回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス
| 今後の授業の進め方
監査論の概要
|
第2回 | 監査とその基本的な役割(1)
| 監査の定義と目的
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第3回 | 監査とその基本的な役割(2) | 虚偽記載の原因とケース
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第4回 | 監査とその基本的な役割(3) | 虚偽記載に対する監査人の責任
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第5回 | 会計監査の現代的機能(1) | 監査の効用と必要性
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第6回 | 会計監査の現代的機能(2) | 資本市場と会計監査
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第7回 | 会計監査の現代的機能(3) | コーポレートガバナンスへの貢献
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第8回 | まとめ | 第1回~第7回までのまとめ。
|
第9回 | 金融商品取引法に基づく会計監査制度(1) | 金融商品取引法と会計監査
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第10回 | 金融商品取引法に基づく会計監査制度(2) | 監査報告書の読み方
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第11回 | 金融商品取引法に基づく会計監査制度(3) | 公認会計士法における公認会計士・監査法人の責務
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第12回 | 会社法に基づく会計監査制度(1) | 会社法と会計監査
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第13回 | 会社法に基づく会計監査制度(2) | 商法のもとでの会計監査制度の成立と展開
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第14回 | 会社法に基づく会計監査制度(3) | 会社法のもとでの会計監査制度
事例分析
【事前学習】1時間
【事後学習】1時間
|
第15回 | まとめ | 第1回~第14回までのまとめ。
|