講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 月4・木4
単位数 2

担当教員
氏名
秋田 万里子

学習目標(到達目標) ①文脈と照らし合わせて語句の適切な意味を導き出すことができる。
②既習の文法や構文を意識して文章を読み進めることができる。
③文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 様々な話題・文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス成績評価、定期試験、小テスト、授業の進め方などについて説明する。

【準備学習】(30分)
シラバスをよく読んでおく。
【事後学習】(30分)
シラバスと授業内配布資料を読み返し、授業の進め方や成績評価などについて確認する。
第2回Unit 1 Millennials ITOEIC対策(U1:1,2)を行う。
Readingテキストで、2000年代世代と呼ばれる人々に関する文を精読する。

【準備学習(Unit1)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第3回Unit 1 Millennials IITOEIC対策(U1:3,4)を行う。
Readingテキストで、前回に引き続きUnit 1 Millennials の練習問題を行う。

【準備学習(Unit1)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第4回Unit 3 Well-Loved Pets ITOEIC対策(U1:5)を行う。
Readingテキストで、ペット産業についての英文を精読する。

【準備学習(Unit3)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第5回Unit 3 Well-Loved Pets IITOEIC対策(U1:6)を行う。
Readingテキストで、前回に引き続きUnit 3 Well-Loved Petsの練習問題を行う。

【準備学習(Unit3)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第6回Unit 4 Italy's Fashion Kings IUnit1,3の小テストを実施する。
TOEIC対策(U1:7)を行う。
Readingテキストで、イタリアファッションブランドについての文章を精読する。

【準備学習(Unit4)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第7回Unit 4 Italy's Fashion Kings ⅡTOEIC対策(U2:1,2)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 4 Italy's Fashion Kingsの練習問題を行う。

【準備学習(Unit4)】
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第8回Unit 7 The Gossip Media ITOEIC対策(U2:3,4)を行う。
Readingテキストで、ゴシップ記事の市場についての文章を精読する。

【準備学習(Unit7)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第9回Unit 7 The Gossip Media ⅡTOEIC対策(U2:5)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 7 The Gossip Mediaの練習問題を行う。

【準備学習(Unit7)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第10回Unit 9 Adventure Tourism IUnit4,7の小テストを実施する。
TOEIC対策(U2:6)を行う。
Readingテキストで、異文化体験や自然の中でのアクティビティなどを行うAdventure Tourismについての英文を精読する。

【準備学習(Unit9)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第11回Unit 9 Adventure Tourism ⅡTOEIC対策(U2:7)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 9 Adventure Tourism の練習問題を行う。

【準備学習(Unit9)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第12回Unit 10 The Cannes Film Festival ITOEIC対策(U3:1,2)を行う。
Readingテキストで、フランスのカンヌ映画祭についての紹介文を精読する。

【準備学習(Unit10)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第13回Unit 10 The Cannes Film Festival ⅡTOEIC対策(U3:3,4)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 10 The Cannes Film Festival の練習問題を行う。

【準備学習(Unit10)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第14回理解度の確認(Unit 1,3,4,7,9,10)Unit9,10の小テストを実施する。
TOEIC対策(U3:5)を行う。
Readingテキストでこれまで学習した範囲(Unit 1,3,4,7,9,10)の復習を行う。

【準備学習(Unit 1,3,4,7,9,10)】(1時間)
これまでに学習したことを復習し、瞬時に正しく答えられるようにしておく。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第15回Unit 11 Giving Away Billions ITOEIC対策(U3:6)を行う。
Readingテキストで、多額の寄付をする億万長者達のチャリティの実態についての文を精読する。

【準備学習(Unit11)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第16回Unit 11 Giving Away Billions ⅡTOEIC対策(U3:7)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 11 Giving Away Billionsの練習問題を行う。

【準備学習(Unit11)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第17回Unit13 New York City ITOEIC対策(U4:1,2)を行う。
Readingテキストで、世界の大都市の一つであるニューヨークについての紹介文を精読する。

