講義名 英語コミュニケーション ≪◇学部≫
講義開講時期 前期
曜日・時限 木5・土2
単位数 2

担当教員
氏名
鈴木 俊惠

学習目標(到達目標) ①日常生活や自分自身のことについて,自信をもって英語で話すことができる。
Students will be able to talk with confidence about their everyday lives and themselves in English.
②日常生活や現代社会に関わる情報・説明を聴いて,理解することができる。
Students will be able to listen to and understand information and explanations regarding everyday lives and modern society.
③相手の考えを理解して,積極的にコミュニケーションを図ることができる。
Students will be able to understand other people’s opinions and communicate actively in English.
④英語が使用されている社会の文化背景を理解し,場面に合った適切な英語表現(丁寧表現など)を使うことができる。
Students will be able to express their ideas in an appropriate way (e.g. with regard to politeness and formality) based on the cultural contexts of sites where English is used.

対応DP及びCP:2,6,8
Corresponding DP and CP: 2, 6, 8
授業概要(教育目的) 英語のスピーキングとリスニングに関する既習事項を確認・活用して,自身が伝達したいことを口頭で表現できるようになること,そして相手が伝達したいことを聴き取って理解できるようになることを目的とします。
This class gives students the opportunity to develop basic skills in speaking and listening. Attention mainly focuses on pronunciation, intonation and basic communication strategies.
授業計画表
 
項目内容
第1回Introduction
英語で自己紹介
授業の進め方、内容、評価方法、各種英語検定試験について説明する。
【事前学習】1時間
簡単な自己紹介ができるように準備する。
【事後学習】1時間
授業の内容を復習しておく。
第2回 1 Where are you heading? (1)
Meeting people en route
Asking about future plans

初めて会った人との会話
 モデル会話の練習
 今後の予定について、将来の予定についての会話
【事前学習】1時間
テキストp.9を読んで発話練習する。
【事後学習】1時間
授業内容をCDを聞きながら繰り返し練習する。
第3回 1 Where are you heading? (2)
Why don't we go sightseeing together?
パートナーと与えられた状況設定の元でのロールプレイ
練習。
オリジナルロールプレイを作成して、発表。
【事前学習】1時間
テキストp.10-13に眼を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第4回 2 May I See Your Passport? (1)
Going through immigration
Talking about future plans
入国審査
 モデル会話の練習
 今後の予定を尋ねる文の練習
【事前学習】1時間
テキストpp.16-19に目を通しておくこと。
【事後学習」1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第5回 2 May I See Your Passport? (2)
Filling out landing cards
Giving specific information
入国審査
 到着カードの書き方
 情報の与え方
【事前学習】1時間
テキストpp.20-21に目を通しておくこと。
【事後学習】
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第6回 2 May I See Your Passport? (3)
Could you open this bag?


入国審査
 ロールプレイ
【事前学習】1時間
テキストpp.21-23に目を通してロールプレイの原稿を作成しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第7回 3 Where To? (1)
Taking a taxi
Using let
Talking about prices
タクシーに乗る
 モデル英会話の練習
【事前学習】1時間
テキストpp.24-27に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第8回Lesson 3 Where To? (2)
Giving directions to a taxi driver





行先説明
値段の交渉
【事前学習】1時間
テキストpp.28-29に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第9回 3 Where to? (3)
What? this isn't my hotel!
タクシ―運転手と乗客とのロールプレイ
【事前学習】1時間
テキストpp.30-31に目を通して、ロールプレイの原稿を作成しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第10回 4 I Asked For a Double (1)
Checking in
Solving problems
ホテルで
 チェックインのモデル英会話練習
【事前学習】1時間
テキストpp.32-35に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第11回 4 I Asked For a Double (2)
Confirming your reservation details

問題発生
オンライン予約の会話
【事前学習】1時間
テキストpp.36-37に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第12回 4 I asked for a double (3)
I can't say on a smoking floor!
予約の確認
苦情を言うときのロ―ルプレイ
【事前学習】1時間
テキストpp.38-39に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
 CDを聞きながら繰り返し発話練習すること。
第13回 5 What Would You Suggest? (1)
Asking for sightseeing advice

