| 回 | 項目 | 内容 |
| 第1回 | イントロ 経済学とは何か? | 経済学的な発想を法学など隣接分野との違いから解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
|
| 第2回 | イントロ ミクロ経済学とは何か? | ミクロ経済学の考え方を様々な例を用いて説明します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第3回 | 数学の復習 | ミクロ経済学で使う数学の復習をします。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第4回 | 需要と供給 1 | 需要とは何か、供給とは何かを解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第5回 | 需要と供給 2 | 需要曲線、供給曲線について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第6回 | 需要と供給 3 | 市場均衡の特徴について説明します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第7回 | 需要と供給 4 | 均衡の安定性について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第8回 | 小テスト 1 | これまでの内容の復習を兼ねた小テストを行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第9回 | 消費の理論 1 | 効用について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第10回 | 消費の理論 2 | 効用曲線について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第11回 | 消費の理論 3 | 無差別曲線について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第12回 | 消費の理論 4 | 代替効果、所得効果について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第13回 | 消費の理論 5 | 需要の所得弾力性について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第14回 | 消費者理論の応用 1 | 労働供給について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第15回 | 消費者理論の応用 2 | 機会費用について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第16回 | 小テスト 2 | これまでの内容を兼ねた小テストを行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第17回 | 企業と費用 1 | 企業の生産要素について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第18回 | 企業と費用 2 | 様々な費用について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第19回 | 企業と費用 3 | 損益分岐点、操業停止点について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第20回 | 企業と費用 4 | 企業の供給関数について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第21回 | 企業と費用 5 | 市場の供給関数について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第22回 | 小テスト 3 | これまでの内容を踏まえた小テストを行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第23回 | 生産の決定 1 | 生産関数について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第24回 | 生産の決定 2 | 生産規模と生産の関係について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第25回 | 市場と均衡 1 | 消費者余剰、生産者余剰について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第26回 | 市場と均衡 2 | 死荷重について解説します。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第27回 | 小テスト 4 | これまでの内容を踏まえて小テストを行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第28回 | テスト解説 | 小テスト4の解説を行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第29回 | 小テスト 5 | これまでの総復習の小テストを行います。
【事前学習】2時間
Ecolinkから資料をダウンロードし、よく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。 |
| 第30回 | 予備日 | |