講義名 英語ライティング ≪◇学部≫
講義開講時期 後期
曜日・時限 水1・金4
単位数 2

担当教員
氏名
古牧 久典

学習目標(到達目標) ①語彙を増やし,文法の理解を深め,英語の論理に沿った自然な文を書くことができる。
②情報や考えを目的に応じて表現することができる。
③文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 語法・文法に関する既習事項を確認・活用して,事実を適切に表現し,自分自身の考えを的確に表現する能力を向上させることを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回授業概要と進め方について授業概要と進め方を把握する。
【事前学習】1時間 教科書の構成確認。
【事後学習】1時間 授業内容の確認。
第2回Things Happen for a Reason [Reading for writing]/TOEIC Quiz (1) ContractsThings Happen for a Reasonの英文構造を理解するために,「The Effects of Smartphone Use on University Students」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 1のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてContractsの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第3回Things Happen for a Reason[Writing]/TOEIC Quiz (1) ReviewThings Happen for a Reasonを英語で意識し,Cause & Effectの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 1のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Contractsについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 1の指定個所復習。
第4回Same or Different? [Reading for writing]/TOEIC Quiz (2) ComputersSame or Different?の英文構造を理解するために,「Chicken or Fish?」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 2のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてComputersの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第5回Same or Different?[Writing]/TOEIC Quiz (2) ReviewSame or Different?を英語で意識し,Compare & Contrastの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 2のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Computersについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 2の指定個所復習。
第6回Here's What I Think [Reading for writing]/TOEIC Quiz (3) Job Advertising & RecruitingHere's What I Thinkの英文構造を理解するために,「What's Your Travel Preference?」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 3のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてJob Advertising & Recruitingの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第7回Here's What I Think[Writing]/TOEIC Quiz (3) ReviewHere's What I Thinkを英語で意識し,Giving an Opinionの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 3のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Job Advertising & Recruitingについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 3の指定個所復習。
第8回Sorting Things Out [Reading for writing]/TOEIC Quiz (4) ShoppingSorting Things Outの英文構造を理解するために,「Great Movies Need Great Endings」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 4のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてShoppingの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第9回Sorting Things Out[Writing]/TOEIC Quiz (4) ReviewSorting Things Outを英語で意識し,Classification Writingの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 4のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Shoppingについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 4の指定個所復習。
第10回Step by Step [Reading for writing]/TOEIC Quiz (5) BankingStep by Stepの英文構造を理解するために,「How Anime Is Made」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 5のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてBankingの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第11回Step by Step[Writing]/TOEIC Quiz (5) ReviewStep by Stepを英語で意識し,Describing a Processの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 5のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Bankingについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 5の指定個所復習。
第12回Feeling Through Your Senses [Reading for writing]/TOEIC Quiz (6) Property & DepartmentsFeeling Through Your Sensesの英文構造を理解するために,「The Mona Lisa Continues to Fascinate People」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 6のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてProperty & Departmentsの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第13回Feeling Through Your Senses[Writing]/TOEIC Quiz (6) ReviewFeeling Through Your Sensesを英語で意識し,Descriptive Writingの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 6のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Property & Departmentsについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 6の指定個所復習。
第14回Don’t You Agree? [Reading for writing]/TOEIC Quiz (7) Selecting a RestaurantDon’t You Agree?の英文構造を理解するために,「Listening to Music While Studying Can Make You a Better Student」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 7のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてSelecting a Restaurantの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第15回Don’t You Agree?[Writing]/TOEIC Quiz (7) ReviewDon’t You Agree?を英語で意識し,Persuasive Writingの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 7のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Selecting a Restaurantについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 7の指定個所復習。
