会について書かれたテキストを読み、その言語の仕組みを深く学習する。そうすることにより、外国及び外国語が英語圏とほぼ重なると認識されがちな日本の状況において、別の視点から世界の情勢を観察し、判断する力を身につけられるようにする。
文章の構成は言語を超えて共通点が多い。スペイン語の文章を読むことにより、日本語や英語で書かれた文章を再確認し、それらをより良く理解できるという相乗効果が期待される。
授業計画表
 
項目内容
第1回イントロダクション  授業の進め方や評価の仕方について説明
基本文法の復習
事後学習時間は1時間。
第2回Unidad 1
Naomi va a estudiar en España.
ナオミがスペインへ行く準備をする。
直説法現在規則動詞
【準備学習】Unidad1の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第3回Unidad 1
Naomi va a estudiar en España.
ナオミがフアンの家にホームステイするまでの話。
直説法現在-不規則動詞(1)
【準備学習】Unidad1のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第4回Unidad 2
La familia de Juan
フアンの家族。
語根母音変化動詞
【準備学習】Unidad2の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第5回Unidad 2
La familia de Juan
ナオミのスペイン到着。
直接・間接目的格人称代名詞
【準備学習】Unidad2のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第6回Unidad 3
La vida de Naomien Madrid
ナオミのスペインでの一日。
直説法現在-不規則動詞(2)【準備学習】Unidad3の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第7回Unidad 3
La vida de Naomien Madrid
フアンの家族との夕食での団欒。
再帰動詞
【準備学習】Unidad3のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第8回Unidad 3
La vida de Naomien Madrid
再帰動詞の文法練習
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第9回Unidad 4
La fiesta de vienvenida de Naomi
フアンの実家のある村に行く。
現在完了
【準備学習】Unidad4の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第10回Unidad 4
La fiesta de vienvenida de Naomi
その家でのナオミの歓迎パーティ。
比較級
【準備学習】Unidad4のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第11回Unidad 4
La fiesta de vienvenida de Naomi
現在完了と比較級の文法練習
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第12回Unidad 5
En el Museo del Prado
プラド美術館。
点過去(1)
【準備学習】Unidad5の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第13回Unidad 5
En el Museo del Prado
ゴヤの生涯。
進行形と点過去(2)
【準備学習】Unidad5のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第14回Unidad 5
En el Museo del Prado
『カルロス4世の家族の肖像』。
進行形と点過去
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第15回確認試験および解説  確認試験および解説を行う。事前学習時間は3時間。
第16回Unidad 6
Visita a Sevilla
セビジャを訪れる。
点過去-不規則動詞(1)
【準備学習】Unidad6の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第17回Unidad 6
Visita a Sevilla
駅で切符を買ったりホテルで部屋を決める。
点過去-不規則動詞(2)
【準備学習】Unidad6のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第18回Unidad 6
Visita a Sevilla
点過去の文法練習
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第19回Unidad 7
La vida de los incas
インカ文明。【復習内容】。事前・事後学習時間は各1時間。
線過去
【準備学習】Unidad7の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第20回Unidad 7
La vida de los incas
マチュピチュ。
点過去と線過去の比較
【準備学習】Unidad7のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第21回Unidad 7
La vida de los incas
点過去と線過去の文法練習
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第22回Unidad 8
De tapas por Madrid
スペインのバルとタパス。
過去完了
【準備学習】Unidad8の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第23回Unidad 8
De tapas por Madrid
バルでの出会い。
指示形容詞
【準備学習】Unidad8のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第24回Unidad 8
De tapas por Madrid
過去完了の文法練習
【準備学習】練習問題と口頭練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第25回Unidad 9
En una fiesta latina
ラテンアメリカのパーティ。
命令法
【準備学習】Unidad9の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第26回Unidad 9
En una fiesta latina
パエジャのレシピー/市場での会話。
いろいろな命令表現
【準備学習】Unidad9のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第27回Unidad 10
La familia real española
スペイン王家
未来形
【準備学習】Unidad10の文章を読み、理解できない個所を認識しておく。【復習内容】文法項目を理解し覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第28回Unidad 10
La familia real española
未来形
王宮での会話
【準備学習】Unidad10のダイアログを読み、理解できない個所を認識しておく。練習問題を解いてみる。【復習内容】新たに学習した語彙や言い回しを覚える。事前・事後学習時間は各1時間。
第29回総復習 要点のまとめ
学習した項目をまとめ試験のための準備を行う。事前・事後学習時間は各2時間。
第30回確認試験および解説 確認試験および解説を行う。事前学習時間は3時間。
授業形式 演習形式で行う。グループワークなどを行う。適宜、DVDやCDなどのAV教材、インターネットの動画などを使用する。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 0% 90% 10% 0% 100%
評価の特記事項 授業参加度、授業態度、課題提出を考慮し、テストの結果によって評価する。なお、欠席が26%を超えた場合は単位を与えない。
テキスト 『スペイン語の香り』デル・プラド、菅原、仲道共著、弘学社
参考文献 参考図書:『書き込み式 スペイン語文法ノートブック』 三修社
オフィスアワー(授業相談) 講義の前後で質問・相談に応じる。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 指示された課題は必ず事前に済ませて授業に臨みましょう。最初の授業内で出席のルールなど授業の運営についてコメントします。必ず出席してください。