講義名 英語リーディング ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 水1・木3
単位数 2

担当教員
氏名
坂口 世良

学習目標(到達目標) ①文脈と照らし合わせて語句の適切な意味を導き出すことができる。
②既習の文法や構文を意識して文章を読み進めることができる。
③文章に書かれている事実を正確に理解することができる。
④ことばの背後にある意味(含意)を正しく推測することができる。
⑤文章を読み,必要な情報を過不足なく引き出すことができる。
⑥筆者の意図や見解などの重要なポイントを理解し説明できる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 様々な話題・文体の英文を一文一文分析的に読み,パラグラフ構造やメイン・アイディアを適切に把握する練習を通してリーディングスキルを高め,英文内容(話題)に対する自身の考えを発展させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction授業の説明を行い、短い英文を読み理解度を測る。
【事後学習】2時間
配付プリントを復習する。
第2回Unit 1-A: The World's GameMain ideaとsupporting ideasを把握すること、インフォグラフィックを理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 1-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第3回Unit 1-B: What Makes an Olympic Champion?特定の情報をスキャンすることを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 1-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第4回Unit 2-A: What is Beauty?作者の主旨を読み取ることを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 2-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第5回Unit 2-B: Skin: The Body's CanvasMain ideaとsupporting detailsを把握し要点をまとめながら読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 2-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第6回Unit 3-A: Racing to Rescue Koalas文脈から推測して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 3-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第7回Unit 3-B: Tracking the Snow Leopard文章を理解し、注釈をつけることを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 3-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第8回Unit 4-A: Sacred Summits文章を要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 4-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第9回Unit 4-B: Is Prediction Possible?図や表を頼りに情報を整理して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 4-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第10回Unit 5-A: Land of Fire and Ice図の情報をまとめながら、本文を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 5-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第11回Unit 5-B: The Perfect Beach作者の視点を把握し分析することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 5-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第12回Unit 6-A The World's Favorite Drug文中のprosとconsをそれぞれ把握し理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 6-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第13回Unit 6-B: Addicted to Distraction時系列を整理しながら内容を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 6-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第14回Newspaper article新聞記事を読み、要約することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第15回Exam and Feedback①試験(60分)及び解説(30分)を行う。(Unit 1-6)
【事前学習】2時間
テキストのUnit 1-6を復習し、試験に備える。
第16回Unit 7-A: Powering the Planet文中のprosとconsをそれぞれ把握し理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 7-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第17回Unit 7-B: City of the Future?作者の意見を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 7-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第18回Unit 8-A: China's Grand Canal文章の構造を理解して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 8-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第19回Unit 8-B: Highway of Dreams文脈から推測して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 8-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第20回Unit 9-A: The Power of Virtual Reality特定の情報を読み取り、比較して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 9-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第21回Unit 9-B: High-Flying Helpers文の構造に着目し、一貫した論理的な文章の流れを理解する。
【事前学習】2時間
Unit 9-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第22回Unit 10-A: What's on Your Mind?文章の構造を理解して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 10-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第23回Unit 10-B: Inside Animal MindsMain ideasとsupporting detailsを整理し、主旨を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 10-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第24回Unit 11-A: Van Gogh's Worldインフォグラフィックを理解し、また文脈から推測して理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 11-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第25回Unit 11-B: Seeing the Light背景を確認しつつ内容を理解することを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 11-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第26回Unit 12-A: Defying Gravity内容を要約することを学び、文中のphrasal verbsに着目し語彙を増やす。
【事前学習】2時間
Unit 12-AのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第27回Unit 12-B: The Ultimate Trip文脈から推測して読むことを学ぶ。
【事前学習】2時間
Unit 12-BのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
映像を見て、Worksheetに取り組む。
第28回An Excerpt from a Novel 1-1小説の抜粋を読み、翻訳することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。配付プリントを読む。
第29回An Excerpt from a Novel 1-2小説の抜粋を読み、翻訳することを学ぶ。
【事前学習】2時間
配付プリントのWord Listを作成する。
【事後学習】2時間
Worksheetに取り組む。
第30回Exam and Feedback ②試験(60分)及び解説(30分)を行う。(Unit 7-12)
【事前学習】2時間
テキストのUnit 7-12を復習し、試験に備える。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 0% 0% 20% 30% 100%
評価の特記事項 「その他」はWorksheetとWord Listの提出。
テキスト David Bohlke, Nancy Douglas, Reading Explorer 3 (Third Edition), Cengage Learning.
参考文献 授業時に適宜紹介します。
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後、7号館講師室にて20分間は対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業で扱う文章を予習する際は必ず音読するよう心がけましょう。また、Word List(英語辞典からの定義を写すこと)を作成し、重要な単語・表現の確認をしましょう。