第16回You Be the Judge [Reading for writing]/TOEIC Quiz (8) General TravelYou Be the Judgeの英文構造を理解するために,「UNIQLO - Four Strategies for Success」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 8のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてGeneral Travelの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第17回You Be the Judge[Writing]/TOEIC Quiz (8) ReviewYou Be the Judgeを英語で意識し,Writing to Evaluateの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 8のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。General Travelについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 8の指定個所復習。
第18回Two Sides to Every Story [Reading for writing]/TOEIC Quiz (9) MoviesTwo Sides to Every Storyの英文構造を理解するために,「The Debate over Animal Testing」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 9のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてMoviesの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第19回Two Sides to Every Story[Writing]/TOEIC Quiz (9) ReviewTwo Sides to Every Storyを英語で意識し,Pros & Consの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 9のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Moviesについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 9の指定個所復習。
第20回A Bit of Advice [Reading for writing]/TOEIC Quiz (10) Doctor's OfficeA Bit of Adviceの英文構造を理解するために,「Keys to a Successful Job Interview」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 10のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。小テストに向けてDoctor's Officeの語彙を確認。
【事後学習】1時間 小テスト復習。
第21回A Bit of Advice[Writing]/TOEIC Quiz (10) ReviewA Bit of Adviceを英語で意識し,Writing to Adviseの英語表現を身につける。
【事前学習】1時間 教科書のUnit 10のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。Doctor's Officeについての前回小テストを再確認。
【事後学習】1時間 Unit 10の指定個所復習。
第22回Please Don’t Misunderstand [Reading for writing]/Writing & Presentation (Group A)Please Don’t Misunderstandの英文構造を理解するために,「Violent Video Games and Real-Life Violence」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 11のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。ライティング文章を発表(Group A)。
【事後学習】30分 クラスメイトの発表復習。
第23回Please Don’t Misunderstand[Writing]/Presentation Review (Group A)Please Don’t Misunderstandを英語で意識し,Writing to Clarifyの英語表現を身につける。前回発表についての検討をする。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 11のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。前回のクラスメイトの発表を確認。
【事後学習】30分 Unit 11の指定個所復習。
第24回Revisiting the Past [Reading for writing]/Writing & Presentation (Group B)Revisiting the Pastの英文構造を理解するために,「Michael Collins Remembers Apollo 11」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 12のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。ライティング文章を発表(Group B)。
【事後学習】30分 クラスメイトの発表復習。
第25回Revisiting the Past[Writing]/Presentation Review (Group B)Revisiting the Pastを英語で意識し,Reflective Writingの英語表現を身につける。前回発表についての検討をする。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 12のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。前回のクラスメイトの発表を確認。
【事後学習】30分 Unit 12の指定個所復習。
第26回Seeking Solutions [Reading for writing]/Writing & Presentation (Group C)Seeking Solutionsの英文構造を理解するために,「Think Twice Before Choosing Plastic」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 13のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。ライティング文章を発表(Group C)。
【事後学習】30分 クラスメイトの発表復習。
第27回Seeking Solutions[Writing]/Presentation Review (Group C)Seeking Solutionsを英語で意識し,Problem Solvingの英語表現を身につける。前回発表についての検討をする。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 13のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。前回のクラスメイトの発表を確認。
【事後学習】30分 Unit 13の指定個所復習。
第28回Let Me Entertain You [Reading for writing]/Writing & Presentation (Group D)Let Me Entertain Youの英文構造を理解するために,「A Well-Kept Secret」という英文を読み,意見を英語で書く。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 14のReadingのセクションを読み,確認問題を予習。ライティング文章を発表(Group D)。
【事後学習】30分 クラスメイトの発表復習。
第29回Let Me Entertain You[Writing]/Presentation Review (Group D)Let Me Entertain Youを英語で意識し,Writing to Entertainの英語表現を身につける。前回発表についての検討をする。
【事前学習】1時間30分 教科書のUnit 14のSentence Writing & Paragraph Writingを予習。前回のクラスメイトの発表を確認。
【事後学習】30分 Unit 14の指定個所復習。
第30回最終確認試験とその解説授業で学んだことの確認試験(60分)を受験し,解説(30分)で全体を総括する。
【事前学習】1時間 これまでの章の再確認。
【事後学習】1時間 これまでの章の総復習。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
30% 0% 20% 20% 30% 100%
評価の特記事項 全出席を原則とします。5回以上の無断欠席は単位評価の対象外とします。遅刻は2回で欠席1回分とします。(欠席回数は各自で管理。)第2回英語一斉テストの受験・結果を成績評価対象のひとつとします。
テキスト Robert Hickling & Jun Yashima 著. Jigsaw. National Geographic Learning. 2,150円(税抜).
参考文献 特になし
オフィスアワー(授業相談) 本授業終了後,本館2階講師室にて20分間は対応しています。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業は,講読と演習の形式で行います。事前に指定範囲を予習して授業に参加してください。また,課題テーマについて,英語で文章を準備し,授業内で紹介していただきます。さらに,隔回でTOEICに準拠した小テストを実施します。毎回,辞書(電子辞書可)を必ず持参してください。授業中のスマホ・タブレット端末などの使用は一切不可となります。