令和7年度 学部要覧

TOP

HOME

就 職

キャリアセンター(就職指導課)

キャリアセンター(就職指導課)では,就職活動に必要な企業情報や求人情報の提供,各種就職支援ガイダンスの実施,履歴書の配布,個別相談,就職関連図書の貸出し,新聞・雑誌の閲覧など,就職に対する支援を行っています。また,公認会計士,税理士,簿記検定などの「資格取得支援講座」,「キャリアデザインセミナー」,「インターンシップ・プログラム」など,皆さんが自分の適性に合った進路を選択できるよう様々な支援を展開しています。
さらに,専門の相談員(キャリアカウンセラー)によるキャリア相談コーナーを設置し,就職や進路など将来に関する様々な疑問や悩みの相談,履歴書・エントリーシートの添削等に応じています。1年次から将来について考え,行動するためにも,是非利用してください。

キャリアセンターWEBサイト

経済学部キャリアセンターが運営している就職支援情報サイトです。
キャリアセンターWEBサイトでは,経済学部生に向けた主に5つの就職関連情報を配信しています。
①経済学部で開催するガイダンスや講座の案内
②資格取得講座の内容や申込の案内
③OB・OG訪問の依頼
④キャリア相談コーナーの予約
⑤経済学部生に対する求人情報の紹介
以上,主な5つの就職関連情報を随時更新していますので,是非利用してください。
※ アクセスには,NU-Apps Gアカウント(ec……@g.nihon-u.ac.jp)でのログインが必要です。

キャリア相談コーナー(キャリアセンター(就職指導課)内)

キャリアカウンセラーによる就職及び卒業後の進路に関する相談等を次のとおり行っています。是非利用してください。

利用時間
利用時間
通年 火(ハローワーク) 13:00〜16:20
4・5・6・7・9・10・11・12 月・火・水・木・金 13:00〜17:00
1・2・3 月・火・水・木・金 10:00〜17:00
場所 本館1階 キャリアセンター(就職指導課)
利用方法 「キャリアセンターWEBサイト」で予約
  • ※ 行事等による休校日,休暇期間中は行っていません。
  • ※ 利用時間は変更することがあります。
  • ※ 詳細は 「キャリアセンターWEBサイト」で確認してください。

NU就職ナビ

企業情報や求人情報の検索,各種届出ができる日本大学の学生専用の就職支援サイトです。
NU就職ナビの特徴は,興味のある業界・職種から求人情報(約3.5万件)が随時閲覧できるほか,説明会等のエントリーもできます。また,パソコン・携帯メールアドレスをNU就職ナビに登録することで,求人情報を受信することができます。さらに,企業情報や本学部のセミナー情報のほかに他学部のセミナー等の開催情報も随時掲載しています。
3年次に提出する「進路希望の登録」,4年次に提出する「進路決定届」は,このNU就職ナビで行いますので,必ず登録してください。
なお,就職活動に必要な大学指定の履歴書は,「進路希望の登録」完了者に対して配布します。
※NU就職ナビ
https://uc-student.jp/nihon-u/

就職関係の主な年間行事

全学年対象
キャリアデザインセミナー(業界研究・行政研究)
資格取得支援講座
インターンシップ関係
インターンシップガイダンス
メイクアップ講座
ビジネスマナー講座
1・2年生対象
キャリアデザインガイダンス
低学年向け就職ガイダンス
3年生対象
就職ガイダンス
自己分析セミナー
面接対策講座
SPI対策講座
エントリーシート対策講座
模擬面接講座
業界・職種研究講座
外国人留学生向けガイダンス
U・I・Jターン就職ガイダンス
企業採用担当者との交流会
日本大学合同企業研究会・就職セミナー
4年生対象
求人紹介フェア
内定者向けセミナー
WEB面接会

※年度により,内容を変更することがあります。

各種講座

資格取得支援講座

本学部では,資格取得を目指す学生に向けて,簿記1級・2級,公認会計士,税理士などの資格取得支援講座を開講し,支援しています。
本学部の教室で受講する「学内講座」と,提携している専門学校で受講する「学外講座」があります。受講料の一部を本学部が負担している講座を含め,個人が学外で申し込むよりも比較的手頃な価格で受講することができます(学内講座,学外講座ともに申込みは,キャリアセンター(就職指導課)にて受け付けます)。
学内講座については最少開講人数を設け,学外講座については書類や面接による選考を行います。また,公認会計士・税理士・簿記1級講座に関しては,受講資格があります。
なお,資格取得者(資格取得支援講座の資格以外にも対象の資格あり)に対して奨励金を給付する「日本大学経済学部校友会資格等取得奨励金給付制度」があります。
詳細は,キャリアセンターWEBサイト又は「資格取得支援講座ガイドブック」を参照してください。

公務員採用試験対策講座

日本大学就職支援センター(大学本部)において公務員講座を開講しています。この講座は,日本大学の学生に向けて手頃な受講料で開催しているため,公務員を目指している学生は,是非受講してください。さらに講座開講の他にも模擬試験,面接対策,セミナー等を企画・実施し,最終合格までを総合的にサポートしています。詳細は,日本大学公務員情報サイトを参照してください。
なお,国家公務員試験(国家総合職・国家一般職等)・地方公務員試験(都道府県職員採用試験大卒程度)・政令指定都市職員採用試験大卒程度・東京都特別区(23区)職員採用試験(Ⅰ類)合格者に対しては,「日本大学経済学部校友会資格等取得奨励金給付制度」の対象に当たります。
詳細は,「キャリアセンターWEBサイト」を参照してください。
※日本大学公務員情報サイト
https://sites.google.com/view/nukoumuin/

国家試験受験準備室の利用

経済学部では,国家公務員採用試験(総合職・一般職(大卒程度))地方上級公務員試験(大卒程度),国税専門官採用試験,公認会計士試験,税理士試験等の合格を志す学生のために,整った環境で勉強できる自習室「国家試験受験準備室」を提供しています。学習机,個人ロッカーなどを完備し,集中して勉強に取り組むことができます。また,多くの先輩が残してくれた教材があり,卒業生の公認会計士及び税理士等による学習相談会も開催しているため効率的に学習を進めることが可能です。
入室に当たり,筆記試験と面接試験を行います。試験に合格し,入室が許可された学生は,1年間(10月から翌年9月まで)無料で利用できます。出願申請は5月中旬頃を予定しています。入室を希望する学生は,EcoLink等で詳細を確認の上,出願手続きを行ってください。

「EcoLink Online Booth」

本館1階PCコーナー内に学業及び就職活動による,オンラインを利用した双方向での発信を伴う面接・説明会又は選考用動画撮影等で利用できる個室のオンラインブースを設置しています。利用を希望する場合はこちらを参照してください。