講義名 総合英語 ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 金2
単位数 2

担当教員
氏名
鈴木 俊二

学習目標(到達目標) 1年次の「英語リーディング」「英語ライティング」「英語コミュニケーション」で身につけた基礎技能を更に発展させ,4技能(聞く,話す,読む,書く能力)を総合的に向上させることができる。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 語彙を増やしながら,発音矯正・聴き取り・文章内容の要約・作文など,多岐にわたる練習をバランスよく取り入れ,英語の4技能「聞く,話す,読む,書く」を総合的に確認・活用することを目的とします。
授業計画表
 
項目内容
第1回ガイダンス授業の内容・方針・成績評価について説明する。
【事前学習】2時間
 シラバスを読んでおく。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第2回Unit 1 College Life(I)① 文強勢、Listening、Readingの演習を行い、それぞれ音読力、聴解力、読解力を身につける。【事前学習】2時間
 Unit 1を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第3回Unit 1 College Life(I)②文法(品詞)問題を演習、Essayの構造と書き方を学ぶ。
【事前学習】2時間
 Unit 1を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第4回Unit 2 College Life(Ⅱ)①リズム、Listening、Readingの演習を行い、それぞれ音読力、聴解力、読解力を身につける。【事前学習】2時間
 Unit 2を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第5回Unit 2 College Life(Ⅱ)②
Essayを書く。
文法(自・他動詞)問題を演習、Essayを書き、提出する。
【事前学習】2時間
 Unit 2を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第6回Unit 3 Hobbies①イントネーション、Readingの演習を行い、それぞれ音読力、聴解力、読解力を身につける。
【事前学習】2時間
 Unit 3を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第7回Unit 3 Hobbies②文法(5文型)を演習、Essayを発表(プレゼン)し、提出する。
【事前学習】2時間
 Unit 3を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第8回Unit 5 Transportation消える音、Listening、Readingの演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 5を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第9回Unit 5 Transportation連結、文法(未来形)問題の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 5を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第10回Essayを書く。ParagraphとEssayの役割・構成を学び、Essayを提出する。
【事前学習】2時間
 Essayno準備をする。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第11回Unit 8 Health①つながる音、Listening、Reading の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 8を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第12回Unit 8 Health②文法(助動詞)を演習し、
【事前学習】2時間
 Unit 8を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第13回Unit 12 Shopping ①強形・弱形、Listening、Reading の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 12を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第14回Unit 12 Shopping ②文法(動名詞)を演習し、
【事前学習】2時間
 Unit 12予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第15回春学期到達度の確認試験をする。Unit1~12の範囲から、習熟度のテストを行う。
【事前学習】2時間
 テストを予習する。
【事後学習】2時間
 テスト内容を復習する。
第16回ガイダンス 秋学期の授業内容・目標を説明する。
【事前学習】2時間
 授業シラバスを予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第17回Unit 15 Culture ①疑問詞の聞き取り、Listening、Reading の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 15を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第18回Unit 15 Culture ②文法(前置詞)を演習し、Essayの発表(プレゼン)を行い、提出する。
【事前学習】2時間
 Unit 15を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第19回Unit 16 Population ①展開を予測しながら聞く、Listening、Reading の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 16を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第20回Unit 16 Population ②文法(接続詞)を演習し、Essayの発表(プレゼン)を行い、提出する。
【事前学習】2時間
 Unit 16を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第21回Unit 18 Travel①紛らわしい発音、Listening,Readingの演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 18を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第22回Unit 18 Travel ①紛らわしい発音、Listening、Reading の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 18を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。第23回の授業に提出するEssayを確認する。
第23回Essayを書く。 18 Travel ②文法(構文)を演習し、Essayの発表(プレゼン)を行い、提出する。
【事前学習】2時間
 Essayを書く準備をする。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第24回Unit 19 Sports ①Listening、Reading の演習を行う。【事前学習】2時間
 Unit 19を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第25回Unit 19 Sports ②文法(比較表現)を演習し、Essayの発表(プレゼン)を行い、提出する。
【事前学習】2時間
 Unit 19を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。Unit20のReading Sectionを予習することを確認する。
第26回Unit 20 LifeListening、Reading、文法(比較表現)の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 20を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第27回Unit 21 EntertainmentListening、Reading、文法(関係代名詞) の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 21を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第28回Unit 22 LanguageListening、Reading、文法(関係副詞) の演習を行う。
【事前学習】2時間
 Unit 21を予習する。
【事後学習】2時間
 授業内容を復習する。
第29回秋学期確認試験を行う。Unit15~22までの語彙・表現・文法の確認テストを行う。
【事前学習】2時間
 試験の準備をする。
【事後学習】2時間
 テスト内容を復習する。
第30回まとめ【事前学習】2時間
 テストと秋学期授業を振り返る。
【事後学習】2時間
 テスト結果と本授業を振り返る。
授業形式 演習形式を中心として授業を進めます。内容理解を確認するための小テストや課題提出等を随時課します。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行います。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 20% 50% 30% 0% 100%
テキスト JACETリスニング研究会著『総合英語パワーアップ<初級編>―リスニング
からリーディング―』南雲堂 2000円+税
参考文献 授業で適宜指示する。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ レポート提出、口頭発表などを含む演習授業のため、積極的な授業参加が求められる。