回 | 項目 | 内容 |
第1回 | 第8課 p62-63 | 第8課 会話と講読
我已経到池袋了
【事前学習】テキストのp62-63を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第2回 | 第8課 p64-65
| 第8課 文法と練習
1.実現を表す助詞「了1」
2.変化を表す助詞「了2」
3.副詞「已経」
4.副詞「就」と「才」
【事前学習】テキストのp64-65を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第3回 | 第8課 p66-67
| 第8課 文法と練習
5.連動文
6.先ー然後(再)ー
7.選択疑問文
8.動詞句を目的語に取る動詞
【事前学習】テキストのp66-67を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第4回 | 第9課 p68-69 | 第9課 会話と講読
李麗在家嗎?
【事前学習】テキストのp68-69を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第5回 | 第9課 p70-71 | 第9課 文法と練習
1.存在を表す動詞「在」
2.時間の言い方②
【事前学習】テキストのp70-71を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第6回 | 第9課 p72-73
| 第9課 文法と練習
3.二重目的語構文
4.介詞「給」
5.動詞の重ね型
6.方向補語「来」と「去」
【事前学習】テキストのp72-73を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第7回 | 第10課 p74-75 | 第10課 会話と講読
Ni去過中国嗎?
【事前学習】テキストのp74-75を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第8回 | 第10課 p76-77
| 第10課 文法と練習
1.経験を表す助詞「過」
2.「(是)ー的」構文
【事前学習】テキストのp76-77を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第9回 | 第10課 p78-79 | 第10課 文法と練習
3.疑問詞「zenme」
4.介詞「在」
【事前学習】テキストのp78-79を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第10回 | 第8課から第10課の小テスト | 第8課から第10課の小テスト
解説
【事前学習】テキストの第8課から第10課をしっかり学んでおくこと:3時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:1時間 |
第11回 | 第11課 p80-81 | 第11課 会話と講読
明天就是文化節了
【事前学習】テキストのp80-81を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第12回 | 第11課 p82-83 | 第11課 文法と練習
1.語気助詞「ne」②
2.様態補語
3.助動詞「要」
【事前学習】テキストのp82-83を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第13回 | 第11課 p84-85 | 第11課 文法と練習
4.並列の言い方「一辺ー一辺ー」
【事前学習】テキストのp84-85を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第14回 | 第12課 p86-87 | 第12課 会話と講読
離機場還有多遠?
【事前学習】テキストのp86-87を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第15回 | 第12課 p88-89 | 第12課 文法と練習
1.時間量の言い方
2.概数の言い方「左右」と「多」
3.禁止の言い方
【事前学習】テキストのp88-89を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第16回 | 第12課 p90-91 | 第12課 文法と練習
4.介詞「離」
5.介詞「従」と「到」
6.介詞「向」
7.動量詞「一下」
【事前学習】テキストのp90-91を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第17回 | 第13課 p92-93
| 第13課 会話と講読
Ni zai gan shenme ne ?
【事前学習】テキストのp92-93を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第18回 | 第13課 p94-95 | 第13課 文法と講読
1.進行を表す言い方「(正)在ー(ne)」
2.bangの使い方
3.「Weishenme」と「因為ー所以ー」
【事前学習】テキストのp94-95を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第19回 | 第13課 p96-97
| 第13課 文法と練習
4.接続を表す助詞「着」
5.副詞を作る「地」
6.兼語文
7.介詞「対」
【事前学習】テキストのp96-97を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第20回 | 第11課から第13課の小テスト | 第11課から第13課の小テスト
解説
【事前学習】テキストの第11課から第13課をしっかり学んでおくこと:3時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:1時間 |
第21回 | 第14課 p98-99 | 第14課 会話 講読
Ni hui zuo zhongguo cai ma ?
【事前学習】テキストのp98-99を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第22回 | 第14課 p100-101 | 第14課 文法と練習
1.助動詞「会」
2.助動詞「能」
3.助動詞「可以」
4.「ーshenme的」
【事前学習】テキストのp100-101を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第23回 | 第14課 p102-103 | 第14課 文法と練習
5.結果補語
6.不jinー而qie/還
【事前学習】テキストのp102-103を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第24回 | 第15課 p104-105
| 第15課 講読
中国的春節 CD86-87
【事前学習】テキストのp104-105を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第25回 | 第15課 p106-107
| 第15課 文法と練習
中国的春節 CD88-89
【事前学習】テキストのp106-107を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第26回 | 第15課 p108-109 | 第15課 文法と練習
1.「ba」構文
2.「V在」構文
3.可能補語
【事前学習】テキストのp108-109を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第27回 | 第15課 p110-111 | 第15課 文法と練習
4.越来越ー
5.数量補語
【事前学習】テキストのp110-111を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第28回 | 第15課 p112-113 | 第15課 会話
祭日と記念日
【事前学習】テキストのp112-113を読んでおくこと:2時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:2時間 |
第29回 | 第14課と第15課の小テスト | 第14課と第15課の小テスト
解説
【事前学習】テキストの第14課から第15課をしっかり学んでおくこと:3時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:1時間 |
第30回 | 第8課から第15課の期末テスト
| 第8課から第15課の期末テスト
解説
【事前学習】テキストの第8課から第15課をしっかり学んでおくこと:3時間
【事後学習】今回の授業で提示した課題:1時間 |