講義名 英語ライティング ≪◇学部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 月5・木2
単位数 2

担当教員
氏名
鈴木 貴子

学習目標(到達目標) ①語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な文を書くことができる。
②情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 語法・文法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス

講義の内容についての説明。
英文の読解と文法問題。解説。
<事前学習>シラバスを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第2回Lesson 1/ 動詞+修飾語(1)

Unit 1/ Fashion and Shopping(TOEIC)
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7 の練習問題。
<事前学習>構文のテキストの6ページを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第3回Lesson 2 動詞+修飾語(2)

Unit 2 Eating Out and Restaurants
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。
 
TOEIC Part 5, Part 6, Part 7 の練習問題。
<事前学習>構文8ページを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第4回Lesson 3 be 動詞+名詞/to 不定詞/動名詞/that節/wh節
Unit 3 Entertainment and the Movies
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文10ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第5回Lesson 4 be動詞+形容詞前置詞句/that節

Unit 4 Housing and Family Life
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文12ページの予習。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第6回Lesson 5  動詞+形容詞/現在分詞/過去分詞

Unit 5 The Media and the Internet
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文14ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第7回Lesson 6  動詞+名詞

Unit 6 Review Exercises
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7 の練習問題。
<事前学習>構文16ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第8回Lesson 7  動詞+to 不定詞

Unit 7 Travel and Airports
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7 の練習問題。
<事前学習>構文18ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第9回Lesson 8 動詞+動名詞

Unit 8 Hotels and Leisure
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文20ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第10回Lesson 9 動詞+that 節

Unit 9 The Weather
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文22ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第11回Lesson 10 動詞+wh句・節

Unit 10 Environment and Recycling 
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7 の練習問題。
<事前学習>構文24ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第12回Lesson 11 動詞+前置詞+名詞

Unit 11 Fitness and Health
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文26ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第13回Lesson 12 動詞+前置詞+名詞/動名詞

Unit 12 Review Exercises
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文28ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第14回Lesson 13 動詞+前置詞+名詞/動名詞/wh句

Unit 13 Business Trips and Commuting
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>30ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第15回Lesson 14 動詞+副詞


Unit 14 Advertising and sales
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文32ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第16回Lesson 15 動詞+副詞

Unit 15 Getting a Job and Promoitons
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文34ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第17回Lesson 16 動詞+副詞・名詞+前置詞+名詞

Unit 16 Accounting and Office Work
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文36ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第18回Lesson 17 動詞+名詞+名詞/wh句

Unit 17 Personnel and Recruitment
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文38ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第19回Lesson 18  動詞+名詞+前置詞+名詞/動名詞

Unit 18 Review Exercises
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文40ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)

第20回Lesson 19 動詞+名詞+to 不定詞
 
Unit 19 Customer Servise and Shipping
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文42ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第21回Lesson 20 動詞+名詞+形容詞/過去分詞

Unit 20 Trading and Ordering
動詞構文の説明。短文の和訳と英作文の作成。

TOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>構文44ページの予習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第22回Unit 21 Negotiations and ContractsTOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>106ページを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第23回Unit 22 Presentations and Office SituationsTOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>112ページを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第24回Unit 23 Marketing and Office SuppliesTOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>118ページを読んでおくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第25回Unit 24 Review ExercisesTOEIC Part 5, Part 6, Part 7の練習問題。
<事前学習>テキストの総復習をしておくこと。(2時間)<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第26回英作文演習(1)無生物主語を使った英文の作成。
<事前学習>構文のテキストの復習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第27回英作文演習(2)受動態を使った英文の作成。
<事前学習>構文のテキストの復習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第28回英作文演習(3)It で始まる英文の作成。
<事前学習>構文のテキストの復習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第29回英作文演習(4)動名詞を使った英文の作成。
<事前学習>構文のテキストの復習。(2時間)
<事後学習>英文の復習と音読。(2時間)
第30回確認のテストと解説。テキストで学んだことの確認のテスト(70分)と解説(20分)
<事前学習>テキストの総復習。(2時間)
<事後学習>授業で学んだ英文を実際に活用できるようにすること。(2時間)
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
60% 0% 0% 30% 10% 100%
評価の特記事項 第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。
テキスト Verbal Structures through Quotations(南雲堂),2018年,700円(税抜)
Reading Breakthrough for the TOEIC Test (南雲堂),2016年,2,000円(税抜)
参考文献 特になし
オフィスアワー(授業相談) 授業開始時に指示します。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ テキストと辞書を必ず持参すること。

今学期は、動詞構文を復習しながら英作文を学びます。
また毎回、TOEIC Test に備えて模擬問題を解いていきます。

辞書は最良の参考書です。語彙の意味を引くだけでなく、必ず例文も熟読するように心掛けて下さい。