Seminar
ゼミナール
太田ゼミ
テーマ
ヨーロッパ経済論
分類
専門研究
担当教員
太田 瑞希子 Mikiko OHTA
ゼミの内容
経済の仕組み
お金の流れ
グローバルな課題
福祉・労働
ゼミの特徴
グループワーク型
他大学との交流
Q. ゼミではどんなことを研究していますか?

本ゼミでは、2020年度からスタートする新しいゼミとして、EU(欧州連合)の経済や通貨ユーロについて学びます。第2次世界大戦のヨーロッパの中心はEU統合です。その経済規模はアメリカに匹敵し、経済的スーパーパワーかつルールセッターとしての存在感は非常に強くなっています。一方で、単一市場統合と単一通貨ユーロは、とりわけリーマン危機後に格差拡大に作用しています。EU全体、ユーロ圏、加盟国という欧州経済の3層構造を理解し、様々な格差拡大の諸要因、EUと日本の経済関係、また格差問題の日本への示唆など多岐にわたるテーマについて議論できるようになることを目指します。

Q. ゼミの様子は?

グループワーク(テキストの輪読)と報告が中心です。2年生は、基礎的な文献の輪読・グループ発表を中心に、EU経済の基礎的知識を身に付けます。3年生以降は発展的テキストおよび論文を読み込み報告とディベートを行います。現時点では共通通貨ユーロの弊害とユーロ圏の構造問題を中心に据える予定です。4年生は合宿準備の中心となりつつ卒論の作成を進めます。

Q. ゼミの特徴は?

毎年、他大学との合同合宿(「EUセミナー」)を実施します。事前に課題が提示され報告を準備して参加します。原則として毎年全員参加とするため、特に後期に予定する合宿の課題の準備や合宿自体への参加を入室の前提条件とします。
その他の行事は自主性を重視し学生と相談の上決定します。ゼミ初年度生となりますので、一緒に楽しくゼミを作り上げていきましょう。

これまでの卒業論文・研究論文のテーマ例

2020年度から開講するゼミなので、まだありません。ヨーロッパ経済を中心としつつ世界経済のいろいろなテーマを選択できるようにする予定です。

  1. 参加必須のイベント
    他大学との合同勉強合宿(二泊三日。参加しない場合は入ゼミを認めない)
  2. 学生の希望により実施するイベント
    お花見、BBQ、ゼミ飲み、夏や冬の合宿などゼミ生の希望により実施します。
OB・OGの就職業界TOP3

卒業生はまだいませんが、これまでは製造業・不動産業・公務が多かったです。

学生へのメッセージ

 2020年度に入るゼミ生が全てを作り上げていくことになります。勉強と楽しみをしっかり区別しつつ、ゼミに積極的に参加してほしいと思います。

© Nihon University College of Economics All rights reserved.