回 | 項目 | 内容 |
第1回 | ガイダンス | 学習目標,授業の進め方,成績評価基準など授業計画について説明します。 |
第2回 | Lesson 1
London – The Houses of Parliament | イギリスの政治に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の6ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第3回 | Lesson 2
London – Horse Guards | ロンドンの公共施設に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の8ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第4回 | Lesson 3
London – Baker Street | ロンドンの名所に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の10ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第5回 | Lesson 4
London – Victoria and Albert | イギリスの王室の歴史に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の12ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第6回 | Lesson 5
Palaces | イギリスの宮殿に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の14ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第7回 | Lesson 6
Brighton | イギリスのリゾートに関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の16ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第8回 | 中間まとめ | 学習した内容をまとめ、内容理解について確認します。
これまでに扱ったLessonに関わる内容でグループ・ディスカッションを行い、英語を聞くだけでなく自ら表現する練習を行います。
【事前学習】(2時間)
ディスカッションのためにグループごとの準備。
【事後学習】(2時間)
ディスカッションの内容をペーパーにまとめる。 |
第9回 | Lesson 7
Stonehenge | イギリスの観光地に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の18ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第10回 | Lesson 8
Oxbridge | イギリスの大学に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の20ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第11回 | Lesson 9
Stratford-Upon-Avon | イギリスの文学に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の22ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第12回 | Lesson 10
Robin Hood | イギリスの自然に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の24ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第13回 | Lesson 11
Lincoln | イギリスの地方に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の26ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第14回 | Lesson 12
York | イギリスの宗教に関係する英語を聞きとる練習をします。
【事前学習】(2時間)
教科書の28ページを読んでくること。
【事後学習】(2時間)
授業内容を復習し、次回の授業に備えること。 |
第15回 | まとめ | 授業を通して学んだことの確認試験(60分)および解説(30分)を行う。
【事前学習】(2時間)
これまでの授業を参考に、確認試験の準備を行う。
【事後学習】(2時間)
これまでの授業を通して浮かび上がったそれぞれのリスニング能力の不足している点をまとめる。 |