回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | Zoomの基本的操作を学ぶとともに「自主創造の基礎2」の目的や授業の進め方を理解する。
【事前学習】2時間
学部要覧で経済学部のカリキュラムを踏まえ「自主創造の基礎2」の位置づけを確認しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,「自主創造の基礎2」の特色を整理しておくこと。 |
第2回 | アイスブレーク① | Zoomのブレイクアウトセッションにより、任意グループ内で自己紹介やフリートークを行い,グループワーク内でのコミュニケーション実践を試みる。
【事前学習】2時間
Zoomについて各サイトなどを参照して基本操作をマスターしておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,メンバーの相互理解の意義について確認しておくこと。 |
第3回 | アイスブレーク② | Zoomのブレイクアウトセッションにより、任意グループ内で指定されたテーマ等のトークをふまえた自己紹介を行い,グループワーク内でのコミュニケーション実践を試みる。
【事前学習】2時間
Zoomについて各サイトなどを参照して基本操作をマスターしておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,メンバーの相互理解の意義について確認しておくこと。 |
第4回 | アイスブレーク③ | Zoomのブレイクアウトセッションにより、任意グループ内で指定されたテーマ等のトークをふまえた自己紹介を行い,グループワーク内でのコミュニケーション実践を試みる。
【事前学習】2時間
Zoomについて各サイトなどを参照して基本操作をマスターしておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,メンバーの相互理解の意義について確認しておくこと。 |
第5回 | 日本大学ワールドカフェ N-MIX ① | 日本大学ワールドカフェ N-MIXに参加し,指定されたテーマについて様々な学部のメンバーで構成されたグループワークを実践する。
【事前学習】2時間
日本大学の各学部サイトなどを参照して日本大学の各学部の特色を確認しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,学部を超えた超えたメンバーの相互理解の意義について確認しておくこと。
|
第6回 | 日本大学ワールドカフェ N-MIX ② | 日本大学ワールドカフェ N-MIXに参加し,指定されたテーマについて様々な学部のメンバーで構成されたグループワークを実践する。
【事前学習】2時間
日本大学の各学部サイトなどを参照して日本大学の各学部の特色を確認しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,学部を超えた超えたメンバーの相互理解の意義について確認しておくこと。 |
第7回 | 日本大学ワールドカフェ N-MIXの振り返り | 日本大学ワールドカフェ N-MIXでの体験を振り返り,自分自身の変化を認識する。
【事前学習】2時間
日本大学ワールドカフェ N-MIXでの学修事項を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,今後の経済学部における学修の意義について考えてみること。 |
第8回 | グループワーク ① | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅠ」についての情報収集,情報共有,意見交換等を行い,グループワークの方法を学ぶ。
【事前学習】2時間
Zoomについて各サイトなどを参照して基本操作をマスターしておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,次回のワークに向けてグループ内で与えられた分担課題などの作業をしておくこと。 |
第9回 | グループワーク ② | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅠ」についての情報収集,情報共有,意見交換等を行い,グループワークの方法を学ぶ。
【事前学習】2時間
前回のワークを踏まえ,グループ内で与えられた分担課題など作業結果を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,次回のワークに向けてグループ内で与えられた分担課題などの作業をしておくこと。 |
第10回 | グループワーク ③ | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅠ」についての情報収集,情報共有,意見交換等から得られた成果をもとにグループワークの意義を学ぶ。
【事前学習】2時間
前回のワークを踏まえ,グループ内で与えられた分担課題など作業結果を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,グループワークで得られた結果を再整理しておくこと。 |
第11回 | グループワーク ④ | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅡ」についての情報収集,情報共有,意見交換等を行い,グループワークの方法を学ぶ。
【事前学習】2時間
Zoomについて各サイトなどを参照して基本操作をマスターしておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,次回のワークに向けてグループ内で与えられた分担課題などの作業をしておくこと。 |
第12回 | グループワーク ⑤ | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅡ」についての情報収集,情報共有,意見交換等を行い,グループワークの方法を学ぶ。
【事前学習】2時間
前回のワークを踏まえ,グループ内で与えられた分担課題など作業結果を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,次回のワークに向けてグループ内で与えられた分担課題などの作業をしておくこと。 |
第13回 | グループワーク ⑥ | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅡ」についての情報収集,情報共有,意見交換等を行い,グループワークの方法を学ぶ。
【事前学習】2時間
前回のワークを踏まえ,グループ内で与えられた分担課題など作業結果を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,次回のワークに向けてグループ内で与えられた分担課題などの作業をしておくこと。 |
第14回 | グループワーク ⑦ | Zoomのブレイクアウトセッションにより,グループ内で指定された「テーマⅡ」についての情報収集,情報共有,意見交換等から得られた成果をもとにグループワークの意義を学ぶ。
【事前学習】2時間
前回のワークを踏まえ,グループ内で与えられた分担課題など作業結果を整理しておくこと。
【事後学習】2時間
本日の授業内容を各自で振り返り,グループワークで得られた結果を再整理しておくこと。 |
第15回 | まとめ | 「自主創造の基礎2」の授業全体を通した学修の成果を振り返る。
【事前学習】2時間
これまでの授業を振り返り,グループワークの意義を考えておくこと。
【事後学習】2時間
本授業が今後の各授業での学修に還元できる点を考えてみること。 |