講義名 中国語Ⅲ ≪◇学部≫
講義開講時期 通年
曜日・時限 月4
単位数 2

担当教員
氏名
植松 希久磨

学習目標(到達目標) (1)中国語初級の復習ができ、中級の実力が身につく。
(2)中国語中級の読解力と会話能力が養成される。
(3)日本と中国の文化を比較する視点ができる。
(4)異文化理解ができるようになる。
(5)中国語検定3級、HSK3級レベルに到達することを目指す。

対応DP及びCP:2,6,8
授業概要(教育目的) 中国の現代社会と文化を紹介した文章を読み、質疑応答を行い、中国への理解を深める。「中国語Ⅰ」と「中国語Ⅱ」で学習した基礎を固め、中級レベルの読解力と会話能力を育成することを目的とする。
授業計画表
 
項目内容
第1回 

復習・発音編 
 Ⅰ声調
Ⅱ母音・1短母音. 2複母音.  3鼻音を伴う母音

【事前学習】2時間
シラバスをよく読んでおく。テキストの「まえがき」をよく読んで、音声ファイルをダウンロードしておくこと。
【事後学習】2時間
学習した発音について、ダウンロード音源を使って発音練習し、ノートにピンインを書いて覚える
第2回復習・発音編  発音 Ⅲ子音

【事前学習】2時間
P7について目を通し、ダウンロード音源を聞いて、発音練習し特に難しい発音をチェックしておく
【事後学習】2時間
学習した発音について、ダウンロード音源を使って発音練習し、ノートにピンインを書いて覚える
第3回復習・発音編   発音 Ⅳ軽声  Ⅴ変調 1)第三声の変調 2)“不”の変調 3)“一 yī”の変調  
Ⅵ“ 儿”化音   Ⅶ注意すべきピンインのつづり

【事前学習】2時間
次回の学習内容について目を通し、ダウンロード音源を聞いて発音練習し特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した発音について、ダウンロード音源を使って発音練習し、ノートにピンインを書いて覚える
第4回復習・発音編 発音 まとめ  小テスト

【事前学習】3時間
 発音の総復習をする。
【事後学習】1時間
小テストの内容を振り返る。
第5回第1課   第1課「佐藤由美是学生」 ポイント 1.人称代名詞  2.“是”の文 3.疑問詞疑問文

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第6回第1課  「練習問題」並び替え  漢字とピンイン 「リスニング問題」 書き取り・書き替え・日本語訳

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第7回第2課 第2課 「这里是我们的大学」 ポイント 1.場所代名詞  2.形容詞文  3.反復疑問文

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第8回第2課 「練習問題」 日文中訳 「リスニング問題」 漢字とピンイン・ 書き取り・書き替え・日本語訳

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第9回第3課第3課 「我们大学有食堂」 ポイント 1.指示代名詞  2.“有”の文

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第10回第3課 「練習問題」日文中訳 「リスニング問題」
漢字とピンイン・ 書き取り・日本語訳・問答

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第11回第4課 第4課「林萧萧的家在上海」 ポイント 1.“在”の文 2.“因为~,所以~。”

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第12回第4課 「練習問題」並び替え・日文中訳「リスニング問題」単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第13回第5課第5課 「佐藤由美每天早上六点起床」 ポイント 1.時刻 2.日・曜日 3.動詞文

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第14回第5課「練習問題」日文中訳 「リスニング問題」
単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第15回 まとめ まとめ ・確認試験(講義内期末小テスト)と解説

【事前学習】3時間
これまでの授業内容を復習する。
【事後学習】1時間
試験終了後に解説をし、試験内容を振り返る。
第16回第6課 第6課 「林萧萧因为感冒了」 ポイント 1.動詞完了態の“了1”と変化の結果を表す“了2
2.前置詞の“在”  3,選択疑問文 “A,还是B?”

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第17回第6課「練習問題」日文中訳 「リスニング問題」単語・ピンイン 書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第18回第7課第7課「佐藤由美没去过国外旅行」  ポイント1.助動詞“想” 2.助動詞“打算” 3.経験態助詞“过”

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第19回第7課「練習問題」日文中訳  「リスニング問題」単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第20回第8課第5回  第8課 「林萧萧有一辆很漂亮的自行车 」 ポイント 1.“是~的”の文 2.又~又

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第21回第8課「練習問題」日文中訳 「リスニング問題」単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第22回第9課 第9課 「佐藤由美家离车站很近」  ポイント1.時量語(時間の長さ)2.時量補語 
3.“离~远/近″4.助動詞“要” 5.“从~ 到~ ”

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第23回第9課「練習問題」並べ替え・日文中訳 「リスニング問題」単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え・小テスト

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第24回第10課第10課 「佐藤由美不但会插画,而且还喜欢茶道」 ポイント 1.助動詞“会” 2.助動詞“能” 3.動詞 “喜欢” 4.不但~ 而且~ 5.除了~ 以外,还~

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第25回第10課「練習問題」日文中訳・並べ替え「リスニング問題」単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第26回第11課第11課 「佐藤由美寒假过得很充实」 ポイント1.様態補語 2.動量補語“一趟” 3.A比B~、A没有B~ 4.“把”の文 5.“被”の文

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第27回第11課「練習問題」日文中訳 「リスニング問題」
単語・ピンイン・書き取り・日訳・問答・書き替え

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第28回第12課第12課 「今天是寒假的最后一天,天气很好」 ポイント 1二重目的語を持つ動詞“给” 2.名量詞 “个、双、张、件、家、口、辆”

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第29回第12課「練習問題」日文中訳  「リスニング問題」単語・ピンイン・ 書き取り・日訳・問答・書き替え・転換

【事前学習】2時間
新出単語と本文についてはダウンロード音源を聞いて、特に難しい発音をチェックしておく。
【事後学習】2時間
学習した新しい文法項目の内容を復習する。音源を使って発音練習し、ピンインと簡体字を書いて覚える
第30回まとめ 授業を通して学んだことの確認試験(小テスト)および解説・まとめ

【事前学習】3時間
これまでの授業内容を復習する。
【事後学習】1時間
試験終了後に解説をし、試験内容を振り返る。
授業形式 演習形式
(1)要点の音読と日訳、解説
(2)会話の音読と日訳、解説、質疑応答
(3)講読の音読と日訳、解説、質疑応答
(4)総合練習問題(口頭置き換え練習、筆記)
(5)日中比較文化論
・講義と演習を行う。課題に関してのフィードバックは原則として授業中に行う。
評価方法
定期試験 レポート 小テスト 授業への
参画度
その他 合計
0% 0% 70% 20% 10% 100%
評価の特記事項 授業中の私語は厳禁であり、成績に反映します。
欠席の回数が授業回数の三分の一を超えた場合、評価の対象としない。
テキスト 『耳から学ぶ中国語』矢野光治・徐前・植松希久磨 株式会社 天々
2019年   2,200円+税
参考文献 『デイリーコンサイス中日辞典』杉本達夫・牧田英二・古屋昭弘 三省堂 2013年  2,400円+税

『中国語 12シーン 会話と表現』原瀬隆司・何秋平・植松希久磨 光生館
  2012年  1,900円+税
オフィスアワー(授業相談) 授業終了後、教室または講師室で。事前にアポイントをとり、指示された時間帯に来ること。
事前学習の内容など,学生へのメッセージ .留学.語学研修については、学部ホームページを確認すること。
 なお、交換派遣留学を希望する学生は、出願資格を確認し、必ず検定試験の所定の級を取得しておくこと。
授業用URL http://www.eco.nihon-u.ac.jp/