講義名 美術史 ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 木5
単位数 2

担当教員
氏名
王 凱

学習目標(到達目標) 本講義では、以下の能力を身につけることを目指します。
1.中国宮廷美術の形成を理解し、説明できる。
2.美術史の基礎知識を獲得できる。
3.美術の専門用語を説明できる。
4.絵画作品の芸術特徴を説明できる。
対応DP及びCP:1,2,8
授業概要(教育目的) 本講義では、中国宮廷の各時代の絵画作品について分析しながら、中国歴代の宮廷画家たちがどのように山水画、花鳥画、人物画などの絵画創作を行ったのかを解説します。また、「宮廷画家」というDVDを鑑賞しながら、中国絵画の基礎知識を身につけてもらいます。
授業計画表
 
項目内容
第1回オリエンテーション


講義の内容、講義の形式、評価方法、履修上の注意点について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの序「宮廷美術の芽生え」を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第2回隋唐宮廷の美術(一)
隋唐宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第一章(一〜二)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第3回隋唐宮廷の美術(二)

隋唐宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第一章(三〜四)を予め読んでおくこと。 【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第4回五代十国宮廷の美術(一)
五代十国宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第二章(一〜三)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第5回五代十国宮廷の美術(二)
五代十国宮廷画家とその絵画作品について説明する。【事前学習】1時間
テキストの第二章(四〜五)を予め読んでおくこと。【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第6回宋代宮廷の美術(一)
宋代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第三章(一〜三)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第7回宋代宮廷の美術(二)
宋代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第三章(四〜六)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第8回元代宮廷の美術(一)

元代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第四章(一〜二)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第9回元代宮廷の美術(二)

元代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第四章(三〜四)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第10回明代宮廷の美術(一)
明代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第五章(一〜二)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復讐し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第11回明代宮廷の美術(二)
明代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第五章(三〜四)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第12回清代宮廷の美術(一)
清代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第六章(一〜二)を予め読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第13回小テスト


小テストおよび解説を行う。
【事前学習】2時間
今まで勉強した範囲を復習すること。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第14回清代宮廷の美術(二)

清代宮廷画家とその絵画作品について説明する。
【事前学習】1時間
テキストの第六章(三)を予め読んでおくこと。
【事後学習】1時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
第15回理解度の確認


これまでの要点をまとめる。
【事前学習】2時間
テキストを予め読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたキーワードを説明できるようにしておくこと。
授業形式 テキストを使用し、多くの絵画作品を紹介する。また、関連資料として「宮廷画家」というDVDの鑑賞を行った後、授業内容に関する小レポートを提出すること。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 20% 50% 30% 0% 100%
評価の特記事項 必ず小テストを受けること。
テキスト 『中国宮廷美術史』王凱
大学教育出版
参考文献 授業時に指示する。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 1.美術の分野に興味を持っていること。
2.テキストを毎回持参すること。
3.遅刻、私語など他の学生の迷惑がかかる行為は厳禁とする。