回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 授業の説明(授業の進め方・注意事項・評価方法など)
自己評価シートの記入,目標設定
【事前学習】1時間
シラバス(特に注意事項)を熟読しておくこと.大講堂・9階屋上運動場・更衣室(本館6階)の場所をあらかじめ確認しておくこと.
【事後学習】1時間
次週以降の授業が円滑に進むよう,履修者の顔と名前を覚えること. |
第2回 | 体力測定 1 | 体力測定の実施
【事前学習】1時間
体力測定に備えて,食生活・生活のリズムを見直し,体調を整えておくこと.運動不足の者は身体を動かす時間を設けること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.同年代の体力測定の数値を調べ,自分の数値と比較し,自身の体力の特徴を考察すること. |
第3回 | 体力測定 2 | 体力測定の実施
自己評価シートの記入
【事前学習】1時間
体力測定に備えて,食生活・生活のリズムを見直し,体調を整えておくこと.運動不足の者は身体を動かす時間を設けること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.文部科学省が広報している体力測定の参照値と自身の値を比較し,生活習慣の改善点を検討すること. |
第4回 | 基礎体力づくり,コミュニケーションワーク① | ストレッチや体操などエクササイズの紹介
グループワークによるアイスブレーキングと信頼体験
【事前学習】1時間
クラスのメンバーの名前を憶えておくこと.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
履修者の顔と名前を覚えること.指導したエクササイズを日々の生活の中で3回以上実施すること. |
第5回 | バスケットボール | 特徴やルールの説明,ドリブル・パス・シュートなどの基礎練習,ゲーム,振り返り(雨天時は種目変更)
【事前学習】1時間
バスケットボールの技術・ルールについて調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第6回 | バレーボール | 特徴やルールの説明,サーブ・レシーブなどの基礎練習,ミニゲーム,振り返り(雨天時は種目変更)
【事前学習】1時間
バレーボールの技術・ルールについて調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第7回 | ドッチビー | 特徴やルールの説明,パス練習,ゲーム,振り返り
【事前学習】1時間
ドッチビーとはどのようなスポーツか調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第8回 | アルティメット | 特徴やルールの説明,パス練習,ゲーム,振り返り
【事前学習】1時間
アルティメットとはどのようなスポーツか調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第9回 | 卓球・バドミントン | 特徴やルールの説明,基礎練習,ゲーム,振り返り
【事前学習】1時間
卓球・バドミントンの技術・ルールを調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第10回 | ニュースポーツ | 受講者間で話し合って種目を選択し,実施する
【事前学習】1時間
ニュースポーツについて調べてくること.調べたニュースポーツについて,人に説明できるようにしてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.実施したニュースポーツを実施する際のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第11回 | スポーツ実技運営① | 担当班が決定した種目を実施.担当班の班員は,事前に申請した授業計画に基づいて授業運営を行う.
【事前学習】1時間
第10回時に提示した種目について,競技特性・ルール等を調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第12回 | スポーツ実技運営② | 担当班が決定した種目を実施.担当班の班員は,事前に申請した授業計画に基づいて授業運営を行う.
【事前学習】1時間
第11回時に提示した種目について,競技特性・ルール等を調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第13回 | スポーツ実技運営③ | 担当班が決定した種目を実施.担当班の班員は,事前に申請した授業計画に基づいて授業運営を行う.
【事前学習】1時間
第12回時に提示した種目について,競技特性・ルール等を調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第14回 | スポーツ実技運営④ | 担当班が決定した種目を実施.担当班の班員は,事前に申請した授業計画に基づいて授業運営を行う.
【事前学習】1時間
第13回時に提示した種目について,競技特性・ルール等を調べてくること.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
クールダウンをしっかり行うこと.学習した技術のポイントを振り返り,振り返りシートに反映させること.授業中に観察していた他の履修者の観察記録をつけること. |
第15回 | レクリエーション | 半期で行ったスポーツの要素を取り入れたレクリエーションをチーム対抗で行います.半期の授業を振り返り,自己評価を行います.
【事前学習】1時間
半期で実施したスポーツの技術を確認しておくこと.ウォーミングアップをしっかり行って授業に臨むこと.
【事後学習】1時間
半期の振り返りを行うこと.運動・スポーツを以後の生活に取り入れるための目標設定(長期的・中期的・短期的目標,成果目標・プロセス目標・行動目標)を行い実施すること. |