回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 租税の概要 | 租税の役割,租税原則,租税体系など我が国の租税全般に関する基本的な事項を説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第2回 | 租税制度の変遷 | 我が国の租税制度がいかなる歴史を経て今日に至っているかについて説明し,今後の租税を考える。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第3回 | 所得税の基本的仕組み① | 所得の種類,課税最低限,所得金額の計算方法を説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第4回 | 所得税の基本的仕組み② | 各種所得控除の仕組みや趣旨を説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第5回 | 所得税の基本的仕組み③ | 所得税の税率構造と税額の計算方法を説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第6回 | 所得税の基本的仕組み④ | 各種税額控除の仕組みや趣旨を説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第7回 | 所得税の基本的仕組み⑤ | 給与所得,公的年金等に対する課税について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第8回 | 所得税の基本的仕組み⑥ | 利子,配当,株式等の譲渡所得に対する課税について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第9回 | 所得税の基本的仕組み⑦ | 事業所得に対する課税,青色申告制度について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第10回 | 所得税の基本的仕組み⑧ | 源泉徴収制度の概要について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第11回 | 所得税の基本的仕組み⑨ | 申告納付の仕組みを説明し,具体的な所得税の計算を行う。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第12回 | 相続税・贈与税の基本的仕組み① | 相続税の基本的な計算方法について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第13回 | 相続税・贈与税の基本的仕組み② | 贈与税の基本的な計算方法について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第14回 | 相続税・贈与税の基本的仕組み③ | 相続税及び贈与税における財産評価の方法について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第15回 | 確認試験と解説 | 授業を通じて学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。 |
第16回 | 法人税の基本的仕組み① | 法人税が課される事業主体と課税方式について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第17回 | 法人税の基本的仕組み② | 法人税の所得計算の仕組みと企業会計との関係について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第18回 | 法人税の基本的仕組み③ | 法人税における収益及び費用の計上基準について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第19回 | 法人税の基本的仕組み④ | 公益法人等に対する課税について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第20回 | 法人税の基本的仕組み⑤ | 減価償却制度について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第21回 | 法人税の基本的仕組み⑥ | 寄付金の損金不算入制度について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第22回 | 法人税の基本的仕組み⑦ | 交際費課税制度について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第23回 | 消費税の基本的仕組み① | 消費税の創設とその意義について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第24回 | 消費税の基本的仕組み② | 消費税の仕組みと計算方法について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第25回 | 消費税の基本的仕組み③ | 小規模事業者に対する特例等について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第26回 | 国際課税制度 | 企業活動のグローバル化等に伴う我が国の国際課税制度の概要について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第27回 | 諸外国の租税制度 | 我が国の租税制度と主要諸外国の租税制度の国際比較を行い,租税に対する理解を深める。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第28回 | 租税制度担当部局 | 毎年行われている我が国の税制改正の手続きを説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第29回 | 税務行政担当部局 | 税務行政を担う国税庁の役割や機能について説明する。
【事前学習】2時間
EcoLinkから資料をダウンロードし,読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容を復習し,基本的事項を理解しておくこと。 |
第30回 | 確認試験と解説 | 授業を通じて学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。 |