回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ①授業概要
②復習
③第1課語彙・本文 | ①授業の進め方を説明。
②一年次で学習した文法要点を復習する。
③第1課語彙・本文を音読し、日訳する。
【事前学習】1時間
第1課語彙・本文を読んで、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第1課ドリルを解いておくこと。 |
第2回 | ①第1課文法・ドリル
②問答練習 | ①前置詞「在」、補語「為」を 例文にて説明する。
②四択問題・中訳問題を解く。
③第1課本文に関し、問答を行う。
④次の授業に第1課確認テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第1課本文をよく読んで、中国語で答えられるよう練習しておくこと。。
【事後学習】1時間
第1課ドリルとプリント問題を復習し、確認テストの準備をしておくこと。 |
第3回 | ①第1課小テスト
②第2課本文・文法 | ①第1課確認テストを行う。(10分)
②第2課語彙・本文を音読、日訳する。前置詞「对」と「从」を例文にて説明する。
【事前学習】1時間
第2課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第2課文法プリントを再確認しておくこと。 |
第4回 | ①第2課ドリル
②問答練習 | ①第1課テストを返却、解説する。(10分)
②第2課四択問題・中訳問題を解く。
③第2課本文に関し、問答を行う。
④次の授業に第2課確認テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第2課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第2課ドリルとプリント問題を再度解き、確認テストを準備しておくこと。 |
第5回 | ①第2課小テスト
②第3課本文・文法 | ①第2課確認テストを行う。(10分)
②第3課語彙・本文を音読し、日訳する。結果補語・仮定文の用法を例文にて説明。
【事前学習】1時間
第3課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第3課文法プリントを再確認しておくこと。 |
第6回 | ①第3課ドリル
②問答練習 | ①第2課確認テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第3課本文に関し、問答を行う。
④次の授業に第3課テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第3課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。。
【事後学習】1時間
第3課ドリルとプリント問題を再確認し、確認テストの準備をしておくこと。 |
第7回 | ①第3課小テスト
②第4課本文・文法 | ①第3課確認テストを行う。(10分)
②第4課語彙・本文を音読し、日本語に訳す。方向補語の仕組みを例文にて説明。
【事前学習】1時間
第4課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
プリント問題を再度解く練習をしておくこと。 |
第8回 | ①第4課ドリル
②問答練習 | ①第3課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第4課本文に関し、問答を行う。
④次週第4課確認テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第4課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第4課ドリルの答えを再確認し、確認テストの準備をしておくこと。 |
第9回 | ①第4課テスト
②第5課本文・文法 | ①第4課確認テストを行う。(10分)
②第5課語彙・本文を音読し、日本語に訳す。過去の強調「是~的」の用法を説明する。
【事前学習】1時間
第5課語彙・本文を読み、日本語に訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第5課プリント問題を再度解く練習しておくこと。
|
第10回 | ①第5課ドリル
②問答練習 | ①第4課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第5課本文に関し、問答を行う。
④次週第5課小テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第5課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと
【事後学習】1時間
第5課ドリルを再確認し、確認テストの準備をしておくこと。 |
第11回 | ①第5課小テスト
②第6課本文・文法 | ①第5課確認テストを行う。(10分)
②第6課語彙・本文を音読、日訳する。複文「快要~了」の用法を説明する。
【事前学習】1時間
第6課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
プリント問題を再度解いておくこと。 |
第12回 | ①第6課ドリル
②問答練習 | ①第5課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第6課本文に関し、問答を行う。
④次週第6課小テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第6課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第6課ドリルの答えを再確認し、確認テストを準備しておくこと。 |
第13回 | ①第6課小テスト
②第7課本文・文法 | ①第6課確認テストを行う。(10分)
②第7課語彙・本文を音読、日訳し、前置詞「与」・助動詞「得」の用法を説明する。
【事前学習】1時間
第7課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第7課プリント問題を再度解いておくこと。 |
第14回 | ①第7課ドリル
②問答練習 | ①第6課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第7課本文に関し、問答を行う。
④次週第7課確認テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第7本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第7課ドリルの答え再確認し、テストの準備をしておくこと。 |
第15回 | ①第7課小テスト
②中国の外来語 | ①第7課確認テスト。(10分)
②クイズ形式で中国の外来語を紹介。
【事前学習】1時間
中国と日本の外来語について調べる。