【準備学習(Unit13)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第18回Unit13 New York City ⅡTOEIC対策(U4:3,4)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit13 New York Cityの練習問題を行う。

【準備学習(Unit13)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第19回Unit 14 Fresh Water: A Growing Crisis IUnit11,13の小テストを実施する。
TOEIC対策(U4:5)を行う。
Readingテキストで、水の問題についての文を精読する。

【準備学習(Unit14)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第20回Unit 14 Fresh Water: A Growing Crisis ⅡTOEIC対策(U4:6)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit14 Fresh Water: A Growing Crisisの練習問題を行う。

【準備学習(Unit14)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第21回Unit15 Exporting Culture ITOEIC対策(U4:7)を行う。
Readingテキストで、海外文化の急速な流入が引き起こす問題に関する文を精読する。

【準備学習(Unit15)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第22回Unit15 Exporting Culture ⅡTOEIC対策(U5:1,2)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit15 Exporting Culture の練習問題を行う。

【準備学習(Unit15)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第23回Unit 16 Aging Population IUnit14,15の小テストを実施する。
TOEIC対策(U5:3,4)を行う。
Readingテキストで、少子高齢化社会の問題についての文を精読する。

【準備学習(Unit16)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第24回Unit 16 Aging Population ⅡTOEIC対策(U5:5)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 16 Aging Population の練習問題を行う。

【準備学習(Unit16)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第25回Unit 17 The Power of YouTube ITOEIC対策(U5:6)を行う。
Readingテキストで、動画サイトYouTubeの現状についての文を精読する。

【準備学習(Unit17)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第26回Unit 17 The Power of YouTube ⅡTOEIC対策(U5:7)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 17 The Power of YouTubeの練習問題を行う。

【準備学習(Unit17)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第27回Unit 18 Sotherby's IUnit16,17の小テストを実施する。
TOEIC対策(U6:1,2)を行う。
Readingテキストで、大手オークション会社Sotherby'sについての紹介文を精読する。

【準備学習(Unit18)】(1時間)
Readingテキストの単語調べ、長文和訳、練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第28回Unit 18 Sotherby's ⅡTOEIC対策(U6:3,4)を行う。
Readingテキストで、引き続きUnit 18 Sotherby'sの練習問題を行う。

【準備学習(Unit18)】(1時間)
Readingの残りの練習問題を解いてくること。TOEICテキストの指定箇所の問題を解いてくること。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第29回理解度の確認(Unit 11,13,14,15,16,17,18)Unit18の小テストを実施する。
TOEIC対策(U6:5)を行う。
Readingテキストで、Unit11,13,14,15,16,17,18の復習を行う。

【準備学習Unit 11,13,14,15,16,17,18)】(1時間)
これまでに学習したことを復習し、瞬時に正しく答えられるようにしておく。
【事後学習】(1時間)
授業で学んだ単熟語や文法、英語表現を復習する。
第30回学期末試験および試験内容の解説学期末試験を実施した後、試験内容の解説を行う。

【準備学習】(1時間以上)
試験範囲を総復習する。
【事後学習】(1時間)
「英語リーディング」で学習した内容を総復習する。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 20% 10% 20% 100%
評価の特記事項 定期試験、小テスト、授業への参画度(予習復習、授業態度など)から総合して成績を評価します。
テキスト Bennet, Andrew E, Reading Pass 2, Nan'Un-do, 2015.(¥2,300)
参考文献 なし
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後、20分は本館2階講師室で対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 本授業では、各ユニットを2回の授業で終わらせます。小テストは2ユニットにつき1回実施します。予習・復習は必須で、成績評価の一部とします。
毎回辞書(電子辞書or紙の辞書)を持参すること。授業内での携帯等の使用は認めません。
この授業では、リーディングの演習に加え、TOEIC対策も行います。
TOEIC教材は、Yokogawa, Ayako著『Level-up Trainer for the TOEIC TEST, Revised Edition』(センゲージラーニング,2016, ¥2,000)を使用するので、準備しておくこと(このTOEIC教材は後期のライティングの授業でも使用する)。