回 | 項目 | 内容 |
第1回 | Introduction
Being 17: The Life of a Teenager in Lebanon, Thailand and Uganda | 授業の説明を行い、短い英語音声/字幕の映像を見て理解度を測る。
【事後学習】1時間
配付プリントを読む。"The Life of a University Student in Japan"というタイトルで1 paragraph書く。 |
第2回 | Taiye Selasi | "Don't ask where I'm from, ask where I'm a local" (TED)
Taiye Selasi のスピーチを読み、情報を整理し作者の主張を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第3回 | Taiye Selasi | "Don't ask where I'm from, ask where I'm a local" (TED)
Taiye Selasi のスピーチを読み、情報を整理し作者の主張を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第4回 | Taiye Selasi | "Don't ask where I'm from, ask where I'm a local" (TED)
Taiye Selasi のスピーチを読み、情報を整理し作者の主張を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第5回 | Elif Shafak | "Family Gathering" (The Financial Times)
Elif Shafakの短編小説を読み、登場人物、出来事を整理し英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第6回 | Elif Shafak | "Family Gathering" (The Financial Times)
Elif Shafakの短編小説を読み、登場人物、出来事を整理し英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第7回 | Elif Shafak | "Family Gathering" (The Financial Times)
Elif Shafakの短編小説を読み、登場人物、出来事を整理し英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第8回 | Elif Shafak | "Family Gathering" (The Financial Times)
Elif Shafakの短編小説を読み、登場人物、出来事を整理し英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第9回 | US and Africa | "Why some African Americans are moving to Africa" (Al Jazeera)
Supporting detailsを整理してmain ideaを読み取ることを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第10回 | US and Africa | "Why some African Americans are moving to Africa" (Al Jazeera)
Supporting detailsを整理してmain ideaを読み取ることを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第11回 | US and Africa | "Why some African Americans are moving to Africa" (Al Jazeera)
Supporting detailsを整理してmain ideaを読み取ることを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第12回 | Crash | Crash (Paul Haggis, 2004)
LAを舞台に人種間の衝突を描いた映画を鑑賞し、scriptを読み、「違い」を乗り越えることについて考える。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第13回 | Crash | Crash (Paul Haggis, 2004)
LAを舞台に人種間の衝突を描いた映画を鑑賞し、scriptを読み、「違い」を乗り越えることについて考える。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第14回 | Crash | Crash (Paul Haggis, 2004)
LAを舞台に人種間の衝突を描いた映画を鑑賞し、scriptを読み、「違い」を乗り越えることについて考える。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第15回 | Exam and Feedback | 試験(60分)及び解説(30分)を行う。
【事前学習】配付プリントを復習し、試験に備える。 |
第16回 | Feedback of Spring Term | 前期の復習を行い、短い英文を読み理解度を測る。
【事後学習】1時間
配付プリントを読む。 |
第17回 | Japan | "How 'reading the air' keeps Japan running" (BBC)
日本についての記事を読み、因果関係を整理し英文を理解することを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第18回 | Japan | "How 'reading the air' keeps Japan running" (BBC)
日本についての記事を読み、因果関係を整理し英文を理解することを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第19回 | Japan | "How 'reading the air' keeps Japan running" (BBC)
日本についての記事を読み、因果関係を整理し英文を理解することを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第20回 | New Zealand | "'My culture on my face': New Zealand's Maori assert identity"
(Al Jazeera)
ニュージーランドのマオリ族に関する記事を読み、背景を理解し文章を読むことを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第21回 | New Zealand | "'My culture on my face': New Zealand's Maori assert identity"
(Al Jazeera)
ニュージーランドのマオリ族に関する記事を読み、背景を理解し文章を読むことを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第22回 | New Zealand | "'My culture on my face': New Zealand's Maori assert identity"
(Al Jazeera)
ニュージーランドのマオリ族に関する記事を読み、背景を理解し文章を読むことを学ぶ。【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第23回 | Brazil | "Why Brazilians are always late" (BBC)
ブラジル関する記事を読み、原因と結果を整理して英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第24回 | Brazil | "Why Brazilians are always late" (BBC)
ブラジル関する記事を読み、原因と結果を整理して英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第25回 | Brazil | "Why Brazilians are always late" (BBC)
ブラジル関する記事を読み、原因と結果を整理して英文を理解することを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第26回 | Israel and Paletine | A Bottle in the Gaza Sea (Valerie Zenatti, 2008)
イスラエルとパレスティナを舞台にした小説の抜粋を読み、話の筋(概要)を正しく理解し英文を読むことを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第27回 | Israel and Palestine | A Bottle in the Gaza Sea (Valerie Zenatti, 2008)
イスラエルとパレスティナを舞台にした小説の抜粋を読み、話の筋(概要)を正しく理解し英文を読むことを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第28回 | Israel and Palestine | A Bottle in the Gaza Sea (Valerie Zenatti, 2008)
イスラエルとパレスティナを舞台にした小説の抜粋を読み、話の筋(概要)を正しく理解し英文を読むことを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第29回 | Israel and Palestine | A Bottle in the Gaza Sea (Valerie Zenatti, 2008)
イスラエルとパレスティナを舞台にした小説の抜粋を読み、話の筋(概要)を正しく理解し英文を読むことを学ぶ。
【事前学習】1時間
配付プリントを読む。
【事後学習】30分
Worksheetに取り組む。 |
第30回 | Exam and Feedback | 試験(60分)及び解説(30分)を行う。
【事前学習】配付プリントを復習し、試験に備える。 |