-
履修登録 を行うに当たって
-
▶履修登録 を行うに当たって
-
令和4年度教務日程(年間行事日程)
-
▶2022年3月・4月
▶2022年5月以降
-
時間割の組み方
-
▶1年次生(2022年度入学者)
▶2年次生以上(2021年度以前入学者)
▶全学年共通
-
履修登録を行う前に必要な履修申込手続(抽選科目)
-
▶英語選択必修科目(資格試験,総合技能)の履修申込手続【2~4年次生】
▶英語選択必修科目一覧表
▶「ミクロ経済分析」,「マクロ経済分析」の履修申込手続【2~4年次生】
▶「ミクロ経済分析」,「マクロ経済分析」一覧表
▶「日本語表記」,「日本語表現」の履修申込手続
▶「日本語表記」,「日本語表現」一覧表
▶「TOEFL」の履修申込手続【1年次生】
▶「TOEFL」一覧表
▶コンピュータ教室使用科目の履修申込手続
▶コンピュータ教室使用科目一覧表
▶再履修科目「英語基礎A」,「英語基礎B」,「英語基礎C」の履修申込手続(「英語リーディング」「英語ライティング」「英語コミュニケーション」の再履修科目)
▶再履修科目「英語基礎A」,「英語基礎B」,「英語基礎C」一覧表
▶定員制科目(順位付)の履修申込手続
▶定員制科目(順位付)一覧表
▶相互履修科目の履修申込手続
-
令和4年度 時間割表
-
▶時間割表の読み方
▶1年生 時間割表
▶2年生 時間割表
▶3年生 時間割表
▶4年生 時間割表
▶1年生 時間割表 PDFで見る
▶2年生 時間割表 PDFで見る
▶3年生 時間割表 PDFで見る
▶4年生 時間割表 PDFで見る
-
クラス別必修科目・第二外国語時間割/選択必修科目時間割
-
<1年生>
▶経済学科
▶産業経営学科
▶金融公共経済学科
▶1年生 PDFで見る
<2年生>
▶経済学科
▶産業経営学科
▶金融公共経済学科
▶2年生 PDFで見る
-
時間割下書き表
-
▶時間割下書き表
▶時間割下書き表 PDFで見る