充実の資料と、さまざまな利用目的に対応した施設・設備で、
学習・研究・教育をサポートします。
- 豊富な蔵書
- 豊富な蔵書
- 和洋の専門図書と一般図書、辞書・年鑑等の参考図書などの経済学部で学ぶための本から、雑誌や新聞、就職関係や資格・語学試験の問題集まで、多くの資料を用意しています。
- 充実の電子資料
- 充実の電子資料
- 100種類ものオンラインデータベース・電子ジャーナル、電子ブックが利用できるのは、総合大学の強み。スマートホンや学外のパソコンからも国内外の新聞や雑誌の最新の情報や、就職や語学の電子ブックを利用できます。
- 稀覯書コレクション
- 稀覯書コレクション
- アダム・スミスの『国富論』の初版本や、世界に3冊の存在しか確認されていないフランソワ・ケネーの『経済表 第3版』などの、経済学の貴重な資料を多数所蔵しています。
- 学習スタイルに
対応した施設
- 学習スタイルに
対応した施設 - グループ学習や個人学習など、学習スタイルに合わせたスペースをフロア別に配置し、電子資料の利用や、学習に欠かせないパソコンを多数用意しています。
- 図書館活用
ネットワーク
- 図書館活用
ネットワーク - 日本大学の学生と教職員をはじめ、卒業生も図書館を利用できます。経済学部の学生と教職員は、日本大学他学部分館の資料を利用できます。他大学・他機関の所蔵資料の利用についてもご相談ください。
- 学生協働
イベント
- 学生協働
イベント - 映画上映会、読書会、公開ゼミなどのイベントを、図書館サークルや教員と連携し定期的に開催しています。また、講習会や、学生が書店で本を選ぶ選書ツアーも行っています。
蔵書数・座席数
和書 | 約18万冊 | |
洋書 | 約10万冊 | |
雑誌 | 約15万冊 | |
和雑誌 | 約3000タイトル | |
洋雑誌 | 約2000タイトル | |
電子ブック | 約14000冊 | |
座席数 | 594席 |