回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 講義全体の概要 | 評価方法を含め,この講義の内容の全体的な概観,説明
【事前学習】2時間
シラバスをよく読んでこの授業の方向性を理解しておく。
【事後学習】2時間
授業で説明した哲学の方向性を復習する。
|
第2回 | 哲学とは何か | 哲学の意味と自己の在り方について
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業で配布したプリントを見直す。 |
第3回 | ソクラテス(1) | 「無知の知」の思考
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第4回 | ソクラテス(2) | 魂の善さ(徳)
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
ソクラテスのプリントを見直す。 |
第5回 | プラトン(1) | 魂の三部分と徳
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第6回 | プラトン(2) | 「善のイデア」とはどのようなものか
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第7回 | プラトン(3) | 魂の対話と不死
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
プラトンのプリントを見直す。 |
第8回 | 孔子(論語)(1) | 「道」と「仁」とは何か
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第9回 | 孔子(論語)(2) | 「学」と「知」と「礼」とはいかなるものか
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを見直す。 |
第10回 | 孔子(論語)(3) | 天命を知るとは
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
孔子のプリントを見直す。 |
第11回 | 釈尊(1) | 四つの真理(四諦)の思想
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第12回 | 釈尊(2) | 縁起と無我
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第13回 | 釈尊(3) | 「自己」を巡る思考
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
釈尊のプリントを見直す。 |
第14回 | 聖書の思想 | 福音書におけるイエスの思想
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第15回 | 確認試験と解説 | 授業で学んだことの確認試験および解説を行う。
【事前学習】3時間
授業で学んだことを全体として復習する。
【事後学習】2時間
試験に出題された問題について調べる。 |
第16回 | カント(1) | 認識の諸能力
【事前学習】2時間
前回までの授業の哲学の方向性を確認する。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第17回 | カント(2) | 実践理性の道徳法則
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第18回 | カント(3) | 最高善と道徳的信仰
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
カントのプリントを見直す。 |
第19回 | ヘーゲル(1) | 弁証法の思考
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第20回 | ヘーゲル(2) | 人倫(家族,市民社会,国家)の思想
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第21回 | キルケゴール(1) | キルケゴールの現代批判
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第22回 | キルケゴール(2) | キルケゴールのヘーゲル批判
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
キルケゴールのプリントを見直す。
|
第23回 | ニーチェ(1) | ニーチェにおける解釈と懐疑の姿勢
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第24回 | ニーチェ(2) | ニヒリズムと超人の思想
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第25回 | ニーチェ(3) | 永劫回帰と運命愛の思想
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
ニーチェのプリントを見直す。 |
第26回 | ヤスパース(1) | 「包越者」の思想
【事前学習】2時間
授業で配布したプリントを読んでおく。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第27回 | ヤスパース(2) | ヤスパースにおける「実存」の思想
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
ヤスパースのプリントを見直す。 |
第28回 | 日本思想上の哲学 | 清沢満之、小林秀雄、証空
【事前学習】2時間
前回の授業内容を見直す。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第29回 | 哲学のまとめ | この授業全体の内容をふりかえる。
【事前学習】2時間
前回までの授業内容の基本を確認する。
【事後学習】2時間
授業のノートを確認する。 |
第30回 | 確認試験と解説 | 授業で学んだことの確認試験および解説を行う。
【事前学習】3時間
授業で学んだことを全体として復習する。
【事後学習】2時間
試験に出題された問題について調べる。 |