回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 教科書、授業の進め方、毎回の小テスト、英質問や問題に答えエッセイを書くこと、成績評価方法、履修上の注意等について説明する。 |
第2回 | Unit 1 Japan's demographic sweet spot | 日本の人口が減少しているにもかかわらず、動的な雇用機会により新しい中間層が創出されつつある。
【事前学習】1 hour Read Unit 1 about Japanese demography
【授業後】Write an essay on the relationship between Japanese economy and demography.
【事後学習】1 hour Review words and phrases about demography. |
第3回 | Unit 2 The crisis in Pakistan's schools | パキスタンの学校では、英語で授業が行われているが、教える方も学ぶ方も言語が確立していず、危機状態である。
【事前学習】1 hour Read Unit 2 about Pakistan's school.
【授業後】Write an essay on the question like "How much do you think education is important?"
【事後学習】1 hour Review words and phrases about languages. |
第4回 | Unit 3 Showing Spine to the Censors, a Bookstore Flourishes | 中国北京で、学生等の抗議運動で投獄されたが、現在は政府の検閲に屈せず本屋を開業し、繁盛している。
【事前学習】1 hour Read Unit 3 about China
【授業後】Write an essay on the censorship of reading matter in a bookstore.
【事後学習】1 hour Review words and phrases about censorship.
|
第5回 | Unit 4 Easier Taught Than Done? Yale's Most Popular Class Tackles Happiness | アメリカのイエール大学では、「幸福になる方法」の講義に学生が殺到している。
【事前学習】1 hour Read Unit 4 about popular college subjects
【授業後】Write an essay on the question like
"Money, health, education or love - which is most
important for happiness?"
【事後学習】1 hour Review words about lecture.
|
第6回 | Unit 5 The Case for 'America First' Economics | トランプ大統領の「America First」経済の問題点を論じる
【事前学習】1 hour Read Unit 5 about America First
【授業後】Write an essay on the question like
"What is 'America First' Economics?"
【事後学習】1 hour Review words about free trade. |
第7回 | Unit 6 New pride in Paraguay's native language | パラグアイ政府は、現地語のグアラニー語の使用を推進しているが、貧困家庭は子供たちのスペイン語上達を望んでいる。
【事前学習】1 hour Read Unit 6 about Paraguay
【授業後】Write an essay on the question like
"Why do you think officials push to put Guarani
on an equal footing with Spanish?"
【事後学習】1 hour Review words about languages. |
第8回 | Unit 7 Thousands Walk Out of Class, Urging Action on Gun Control | アメリカの高校で起きた校内銃乱射事件後、全米の高校生が抗議デモに参加したが、銃規制を巡る法律にほとんど変化はない。
【事前学習】1 hour Read Unit 7 about the Gun Control
【授業後】Write an essay on the question like
"What do you know about gun control in the USA?"
【事後学習】1 hour Review words about gun control. |
第9回 | Unit 8 Sumo gender controversy flares anew | 相撲の土俵と女性を巡る論争が再燃している
【事前学習】1 hour Read Unit 8 about sumo and gender
【授業後】Write an essay on the question like
"What do you know about sumo gender controversy
in Japan?"
【事後学習】1 hour Review words about sumo and gender. |
第10回 | Unit 9 How to Make A.I. Human-Friendly new | 科学者は、人工知能AIが人間の生活を豊かにする方法についてもっと焦点を当てる必要がある。
【事前学習】1 hour Read Unit 9 about AI
【授業後】Write an essay on the question like
"How useful do you think AI us?"
【事後学習】1 hour Review words and phrases about AI. |
第11回 | Unit 10 Hollywood's protest problem | アメリカの映画界でセクハラ抗議問題が起こっている
【事前学習】1 hour Read Unit 10 about sexual harassment
【授業後】Write an essay on the question like
"What do you know about sexual harassment?"
【事後学習】1 hour Review words and phrases about sexual harassment. |
第12回 | Unit 11 A Linguistic Melting Pot That Can Still Boil Over
Language issue divides Northern Ireland | カナダケベック州の仏語と英語住民の間では、文化的・政治的差異が続いている。北アイルランドでもプロテスタントとカトリックの間でゲール語を巡る議論が生じている
【事前学習】1 hour Read Unit 11 about Quebec and North Ireland
【授業後】Write an essay on the question like
"What do you know about a linguistic melting pot
in Canada?"
【事後学習】1 hour Review words about languages |
第13回 | Unit 12 The star who brought the cosmos within reach | スティーブン・ホーキンスは、宇宙を身近なものにした
【事前学習】1 hour Read Unit 12 about Hawking
【授業後】Write an essay on the question like "Why was Hawking referred to as the greatest physicist since Einstein?"
【事後学習】1 hour Review words about cosmos. |
第14回 | Unit 13 Van Gogh's obsession with Japan | 画家ゴッホは、日本の浮世絵木版画に多大なる触発・感化を受けた。
【事前学習】1 hour Read Unit 13 about Gogh
【授業後】Write an essay on the question like "Do
you know what Japonisme is?"
【事後学習】1 hour Review words about paintings. |
第15回 | 確認試験と解説 | 授業を通して学んだことの確認試験を1時間、そして解説を30分行う。
【事前学習】3 hours 英字新聞を読んで、key words, pointsを見つけること。
【事後学習】1 hour 時事英語に慣れ親しんでいこう。 |