講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水4・土1
単位数 2

担当教員
氏名
小林 亜紀子

学習目標(到達目標) ①文脈と照らし合わせて語句の適切な意味を導き出すことができる。
②既習の文法や構文を意識して文章を読み進めることができる。
③文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 様々な話題・文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回イントロダクション授業の内容、授業の形式、評価方法、履修上の注意について説明する。
【事前学習】2時間
指定テキスト全体に目を通しておくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきたトピックについて理解を深めること。
第2回メディア英語とその特徴TVを中心としたメディア英語について、その構成および特徴的な表現について学ぶ。練習問題。
【事前学習】2時間
指定テキストの「TVニュースとは」の章をよく読んでおくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、ニュース英語の特徴について理解を深めること。
第3回News Story 1
Sister Jean: Basketball Team’s Secret Weapon
News Story 1 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第4回News Story 1
Sister Jean: Basketball Team’s Secret Weapon
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第5回News Story 2
Blood-Testing: Charged with Massive Fraud
News Story 1 の復習。
News Story 2 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第6回News Story 2
Blood-Testing: Charged with Massive Fraud
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第7回News Story 3
Millionaire Millennial
News Story 2 の復習。
News Story 3 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第8回News Story 3
Millionaire Millennial
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第9回News Story 4
Fighting Robocalls
News Story 3 の復習。
News Story 4 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第10回News Story 4
Fighting Robocalls
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第11回News Story 5
The Blue World
News Story 4 の復習。
News Story 5 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第12回News Story 5
The Blue World
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第13回News Story 6
Moment of Impact
News Story 5 の復習。
News Story 6 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第14回News Story 6
Moment of Impact
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第15回News Story 7
Father’s New Hand
News Story 6 の復習。
News Story 7 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第16回News Story 7
Father’s New Hand
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第17回News Story 8
Trump’s Weapon Ban?
News Story 7 の復習。
News Story 8 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第18回News Story 8
Trump’s Weapon Ban?
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第19回News Story 9
American Men’s Bobsledding Team
News Story 8 の復習。
News Story 9 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第20回News Story 9
American Men’s Bobsledding Team
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第21回News Story 10
Made in America: Recycling Discarded Water Bottles
News Story 9 の復習。
News Story 10 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第22回News Story 10
Made in America: Recycling Discarded Water Bottles
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第23回News Story 11
The Children of Syria
News Story 10 の復習。
News Story 11 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第24回News Story 11
The Children of Syria
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第25回News Story 12
Honoring Martin Luther King Jr.
News Story 11 の復習。
News Story 12 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第26回News Story 12
Honoring Martin Luther King Jr.
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第27回News Story 13
Inside the Drug Cartel
News Story 12 の復習。
News Story 13 で用いられる重要語彙の確認および練習問題。ニュースのリスニングと英文の読解を行う。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第28回News Story 13
Inside the Drug Cartel
英文読解の続きとニュース内容の要約を行う。音読とシャドウイング練習に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所の練習問題に取り組み、解答を準備すること。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に出てきた新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第29回News Story 1-13 の復習とまとめNews Story 1-13 の復習とまとめ。
重要語彙および表現について、総まとめ的復習を行い、読解問題に取り組む。
【事前学習】2時間
テキスト指定箇所をよく見直しておくこと。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、授業中に学んだ新しい語彙や表現、文法事項を正確な知識として定着させること。
第30回確認試験と解説授業で学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
60% 0% 0% 40% 0% 100%
評価の特記事項 特になし
テキスト 山根繁・山根キャサリン,『Broadcast: ABC World News Tonight』,金星堂, 2019年, 2,500円(税抜).

参考文献 特になし。
オフィスアワー(授業相談) 授業時に指示する。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ テキストと辞書(電子辞書または紙)は、毎回、必ず持参すること。