アドバイスを求める
 モデル英会話の練習
【事前学習】1時間
テキストpp.41-43に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習すること。
第14回 5 What Would You Suggest? (2)
Asking for sightseeing suggestions
観光に関するアドバイスを求める
アドバイスをする
【事前学習】1時間
テキストpp.44-45に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第15回 5 What Would You Suggest? (3)
Role Play
 アドバイスを求める客とホテルのコンシェルジェの
ロールプレイ
【事前学習】1時間
テキストpp.46-47に目を通しロールプレイの原稿をつくっておく。
【事後学習」1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第16回Lesson 6 Here Are Your Keys (1)
Renting a car
Filling out a rental agreement
車を借りる
 モデル英会話の練習
【事前学習】1時間
テキスト pp.50-53に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第17回 6 Here Are Your Keys (2)
Vehicle ready report
Rental car
車体のチェック
レンタカーの決定
【事前学習】1時間
テキストpp.54-55に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第18回 6 Here are your keys (3)
Role Play
レンタ―カー店の店員と客のロ―ルプレー
【事前学習】1時間
テキストpp.56-57に目を通してレールプレイの原稿を作る
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第19回 7 Turn Left at The Light (1)
Asking directions
道を尋ねるモデル英会話練習
【事前学習】1時間
テキストpp.58-61に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第20回 7 Turn Left at The Light (2)
Imperative form
道を尋ねる
道を尋ねた後の会話
【事前学習】1時間
テキストpp.62-63に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第21回 7 Turn Left at The Light (3)
Direction commands
Role Play
道を尋ねる人と尋ねられた人のロールプレイ
【事前学習】1時間
テキストpp。64-65に目を通してロールプレイの原稿を作っておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第22回8 How Much Is This? (1)
Shopping
Complaints
買い物での会話
モデル英会話の練習
【事前学習】
テキストpp.66-69に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第23回 8 How Much Is This? (2)
Comparisons
Negotiation
買い物での会話
値下げ交渉
【事前学習】1時間
テキストpp.70-71に目を通してくる。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第24回8 How Much Is This? (3)
Role Play
店員と客のロ―ルプレイ
【事前学習】1時間
テキストのpp.72-73に目を通してロールプレイの原稿を作っておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第25回 9  Are You Free Tomorrow? (1)
Inviting
Embedded questions
招待するときの会話
モデル英会話の練習
【事前学習】1時間
テキストのpp.74-75に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第26回 9 Are You Free Tomorrow? (2)
Giving simple directions
Inviting a new friend
道案内する、電話で教える会話
【事前学習】1時間
テキストのpp.76-79に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。

第27回 9 Are you free tomorrow? (3)
Sorry, but I'm busy this weekend.
会う約束をして、場所を確認する友人同士のロールプレー
【事前学習】1時間
テキストのpp.80-81に目を通してロールプレイの原稿を作っておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第28回 10  I'll have the steak. (1)
Ordering dinner
Reading menus
レストランでの注文のモデル英会話練習
【事前学習】1時間
テキストのpp.82-83に目を通してくる。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第29回 10 I'll have the steak. (2)
Articles
What to order
メニューを読んで注文する会話
【事前学習】1時間
テキストのpp.84-87に目を通しておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
第30回10 I'll have the steak. (3)
Can I speak to the manager, please?
客とウエィターのロールプレイ
【事前学習】1時間
テキストのpp.88-89に目を通してロールプレイの原稿を作っておくこと。
【事後学習】1時間
CDを聞きながら繰り返し発話練習する。
授業形式 演習形式を中心として授業を進め,ペアまたはグループによる練習なども行います。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
This class places stress on practical training, including work in pairs or groups. Comprehension quizzes and assignments will be given as needed.
In principle, feedback on the assignments will be given in the class.
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 0% 50% 50% 0% 100%
テキスト Michael P. Critchley 『Encounters Abroad』(南雲堂)
ISBN 978-4-523-17567-4 2310円
参考文献 授業中に指示する。
オフィスアワー(授業相談) 木・土の授業時間の前後に、本館2Fの講師控室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 英会話の授業なので、授業時間内にできるだけ英語を発話すること。