講義名 英語ライティング ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 木3
単位数 2

担当教員
氏名
佐藤 千佳

学習目標(到達目標) ①語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な文を書くことができる。
②情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 語法・文法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction講義の内容、形式、評価方法、履修上の注意点について説明する。

事前学習 1時間
テキストの内容をよく読んで、語句の意味調べをする。
事後学習 1時間
講義の内容をよく復習し、授業中に提示した課題に取り組む。
第2回Unit 1 Welcome to the Party!
友人へメールを書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.2~P.5の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第3回Unit 1 Welcome to the Party!
友人へメールを書こう
"Welcome to the Party" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
動名詞 前置詞+動詞ing 特定動詞+動詞ing

事前学習:1時間
"Welcome to the Party" 発表準備
事後学習:1時間
動名詞に関するプリントの間違い直しと確認
第4回Unit 2 I'm Planning to Study Abroad
先輩や先生にメールを書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.6~P.9の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第5回Unit 2 I'm Planning to Study Abroad
先輩や先生にメールを書こう
"I'm Planning to Study Abroad" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
to 不定詞 特定の動詞の後に続くto不定詞

事前学習:1時間
"Planning to Study Abroad" 発表準備
事後学習:1時間
to 不定詞に関するプリントの間違い直しと確認
第6回Unit 3 I'm Afraid That It Was Damaged
苦情のメールを書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.10~P.14の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第7回Unit 3 I'm Afraid That It Was Damaged
苦情のメールを書こう
"I'm Afraid That It Was Damaged" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習を(プリント配布)
心情を表す形容詞+that節

事前学習:1時間
"I'm Afraid That It Was Damaged" 発表準備
英作文課題(1)"Write Your Story"
事後学習:1時間
動名詞に関するプリントの間違い直しと確認

*Unit 1~3 Final Step "Write your Story"(p.14)を提出。
第8回Unit4 Let Me Introduce Myself
自分の紹介文を書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.15~P.18の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第9回Unit4 Let Me Introduce Myself
自分の紹介文を書こう
"Let Me Introduce Myself" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
前置詞と慣用表現

事前学習:1時間
"Let Me Introduce Myself" 発表準備
事後学習:1時間
前置詞と慣用表現に関するプリントの間違い直しと確認
第10回Unit 5 My Hobby is ...
自分の趣味を書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.19~P.22の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第11回Unit 5 My Hobby is ...
自分の趣味を書こう
"My Hobby is ..." Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
過去の表す表現(遥か昔・つい最近など様々な表現)

事前学習:1時間
"My Hobby is ..." 発表準備
事後学習:1時間
過去を表す表現に関するプリントの間違い直しと確認
第12回Unit 6 This is My Dream
自分の夢を書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.23~P.27の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第13回Unit 6 This is My Dream
自分の夢を書こう
"This is My Dream" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
未来表現(近い将来・遠い未来・意志未来など)

事前学習:1時間
"This is My Dream" 発表準備
英作文課題(2)"Write Your Story"
事後学習:1時間
未来表現に関するプリントの間違い直しと確認

*Unit 4~6 Final Step "Write your Story"(p.27)を提出。
第14回Unit 7 Isn't It Eciting to Go Out?
自分の出来事を書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.28~P.31の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第15回確認試験と解説授業で学んだことの確認試験(60分)及び解説(30分)を行う。
第16回Unit 8 My Memorial Pictures
写真や絵を説明しよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.32~P.35の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第17回Unit 8 My Memorial Pictures
写真や絵を説明しよう
"My Memorial Pictures" Writing upを各自で発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
仮主語it+形容詞を使う表現

事前学習:1時間
"My Memorial Pictures" 発表準備
事後学習:1時間
仮主語it+形容詞に関するプリントの間違い直しと確認
第18回Unit 9 What I Experienced
印象的な思い出を説明しよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.36~P.40の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第19回Unit 9 What I Experienced
印象的な思い出を説明しよう
"What I Experienced" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
知覚動詞と5文型

事前学習:1時間
"What I was Experienced" 発表準備
英作文課題(3)"Write Your Story"
事後学習:1時間
知覚動詞と5文型に関するプリントの間違い直しと確認

*Unit 7~9 Final Step "Write your Story"(p.40)を提出。
第20回Unit 10 How Long Did You Sleep?
グラフや図を説明しよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.41~P.44の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第21回Unit 10 How Long Did You Sleep?
グラフや図を説明しよう
"How Long Did You Sleep?" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
関係代名詞(限定用法)

事前学習:1時間
"How Long Did You Sleep?" 発表準備
事後学習:1時間
関係代名詞に関するプリントの間違い直しと確認
第22回Unit 11 I Like Tennis the Best
アンケートをまとめてみよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.45~P.48の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第23回Unit 11 I Like Tennis the Best
アンケートをまとめてみよう
"I Like Tennis the Best" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
比較級と最上級

事前学習:1時間
"I Like Tennis the Best" 発表準備
事後学習:1時間
比較級と最上級に関するプリントの間違い直しと確認
第24回Unit 12 In My Opinion
調査の結果から意見を言ってみよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.49~P.53の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第25回Unit 12 In My Opinion
調査の結果から意見を言ってみよう
"In My Opinion" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
接続詞if

事前学習:1時間
"In My Opinion" 発表準備
英作文課題(4)"Write Your Story"
事後学習:1時間
接続詞ifに関するプリントの間違い直しと確認

*Unit 10~12 Final Step "Write your Story"(p.53)を提出。
第26回Unit 13 Do You Agree with My Idea?
賛成・反対を表明しよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.54~P.57の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させて音読、発表準備
第27回Unit 13 Do You Agree with My Idea?
賛成・反対を表明しよう
"Do You Agree with My Idea?" Writing upを各自クラスで発表。

関連文法事項、語彙を増やすための演習(プリント配布)
仮主語itと提案表現

事前学習:1時間
"Do You Agree with My Idea" 発表準備
事後学習:1時間
仮主語itと提案表現に関するプリントの間違い直しと確認
第28回Unit 14 I'd Like to Have a 'Free Space'
自分の要望を述べよう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.58~P.61の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させる。
第29回Unit 15 I Will Try My Best to ...
自分の将来像を書こう
1 Writing First
2 First Listening
3 Expression Exercise & Grammar
4 Writing up
事前学習:1時間
テキストP.62~P.66の語句の意味調べ
事後学習:1時間
Writing up を完成させる。
第30回確認試験と解説授業を通して学んだことの確認試験(60分)及び解説(30分)
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
40% 30% 0% 30% 0% 100%
評価の特記事項 第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。
テキスト 工藤洋路・Deal Poland著, Have Fun Writing『楽しく学ぶ英文ライティング入門』, 金星堂, 2017, 1,800円(税別)
参考文献 Raymond Murphy, English Grammar in Use 5th ed., Cambridge Univ. Press, 2019.
Stuart Redman & Lynda Edwards, English Vocabulary in Use Pre-intermediate and intermediate, Cambridge Univ. Press, 2017.
オフィスアワー(授業相談) 事前アポイントメントの上、授業時間前後に教室で相談のこと。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ テキストの語句の意味調べ、英作文の復習や修正など予習復習は必須。
遅刻、私語など他の学生に迷惑がかかる行為は厳禁とする。