紀要 32号(2002年)
タイトルをクリックするとPDFファイル形式で論文をご覧いただけます。
【総合研究】ロシア・中欧の体制転換プロセスの進捗度に関する研究
はしがき(PDF:19KB) | 池本 修一 | |
中欧における体制転換プロセスの進捗度(PDF:306KB) | 池本 修一 | 3 - 17 |
ロシアの体制移行の進捗状況 —投資不足の転換の可能性について—(PDF:262KB) |
高橋 浩 | 19 - 25 |
ロシアにおける市場経済化の進捗度 —財政・金融部門へのアプローチ—(PDF:284KB) |
杉浦 史和 | 27 - 41 |
【総合研究】サービス論体系の構築
はしがき(PDF:20KB) | 斎藤 重雄 | 43 |
現代サービス経済論体系への序言 —課題と方法—(PDF:233KB) |
斎藤 重雄 | 45 - 62 |
情報社会における「情報」の変化とその本質 (PDF:918KB) |
姉歯 暁 | 63 - 85 |
保健医療サービス論体系の構築に向けて —医療サービスの経済的評価を中心に— (PDF:237KB) |
長田 浩 | 87 - 103 |
サービス概念の検討 (PDF:254KB) |
貝塚 亨 | 105 - 124 |
サービス生産物とその経済的性格について (PDF:228KB) |
櫛田 豊 | 125 - 142 |
「公共サービス」の拡大と老人福祉 (PDF:378KB) |
佐藤 拓也 | 143 - 168 |
中国の社区サービス経済モデルの変革 (PDF:325KB) |
立石 昌広 | 169 - 179 |
【総合研究】中小企業政策の国際比較 −アジアとヨーロッパを中心に−
はしがき(PDF:24KB) | 福島 久一 | 181 |
中小企業政策の国際比較 —分析方法と比較基準をめぐって— (PDF:125KB) |
福島 久一 | 183 - 192 |
ベトナム経済発展と中小企業 (PDF:310KB) |
小谷 紘司 | 193 - 210 |
マレーシアの中小企業政策 —産業政策の視点から—(PDF:421KB) |
小林 世治 | 211 - 233 |
台湾中小企業の柔軟性と支援政策(PDF:142KB) | 和田 耕治 | 235 - 245 |
オーストラリアにおける中小企業政策 (PDF:294KB) |
草原 光明 | 247 - 256 |
サッチャー政権からブレア政権までの中小企業政策 (PDF:119KB) |
岡田 浩一 | 257 - 263 |
イタリアの中小企業政策と産地比較 —地域自治体の支援政策を中心に— (PDF:303KB) |
八幡 一秀 | 265 - 279 |
ドイツにおける中小企業政策 (PDF:295KB) |
平澤 克彦 | 281 - 291 |
【共同研究】21世紀・日本の環境共生政策が世界経済に与える影響 —経済発展と環境との相克の調整システムの研究—
はしがき(PDF:29KB) | 田中 啓一 | 293 |
都市環境と地球環境の共生を求めて(PDF:220KB) | 田中 啓一 | 295 - 305 |
北ヨーロッパの環境・資源政策:北欧を中心に,日本への教訓(PDF:649KB) | 丸尾 直美 | 307 - 341 |
環境共生社会への政策形成プロセス —揺れ動いた2005年日本国際博会場計画にみるその事例からの検証—(PDF:501KB) |
伊藤 達雄 | 343 - 351 |
Local Environmental Management anad the Role of NPOs(PDF:316KB) | Yoshinobu Kumata Hari Srinivas |
353 - 369 |
Rural Poverty Alleviation through Large-scale Irrigation Planning: Problem and Prospects of the Dalia Barrage Project, Banbladesh(PDF:342KB) |
Yoshiro Higano Md. Fakrul Islam |
371 - 384 |
地球環境変化と経済発展(PDF:427KB) | 原沢 英夫 | 385 - 397 |
Energy Limitations and Environmental Coexistence Policy(PDF:427KB) | Masahide Tanaka | 399 - 408 |
論文抄録(PDF:83KB) |