回 | 項目 | 内容 |
第1回 | オリエンテーション
Unit 1 パラグラフの構造 解説
文法解説 | Unit 1 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
前期に学習した文法事項の復習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 1 前半の復習をしておくこと。 |
第2回 | TOEIC part 1
Unit 1 パラグラフの構造 演習
文法 練習問題 | TOEIC part 1の解説と練習問題
Unit 1 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 1 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第3回 | Unit 2 主題文 解説
文法解説
辞書の使い方 1 | Unit 2 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 2 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 2 前半の復習をしておくこと。 |
第4回 | TOEIC part 2
Unit 2 主題文 演習
文法 練習問題
徐署の使い方 2 | TOEIC part 2の解説と練習問題
Unit 2 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 2 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第5回 | Unit 3 支持文 解説
文法解説
小テスト 既習文法とUnit 1 & 2 | Unit 3 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
Unit 1 & 2 と文法事項の復習をしておくこと。
text Unit 3 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 3 前半の復習をしておくこと。 |
第6回 | TOEIC part 3
Unit 3 支持文 演習
文法 練習問題 | Unit 3 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 3 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第7回 | Unit 4 まとめの文 解説
文法解説 | Unit 4 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 4 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 4 前半の復習をしておくこと。 |
第8回 | TOEIC part 4
Unit 4 まとめの文 演習
文法 練習問題 | Unit 4 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 4 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第9回 | Unit 5 機能や特徴を説明しよう 解説
文法解説
小テスト 既習文法とUnit 3 & 4 | Unit 5 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
Unit 3 & 4 と文法事項の復習をしておく。
text Unit 5 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 5 前半の復習をしておくこと。 |
第10回 | TOEIC part 5
Unit 5 機能や特徴を説明しよう 演習
文法 練習問題 | Unit 5 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 5 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第11回 | 機能・特徴 原稿作成 | 機能・特徴のパラグラフを書く。
【事前学習】1時間
パラグラフが書けるようUnit 5を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
原稿作成でうまくいかなかったことを確認し、復習しておくこと。
|
第12回 | Unit 6 順序を説明しよう 解説
文法解説 | Unit 6 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 6 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 6 前半の復習をしておくこと。 |
第13回 | TOEIC part 6
Unit 6 順序を説明しよう 演習
文法 練習問題 | Unit 6 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 6 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。 |
第14回 | 小テスト 既習文法とUnit 5 & 6
テーマ決め、原稿準備 | 順序原稿作成の準備
【事前学習】1時間
Unit 5 & 6 と文法事項の復習をしておくこと。
パラグラフが書けるようUnit 6を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
確認テストの準備をしておくこと。
|
第15回 | 確認試験と試験解説 | 今まで授業で学んだことの確認試験および解説
【事前学習】1時間
これまで学んだparagraphの種類とその書き方、writingの規則について復習しておくこと。
【事後学習】1時間
解説を聞いて、自分のwritingの問題点、改善点を確認しておくこと。
|
第16回 | Unit 7 コンビニ商品を分類してみよう 解説
文法解説 | Unit 7 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 7 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 7 前半の復習をしておくこと。 |
第17回 | TOEIC part 7 (1)
Unit 7 コンビニ商品を分類してみよう 演習
文法 練習問題 | Unit 7 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 7 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。
|
第18回 | 分類 原稿作成 | 分類のパラグラフを書く。
【事前学習】1時間
パラグラフが書けるようUnit 7を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
原稿作成でうまくいかなかったことを確認し、復習しておくこと。
|
第19回 | Unit 8 比較・対比しよう 解説
文法解説 | Unit 8 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 8 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 8 前半の復習をしておくこと。 |
第20回 | TOEIC part 7 (2)
Unit 8 比較・対比しよう 演習
文法 練習問題 | Unit 8 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 8 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。 |
第21回 | 小テスト 既習文法とUnit 7 & 8
比較・対比 原稿作成
| 比較・対比のパラグラフを書く。
【事前学習】1時間
Unit 7 & 8 と文法事項の復習をしておくこと。
パラグラフが書けるようUnit 8を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
原稿作成でうまくいかなかったことを確認し、復習しておくこと。 |
第22回 | Unit 9 原因と結果を分析しよう 解説
文法解説 | Unit 9 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 9 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 9 前半の復習をしておくこと。 |
第23回 | Unit 9 原因と結果を分析しよう 演習
文法 練習問題 | Unit 9 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 9 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。 |
第24回 | 原因と結果 原稿作成 | 原因と結果のパラグラフを書く。
【事前学習】1時間
パラグラフが書けるようUnit 9を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
原稿作成でうまくいかなかったことを確認し、復習しておくこと。 |
第25回 | Unit 10 問題を見つけて解決策を提案しよう 解説
文法解説 | Unit 10 解説と練習問題 前半
【事前学習】1時間
text Unit 10 前半の予習をしておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 10 前半の復習をしておくこと。 |
第26回 | Unit 10 問題を見つけて解決策を提案しよう 演習
文法 練習問題 | Unit 10 解説と練習問題 後半
【事前学習】1時間
文法事項の練習問題を予習しておくこと。
【事後学習】1時間
Unit 10 後半と文法練習問題の復習をしておくこと。 |
第27回 | 小テスト 既習文法とUnit 9 & 10
問題解決 原稿作成 | 問題解決のパラグラフを書く。
【事前学習】1時間
Unit 9 & 10 と文法事項の復習をしておくこと。
パラグラフが書けるようUnit 10を復習しておくこと。
【事後学習】1時間
原稿作成でうまくいかなかったことを確認し、復習しておくこと。 |
第28回 | パラグラフ構成・タイプの復習
文法事項の総復習 | 既習のパラグラフのタイプと内容の復習
【事前学習】1時間
学習したそれぞれのタイプのパラグラフの例文と文法事項を復習して不明な点がないか確認しておくこと。
【事後学習】1時間
それぞれのタイプの短いパラグラフを書いて復習しておくこと。
|
第29回 | 確認試験と試験解説 | 今まで授業で学んだことの確認試験および解説
【事前学習】1時間
writingの基本規則とそれぞれのパラグラフの書き方について復習しておくこと。
【事後学習】1時間
解説を聞いて、自分のwritingの問題点、改善点を確認すること。 |
第30回 | 英語writingの書き方の総復習
文法総括・確認テスト | 適切な形式・内容・英文とは?
【事前学習】1時間
既習の文法事項の復習をしておくこと。
【事後学習】1時間
確認試験課題の編集・校正をしておくこと。 |