回 | 項目 | 内容 |
第1回 | はじめに | 講義の概要と受講上の諸注意を説明する。 |
第2回 | 労使関係とは何か | 労使関係論の全体像の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第3回 | 労使関係論から雇用関係論へ | 労使関係の体系的な全体像を概説し、それが雇用関係論への変化を学ぶ。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。前回休んだ者は、前回の配布資料にも目を通しておくこと。 |
第4回 | 賃金とは | 賃金の理解、様々な賃金決定方法の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第5回 | 賃金体系とは | 賃金の理解、様々な賃金決定方法の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第6回 | 能力主義と職能給とは | 日本的な能力主義としての職能資格制度の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第7回 | 成果主義と年俸制とは | 成果主義と年俸制に関して、その実態及び問題点の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第8回 | 日米賃金制度の比較 | 日米の賃金制度を比較し、その特徴の理解を目指す。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第9回 | 日本の労働組合 | 日本の労働組合の歴史的変遷や特徴と賃金決定に果たす日本の労働組合の役割を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと |
第10回 | 欧米の労働組合と賃金決定制度 | 欧米主要国の労働組合の現状と賃金決定制度を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第11回 | 日本の団体交渉制度 | 日本的な団体交渉制度としての春闘を歴史的・構造的に分析し、その役割を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第12回 | 公務員の賃金決定制度 | 公務員の賃金決定制度を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第13回 | 最低賃金制度 | 最低賃金制度を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第14回 | 日本の低賃金問題 | 日本の低賃金構造と貧困問題などを学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第15回 | 前期のまとめ | 前期の講義のまとめ。中間テスト。 |
第16回 | 戦後日本の労働市場について | 戦後日本の労働市場構造の変化・発展を概括し、その現状を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第17回 | 日本的雇用慣行について | 日本的雇用慣行の特徴を分析し、その本質や変化を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。前回休んだ者は、前回の配布資料にも目を通しておくこと(以下同じく)。 |
第18回 | 雇用と失業問題 | 正社員と非正社員の雇用のあり方を対比して雇用の問題を明らかにするとともに、失業問題を学習する。
|
第19回 | ワークライフバランス | ワークライフバランスの定義、制度的特徴と問題点を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第20回 | 非正規雇用問題 | 派遣、請負、契約社員等の諸特徴を明らかにし、様ざまな非正規雇用問題を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第21回 | 女性と雇用問題 | 女性の雇用問題を様々な視点から取り挙げ、その制度や実態を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと |
第22回 | 高齢者と雇用問題 | 高齢者雇用の諸問題を明らかにし、高齢者雇用対策の課題を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと |
第23回 | 外国人労働者問題 | 外国人労働者をめぐる実態や問題などを学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第24回 | 労働時間の問題 | 労働時間をめぐる諸問題などを学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第25回 | 日本の労働時間制度 | 日本の労働時間制度の歴史や制度を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第26回 | 時間外労働問題(1) | 日本の労働時間問題の最大の問題点としての時間外労働の実態とその原因などを学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第27回 | 時間外労働問題(2) | 時間外割増の問題、サービス残業、過労死などを学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。 |
第28回 | 働き方改革(1) | 働き方改革の法律と制度を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。前回休んだ者は、第24回~27回の配布資料にも目を通しておくこと。 |
第29回 | 働き方改革(2) | 働き方改革の実態、問題点を学習する。
【準備学習】EcoLinkから配布資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。前回休んだ者は、第24回~27回の配布資料にも目を通しておくこと。 |
第30回 | 全体のまとめ。 | 総まとめ及びテスト |