回 | 項目 | 内容 |
第1回 | はじめに | オリエンテーション
「準備学習」シラバスを読んでくること(2時間)
「事後学習」提示した課題(2時間) |
第2回 | 辞典① | 国語辞典いろいろ、その使い方を学ぶ。
「準備学習」指定の教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第3回 | 辞典② | 国語辞典いろいろ、その使い方を学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第4回 | 事典① | 事典いろいろ、その使い方を学ぶ。
「準備学習」教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第5回 | 事典② | 事典いろいろ、その使い方を学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第6回 | 日本語は難しい① | 標準語(共通語)と方言(生活語)の違いについて考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第7回 | 日本語は難しい② | 標準語(共通語)と方言(生活語)の違いについて考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第8回 | 敬語は難しい① | マニュアル敬語、親疎敬語(若者敬語)など、「敬語」をめぐるの現在について考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第9回 | 敬語は難しい② | 皇室敬語について考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後課題」提示した課題(2時間) |
第10回 | 性別役割言語① | 「女ことば」「男ことば」の違いについて考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第11回 | 性別役割言語② | 「女ことば」「男ことば」の違いについて考え、その矛盾とおかしさを学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第12回 | レポート① | 引用や文体や構成など、レポートの書き方と約束について学ぶ。
「準備学習」教科書を読んでくること(2時間)。 |
第13回 | レポート② | 引用や文体や構成など、レポートの書き方と約束について学ぶ。
「準備学習」提示した課題、教科書を読んでくること(2時間)。「事後学習」提示した課題(2時間) |
第14回 | 理解度の確認 | 要点のまとめ、質疑等
「準備学習」教科書の復習(2時間)
「事後学習」教科書の復習(2時間) |
第15回 | まとめ | 授業内試験と内容の解説
「準備学習」本講義の内容を復習すること(2時間)。「事後学習」本講義の内容を復習すること(2時間) |