回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション | 「金融公共分析手法入門Ⅱ」のオリエンテーション |
第2回 | 統計学の基礎 | 標本抽出、ヒストグラムなど
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第1章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第3回 | 標本分布の特性値 | 色々な形の分布
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第2章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第4回 | 確率変数と確率分布1 | 確率変数と確率分布
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第3章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第5回 | 確率変数と確率分布2 | 二項分布、ポアソン分布
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第3章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第6回 | 一様分布と正規分布 | 一様分布、正規分布
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第4章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第7回 | 標本平均の分布と母平均の推定1 | 統計的有意性、標本平均の分布
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第5章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第8回 | 標本平均の分布と母平均の推定2 | 母平均の推定
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第5章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第9回 | t分布と母平均の推定 | t分布、母平均の推定
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第6章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第10回 | 仮説検定1 | 統計的仮説検定の考え方
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第8章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第11回 | 仮説検定2 | 母平均に関する仮説検定
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第8章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第12回 | 相関分析 | 相関関係、相関分析
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第9章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第13回 | 回帰分析1 | 回帰分析の概要、最小二乗法
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第10章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第14回 | 回帰分析2 | 回帰係数の有意性の検定
上記項目の解説、演習を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第10章を予習する
【事後学習】2時間
授業の復習をする |
第15回 | まとめと解説 | 講義全体のまとめと解説を行う
【事前学習】2時間
テキスト:第1章から第10章まで再度目を通す
【事後学習】2時間
授業の復習をする |