回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス・プリントでの指導 | プリントを用いて、英語のニュアンスの違いを学習する。
【事前学習】1時間
テキストUnit1の演習問題の解き方を見ておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第2回 | Unit 1 Making Friends at College
Unit 2 My Frantic Day | 基本的な動詞の使い方を理解するために演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 1, Unit2の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第3回 | Unit 2 My Frantic Day
Unit 3 This is not Money | 基本的な動詞の使い方、動詞+名詞句の使い方を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 2, Unit3の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第4回 | Unit 4 Tokyo Disney Resort
Unit 5 Overseas Travel | 動詞+名詞句の使い方、間違いやすい動詞の使い方を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 4, Unit5の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第5回 | Unit 5 Overseas Travel
Unit 6 Sugar Blamed for Increased Obesity Worldwide | 間違いやすい動詞の使い方を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 5, Unit6の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第6回 | Unit 7 Making the Perfect Cup of Coffee
Unit 8 The Statue of Liberty | 間違いやすい名詞の使い方を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 7, Unit8の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第7回 | Unit 8 The Statue of Liberty
Unit 9 Opinion | 間違いやすい名詞の使い方、間違いやすい形容詞の使い方を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 8, Unit9の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第8回 | Unit 10 English Language Newspapers
Unit 11 Managing Stress | 間違いやすい形容詞の使い方、間違いやすい副詞の使い方を理解するため【事前学習】1時間
テキストUnit 10, Unit11の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第9回 | Unit 11 Managing Stress
Unit 12 Writing Personal and Business Letters | 間違いやすい副詞の使い方、その他の間違いやすい表現を理解するため演習を行う。
【事前学習】1時間
テキストUnit 11, Unit12の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第10回 | Short Exercise 1 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 1)の演習問題を行い、各英文を日本語に直してお
く。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第11回 | Short Exercise 2
| さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 2)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第12回 | Short Exercise 3 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 3)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第13回 | Short Exercise 4 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 4)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第14回 | Short Exercise 5 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 5)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第15回 | Short Exercise 6 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 6)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第16回 | Short Exercise 7 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 7)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第17回 | Short Exercise 8 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 8)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第18回 | Short Exercise 9 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 9)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第19回 | Short Exercise 10 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 10)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第20回 | Short Exercise 11 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 11)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第21回 | Short Exercise 12 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 12)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第22回 | Short Exercise 13 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 13)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第23回 | Short Exercise 14 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 14)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第24回 | Short Exercise 15 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 15)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第25回 | Short Exercise 16 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 16)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第26回 | Short Exercise 17 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 17)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第27回 | Short Exercise 18 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 18)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第28回 | Short Exercise 19 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 19)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第29回 | Short Exercise 20 | さまざまな英語表現や英語のニュアンスの違いを理解するためプリントを用いて演習を行う。
【事前学習】1時間
プリント(Short Exercise 20)の演習問題を行い、各英文を日本語に直しておく。
【事後学習】1時間
学習した内容を把握し、重要な単語・熟語・その他の表現を復習しまとめておくこと。 |
第30回 | 授業内試験 | 今まで学習した英語表現・ニュアンスの違いの理解度を確認する。試験(60分)と解説(30分)
【事前学習】教科書・プリントの表現を復習しておくこと。
【事後学習】試験で問われた表現を確認しておくこと。 |