回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス
テキストの進め方
TOEIC対策 | リーディングの学習方法や授業内容について説明します。また授業ではプリントを配布しますので、その学習方法について説明いたします。尚、授業では、前期を通してTOEICの問題を適宜解いていくものとする。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
ガイダンスで学んだ英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第2回 | Weather and natural disasters 1 | 気候変動や地球温暖化について学びます。おもにリーディングを通してアクティブリーディングについて学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
天候や自然災害の英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第3回 | Weather and natural disasters 2
経済の英語1 | 地球温暖化についての英語構文と文法について学びます。また関連したTOEICの問題を適宜説いていきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
経済の英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第4回 | Leisure activities 1
TOEICの英語 | 欧米でのレジャーについて人気のある余暇の過ごし方について日本のレジャー並びに余暇との違いについて学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
余暇活動に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第5回 | Leisure activities 2
経済の英語2 | リーディングを通してレジャー関連のTOEIC頻出表現について学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
余暇活動に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第6回 | Student life 1
TOEICの英語 | 海外の学生生活についてリーディングを通して、学生がどのような大学生活を送っているのか、担当教員の海外での大学院生活と関連づけて学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
学生生活に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第7回 | Student life 2
経済の英語3 | 学生生活に必要な英語表現をTOEICの問題を通して学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
学生生活に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第8回 | Health 1
TOEICの英語 | 健康についての英文を読み如何に健康が大切なのか、健康的に学生生活を送るにはどのようなことに留意しなければいけないのかを学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
健康に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第9回 | Health 2
政治の英語1 | 学生生活にとって必要な食事について食育の観点から様々な英語表現を学びます。健康に関するTOEIC 頻出表現についてもしっかりと学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
健康に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第10回 | Computers 1
TOEICの英語 | コンピューターについての関連表現をリーディングを通して学びます。もっとも重要な関連表現をまなび、コンピューターに関しての英語表現に困らないよいうにしっかりと学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
コンピューターに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第11回 | Computers 2
政治の英語2 | 上記した事柄について、実際のTOEICではどのように出題されているのかを問題を通してしっかりと習得するように学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
コンピューターに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第12回 | Finding a job 1
TOEICの英語 | 大学生にとっては一大関心事である就職活動についての英語表現をしっかりと学んでいきます。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
就職活動に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第13回 | Finding a job 2
政治の英語3 | 就職活動についての英語表現をTOEICの問題を通してしっかりと習得し、実際に場面で応用できるように学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
就職活動に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第14回 | Exercise and sports 1
TOEICの英語 | リーディングを通してスポーツ関連の英語を学びます。
スポーツ中継の英語を聞いて理解し、スポーツ新聞の英語表現について学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
スポーツに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第15回 | Exercise and sports 2
中間のまとめ | 第1回から14回までのまとめと復習を行い、学んだ英語表現をしっかりと習得できるように繰り返し学びます。必ず準備学習をすること。政治経済英語の復習。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
スポーツに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第16回 | Houses and housework 1
TOEICの英語 | 海外の住宅事情について学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
住宅事情に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第17回 | Houses and housework 2
TOEICの英語構文1 | 住宅や家庭生活についての表現について語彙を増やし、TOEICの問題を解くことでしっかりとこれらの表現を学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
住宅事情に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第18回 | Politics and economics 1
TOEICの英語 | 経済学部の学生には必須の政治経済についての英語表現を学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
政治経済に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第19回 | Politics and economics 2
TOEICの英語構文2 | 経済の英語についての英語構文と文法および語彙をしっかりと学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
政治経済に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第20回 | Parties 1
TOEICの英語 | 海外生活においての様々なパーティースタルがあり、それに関連した表現を学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
パーティーに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第21回 | Parties 2
TOEICの英語構文3 | パーティーに関連した表現を学び、海外の大学生はどのようなパーティーを開催しているのかについて、担当者自身の経験を踏まえて学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
パーティーに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第22回 | Food and drink 1
TOEICの英語 | 海外での食生活についての表現をリーディングを通して学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
食生活に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第23回 | Food and drink 2
TOEICの語彙1 | TOEICに頻出の語彙を学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
食生活に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第24回 | Travel and transport 1
TOEICの文法構文 | 海外旅行で困らないようにトラベル英会話やガイドブックを読みこなすのに必要な英語表現を学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
旅行に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第25回 | Travel and transport 2
TOEICの語彙2 | 実際のTOEICの問題を解くことにより、旅行英語のさらなる習得をめざし、しっかりと学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
旅行に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第26回 | At the office 1
TOEICの文法構文 | ビジネス英語についての重要表現を学びます。TOEICで頻出のビジネス英語を学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
ビジネスに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第27回 | At the office 2
TOEICの語彙3 | ビジネスコミュニケーションに必要な英語表現をTOEICの問題を解くことにより学んでいきます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
ビジネスに関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第28回 | Environment 1
TOEICの文法構文 | 環境問題について様々な国の事情を踏まえて、関連記事を精読して文法、語彙を学びます。必ず準備学習をすること。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
環境に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第29回 | Environment 2
理解度の確認 | 環境問題関連のTOEICの問題を解き文法、語彙をしっかりと学んでいきます。必ず準備学習をすること。
16回以降の要点のまとめ。
【事前学習】1時間
テキストの予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
環境に関する英語表現を習得しておくこと。
毎回TOEICの単語や文法の小テストを実施し、継続的に学習状況を確認する。 |
第30回 | 試験および解説授業 | 確認試験および解説授業を行う。英語構文の重要ポイントの総復習も行う。 |