令和4年度 学部要覧

TOP

HOME

外国人留学生のために

外国人留学生のために

大学・学部からの連絡は,原則として,EcoLinkまたは掲示でお知らせします。
在留カード等のコピー,外国人留学生特有の提出書類や手続きがあります。提出期限を守って,必ず学生課で手続きをしてください。詳細は,毎年行う外国人留学生ガイダンス時に説明します。

在留期間更新の手続き

勉学のために日本に滞在する留学生は,現在の在留期間が満了する日までに在留期間更新(延長)の手続きをしなければなりません。在留期間を過ぎても手続きをしないまま日本にいると,「不法滞在」となり,「国外追放」の処置を受けることになります。十分注意してください。申請は,在留期間が満了する日の3か月前から行うことができますので,期間に余裕を持って早めに手続きを行ってください。
在留期間の更新は,所属機関作成の申請書が必要となりますので,在留期間が終了する3か月前までには,学生課で申請の手続きを行ってください。
なお,在留期間の更新後は,必ずパスポートと新しい在留カード(両面)のコピーを学生課に提出してください。

手続期間
在留期間の満了する3か月前頃から満了日まで

手続場所
東京入国管理局(東京インフォメーションセンター)
TEL 0570-034259(IP電話・海外から:03-5796-7234)
東京都港区港南5ー5ー30

必要書類
在留期間更新許可申請書 1通

用紙は学生課・入国管理局にあります。
(申請書「所属機関等作成用1・2」については,学生課窓口に依頼してください)

在学証明書 1通

教務課で申し込んでください。

成績証明書 1通

教務課で申し込んでください。
1年次生は履修証明書とします。

旅券(パスポート)

手続きの際,係官に提示してください。

在留カード

手続きの際,係官に提示してください。

健康保険証

手続きの際,係官に提示してください。

その他(提出を求められる場合がある書類) 更新理由書

「外国人留学生として日本大学に在学中であり,卒業までにあと○年間在日する必要がある」という趣旨のことを,日本語(自筆,A4用紙横書き)で作成してください。

経費支弁の確認資料

送金等の事実,経費支弁状況,資格外活動の状況を確認できる書類。(送金証明書・預金通帳の写し等)

手数料

4,000円の収入印紙を購入してください。


一時出国/再入国

一時帰国を決めたら,必ず所定の「海外渡航届」を学生課に提出してください。再入国をした後はパスポートを学生課窓口に持参してください。
一時帰国や旅行などで一時的に日本から出国する場合は,「再入国出国記録(再入国用EDカード)」を記入する際,「1.一時的な出国であり,再入国する予定です。」に必ずチェックしてください。
なお,この場合,必ずビザの在留期限が切れる前までに再入国しなければなりません。

アルバイト(資格外活動)

「留学」は,「就労できない在留資格」に分類されます。そのため外国人留学生がアルバイトをする場合は,資格外活動となり入国管理局で資格外活動の許可を受けなければなりません。勉学に支障をきたさないように,労働時間は,資格外活動期限内の週28時間(長期休業期間中は1日8時間)以内と定められています。また,そのアルバイトは,法令はもとより公序良俗に反しないものに限り,違反した場合は,法律により,罰則の対象となります。

外国人留学生のための行事等

① 卒業までの学生生活を支障なく送れるように,外国人留学生が注意すべき点を詳しく説明する外国人留学生ガイダンスが毎年4月に行われます。必ず出席してください。

② 教科以外に学生が自主的に活動している,文化・音楽・体育関係のサークルが数多くあります。ここで趣味や興味を同じくする友人を得て,学生生活を潤いのあるものにするのもよいでしょう。外国人留学生を特に歓迎するサークルもあります。


国民健康保険制度

すべての留学生(在留資格「留学」)は,国民健康保険に加入することが義務付けられています。居住地の市区町村の国民健康保険課で「在留カード」を提示し加入手続きをしてください。保険料を納めることにより「国民健康保険被保険者証」が交付されます。
ただし,家族等の被扶養者として,共済組合や健康保険に加入している場合は,加入の必要はありません。

留学生住宅総合補償

アパートの賃貸借契約には通常,「連帯保証人」が必要です。「連帯保証人」を見つけられない場合,一定の条件を満たす留学生は,本学部が「連帯保証人」になる制度を利用することができます。詳細は,学生課で確認してください。

転居した場合

新しい住居地にある区市町村の役所へ,14日以内に届け出を行ってください。
また,EcoLinkにある現住所や通学経路を各自で変更した後,学生課窓口に住所変更後の在留カードを持参し,学生証裏面の現住所及び経路変更の手続きを行ってください。

外国人留学生のための奨学金制度

① 特に成績優秀な学生は,特待生となることができます。「日本大学特待生制度」を参照してください。

② 外国人留学生のためには,次の奨学金制度があります。

(1) 日本大学経済学部第3種奨学金
詳細は,「経済学部独自の奨学金制度」を参照してください。

(2) 日本大学創立100周年記念外国人留学生奨学金 学部に在籍する学業成績・人物が優れている私費留学生に,選考の上,授業料相当額を給付しています。

(3) 学外の奨学金
学外でも企業等の機関で多くの奨学金制度があります。主な募集時期は前年度の10月以降です。募集機関,応募締切・資格等の申請方法については,学生課からお知らせしますので,EcoLinkまたは留学生用掲示板で確認してください。


主な奨学金募集一覧
奨学金の名称 募集時期 支給期間

高山国際教育財団(新入生対象)

4月上旬 2年間

留学生受入れ促進プログラム
(文部科学省外国人留学生学習奨励費)

4月中旬 1年間

平和中島財団

9月中旬 1年間

長谷川留学生奨学財団

10月上旬 2年間

安田奨学財団

11月下旬 3年間

※ 募集時期は変更される場合がありますので,EcoLinkまたは掲示等で確認してください。



日本国際教育支援協会(JEES)の事業

相談・案内等は学生課に問い合わせてください。また,協会からのお知らせは学生課前の留学生用掲示板に掲示します。

奨学金:「冠留学生奨学金」の募集
宿舎の紹介:留学生交流会館等の入居募集
住宅補償:「留学生住宅総合補償制度」による入居保証
交流推進事業:外国人留学生等交流支援としてセミナーハウスの運営
  日本語の向上支援:日本語能力試験,日本語教育能力検定試験の実施

(公財)日本国際教育支援協会 事業部国際交流課
港区西新橋1-13-1 DLXビルディング12階
TEL 03(5454)5271