【事後学習】1時間
中国の常用外来語を覚えておくこと。 |
第16回 | ①第8課本文
②第8課文法 | ①第7課テストを返却、解説する。(10分)
②第8課語彙・本文を音読、日訳し、因果関係を表す接続詞の用法を説明。
【事前学習】1時間
第8課語彙・本文を読んで、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第8課プリント問題を再度解く練習しておくこと。 |
第17回 | ①第8課ドリル
②問答練習 | ①四択問題・中訳問題を解く。
②第8課本文に関し、問答を行う。
③次週第8課確認テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第8課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第8課ドリルを再度解いて、確認テストの準備をしておくこと。 |
第18回 | ①第8課小テスト
②第9課本文・文法 | ①第8課確認テストを行う。(10分)
②第9課語彙・本文を音読、日訳し、「~のために」・「~のみならず」の複文を説明する。
【事前学習】1時間
第9課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
プリント問題を再度解いておくこと。 |
第19回 | ①第9課ドリル
②問答練習 | ①第8課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第9課本文に関し、問答を行う。
④次週第9課小テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第9課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第9課ドリルを再確認し、次のテストの準備をしておくこと。 |
第20回 | ①第9課小テスト
②第10課本文・文法 | ①第9課確認テストを行う。(10分)
②第10課語彙・本文を音読、日訳し、「ますます~」の用法を例文にて説明。
【事前学習】1時間
第10課語彙・本文を音読し、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第10課プリント問題を再度解いておくこと。 |
第21回 | ①第10課ドリル
②問答練習 | ①第9課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第10課本文に関し、問答を行う。
④次週第10課小テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第10課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第10課ドリルの答えを再確認、テストの準備をしておくこと。 |
第22回 | ①第10課確認テスト
②第11課本文・文法 | ①第10課確認テストを行う。(10分)
②第11課語彙・本文を音読、日訳し、使役文・連用修飾語「地」の用法説明。
【事前学習】1時間
第11課語彙・本文を音読、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
プリント問題を再度解いておくこと。 |
第23回 | ①第11課ドリル
②問答練習 | ①第10課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第11課本文に関し、問答を行う。
④次週第11課小テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第11課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第11課ドリルの答え再確認、確認テストの準備をしておくこと。 |
第24回 | ①第11課小テスト
②第12課本文・文法 | ①第11課確認テストを行う。(10分)
②第12課語彙・本文を音読、日訳し、比較文・受身文の用法を例文にて説明する。
【事前学習】1時間
第12課語彙・本文を音読、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第12課プリント問題を再度解いておくこと。 |
第25回 | ①第12課ドリル
②問答練習 | ①第11課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第12課本文に関し、問答を行う。
④次週第12課テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第12課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第12課ドリルの答えを再確認、次週テストの準備をしておくこと。 |
第26回 | ①第12課小テスト
②第13課本文・文法 | ①第12課確認テスト。(10分)
②第13課語彙・本文を読んで、日訳する。処置文の「把」・状態を表す「着」の用法説明。
【事前学習】1時間
第13課語彙・本文を読み、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第13課プリントを再確認し、解いておくこと。 |
第27回 | ①第13課ドリル
②問答練習 | ①第12課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③第13課本文に関し、問答を行う。
④次週第13課テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第13課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】1時間
第13課ドリルの答えを再確認、次週テストの準備をしておくこと。 |
第28回 | ①第13課テ小スト
②第14課本文・文法 | ①第13課確認テストを行う。(10分)
②第14課語彙・本文を音読、日訳する。複文「~しながら~する」の用法説明。
【事前学習】1時間
第14課語彙・本文を音読、日訳しておくこと。
【事後学習】1時間
第14課プリント問題を再確認し、解いておくこと。 |
第29回 | ①第14課文法
②ドリル | ①第13課テストを返却、解説する。(10分)
②四択問題・中訳問題を解く。
③次週行う復習プリントを配る。第14課テストを行うことを知らせる。
【事前学習】1時間
第14課ドリルを解いておくこと。
【事後学習】1時間
第14課ドリルの答えを再確認、次週テストの準備をしておくこと。 |
第30回 | ①第14課小テスト
②問答練習
③総まとめ | ①第14課確認テストを行う。(10分)
②第14課テストの答えを解説。(10分)
③第14課本文に関し、問答を行う。
【事前学習】1時間
第14課本文をよく読んで、中国語で質問に答えられるよう練習しておくこと。
【事後学習】
プリント問題を再確認しておくこと。 |