講義名 英語基礎B ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金1
単位数 2

担当教員
氏名
藏屋 伸子

学習目標(到達目標) ①基礎的な語彙を固め,文法の理解を確認し,英語の論理に沿った自然な文を書くことができる。
②情報や考えを目的に応じて概ね表現することができる。
③文章構成や論理展開を考慮して,読み手に分かりやすいパラグラフを書くことができる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 語法・文法についての知識を習得し,それらを活用して自分自身の考えを書いて表現する力を培うことを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンステキスト、授業の進め方評価方法、その他注意点について説明
語彙や英語表現の暗記・暗唱の方法紹介
日本語の発想・英語の発想
自分について書く

【事前学習】2時間
これまで受けた英文ライティングの訓練について振り返る。
授業中に自分について英語で書けるよう、準備しておく。
【事後学習】2時間
授業内容をよく復習し、今後の学習スケジュールの確認、準備をする。
第2回Unit 1
メイドカフェの「お・も・て・な・し」
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第3回Unit 1
メイドカフェの「お・も・て・な・し」
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について説明
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第4回Unit 2
「お子様」ランチでタイムスリップ
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第5回Unit 2
「お子様」ランチでタイムスリップ
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第6回Unit 3
早起きは残業代の得
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第7回Unit 3
早起きは残業代の得
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第8回Unit 4
ロボットと暮らす未来
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第9回Unit 4
ロボットと暮らす未来
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第10回Unit 5
建築現場に女性の息吹
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第11回Unit 5
建築現場に女性の息吹
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第12回Unit 6
ふたつの東京オリンピック
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第13回Unit 6
ふたつの東京オリンピック
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第14回Unit 7
戸籍がない人々の現実
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第15回TOEIC語彙確認試験

Unit 7
戸籍がない人々の現実
後半
〇TOEIC語彙テスト(30分)
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→自分の意見を英語でまとめ、本文要約+自分の意見として完成させる。

【事前学習】かかる時間は人による(2時間以上)
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
これまで暗記したTOEICの全語彙を見直す。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文と関連するトピックについて考え、自分の意見を完成させて次回提出。
第16回Unit 8
火山と地震のこわ~い関係
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第17回Unit 8
火山と地震のこわ~い関係
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・パラグラフライティングからエッセイライティングへ(エッセイの構成について説明)
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第18回Unit 9
バリバリ働く高齢者
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第19回Unit 9
バリバリ働く高齢者
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第20回Unit 10
握手会が握る音楽業界の未来
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第21回Unit 10
握手会が握る音楽業界の未来
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第22回Unit 11
マサイ族の伝統と野生動物保護
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第23回Unit 11
マサイ族の伝統と野生動物保護
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第24回Unit 12
医療は気軽に海外で
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第25回Unit 12
医療は気軽に海外で
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第26回Unit 13
なぜコウモリはエボラにかからない
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第27回Unit 13
なぜコウモリはエボラにかからない
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させる。
第28回Unit 15
医者は患者の死を補助すべきか
前半
〇TOEIC語彙テスト
・Defining Practiceの答え合わせ
・本文リーディングと概要理解確認
・Chunking Practiceの答え合わせと暗唱
・Summarizing Practiceで内容再確認

【事前学習】2時間
Defining Practiceの答えを調べ、意味を理解しておく。
本文を見てChunking Practiceの英語の欄を埋めておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
本文を復習し、概要を英語で書けるようにしておく。Chunking Practiceを復習する。
第29回Unit 15
医者は患者の死を補助すべきか
後半
〇TOEIC語彙テスト
・Chunking Practice、Summarizing Practice復習
〇Summarizingテスト
・エッセイの構成について復習
・Commenting Practiceに基づいてディスカッション→英語のエッセイとしてまとめる。

【事前学習】2時間
Summarizing Practiceで完成させた英文を覚える。
Commenting Practiceの準備として自分の意見を考えておく。
TOEIC:指定の語彙を暗記する。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
授業内に着手したエッセイを完成させて次回提出。
第30回習得度の確認

最後のまとめ
授業を通して学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。

・ライティングのプラン、テキストで扱ったトピックについて、全体で確認、補足、ディスカッション。

【事前学習】かかる時間は人による(2時間以上)
これまで暗記したTOEICの全語彙、例文を見直す。
時間内に指定課題のライティングができるように準備しておく。
【事後学習】2時間
TOEIC例文暗唱テストの間違った箇所を見直す。
提出課題の添削結果を確認し、関係する文法等を見直す。
出来なかった箇所の見直し。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
50% 30% 15% 5% 0% 100%
評価の特記事項 3/4以上の出席を目安とします。
テキスト 『Reading in Action Basic』金星堂,2016年,1800円(税抜).
『新TOEICTEST出る順で学ぶボキャブラリー990ハンディ版』,講談社,2017年,900円(税抜).
参考文献 『マーフィーのケンブリッジ英文法(初級編)第3版』Cambridge University Press, 2016, 2,680円(税抜).
Geoffrey Leech, et. al., An A-Z of English grammar & usage New Ed., Longman, 2001.
オフィスアワー(授業相談) 授業後対応します。ただし、授業後に十分な時間が取れない場合は、火曜日12:15-12:40ごろ本館2F講師室にいます。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ 授業内での実践と復習を重視しますが、英語の基礎力向上のため、毎回事前学習課題があります。
授業内でライティングの課題を行う日は、紙の辞書(できれば英英辞典or英和辞典と和英辞典の両方)または電子辞書を持参してください。
ライティングスキル向上のため、課題は確実にこなしてください。