• LINE
  • Twitter

日大経済について

日本の中心にある、日本一大きな経済学部で、さまざまな価値観に触れる。
日本大学経済学部で過ごす日々こそが、学びの第一歩です。

日大経済データ

  • 学生数
    6,500人
    日本一大きな
    経済学部
    学生数6,500人
    日大経済には、約6,500人の在校生がいます。経済学部としては日本一の規模。多くの学生がいるということは、さまざまな価値観に触れられるということ。学生生活を通して、大切な仲間に出会えます。
  • ゼミ数
    100以上
    自由に選べる
    多様なゼミ
    ゼミ数100以上
    日本一の経済学部には、日本一たくさんのゼミがあります。社会の仕組み・お金の流れ・福祉・環境・地域…多彩な専門分野を学べる100以上のゼミナール。興味・関心に合わせて、2年生から選べます。
  • ゼミ生数
    平均20人
    きめこまやかな
    少人数制
    ゼミ生数 平均20人
    ゼミごとの1学年当たりの平均人数は、約20人。学生数・教員数共に充実しているからこそ、きめこまやかな少人数教育が実現します。先生や先輩との距離も近く、打ち解けた雰囲気の中で学べます。
  • 先輩数
    110万人
    多方面で活躍する
    日大卒業生
    先輩数110万人
    日本大学を卒業した先輩は、およそ110万人。もちろん日本一の規模です。幅広い世代のOB・OGが、社会のありとあらゆる分野で活躍中。日大経済からつながる人的ネットワークが、大きな強みになります。
  • 社長数
    2.2万人
    日大出身社長は
    日本最多
    社長数2.2万人
    日本の企業を担う社長の出身大学で最も多いのが、日本大学です。ここ30年近く、2位の大学を大きく引き離しての連続トップ。時代のニーズに応える実践的な学びが、将来のステップアップに役立っています。
  • 留学先
    13ヵ国
    欧米からアジアまで
    世界とつながる
    留学先13ヵ国
    留学・国際交流に力を注いできた日大経済。アメリカから、イギリス・フランス・ドイツなどのヨーロッパ、中国・フィリピンなどのアジアまで、世界13ヵ国の大学への各種留学プログラムを用意しています。
  • 近隣書店数
    約200店
    世界一の本の街が
    すぐそばに
    近隣書店数約200店
    世界一の本の街、神田神保町まで徒歩5分。文芸・社会科学・アート・エンターテインメントなど、ほぼすべてのジャンルの本が手に入ります。古書店街に点在する喫茶店やカレー屋さんも人気の的です。
  • 最寄り駅まで
    5分
    JR・地下鉄
    どちらも近い
    最寄り駅まで5分
    最寄り駅は、JR総武線・中央線の水道橋駅、都営三田線の水道橋駅、東京メトロ半蔵門線・都営新宿線の神保町駅。これだけの路線からアクセスできて、どの駅からも徒歩5分という立地のよさです。
  • 主要駅まで
    15分
    東京・新宿・秋葉原へ
    アクセス抜群
    主要駅まで15分
    東京駅・新宿駅・秋葉原駅・渋谷駅など、都内の主要なスポットへ15分以内にアクセス可能。アルバイトやショッピングに便利なだけでなく、就職活動や帰省など、学生生活を通してこの好立地を活用できます。
  • 日本大学の校歌
    大正9年に初代校歌がつくられ、2代目を経て、現在の校歌は3代目です。昭和4年、相馬御風の詞に山田耕筰が曲をつけました。
  • 日本大学の校章
    長い歴史を彩ってきた、日本大学の校章。桜の若葉の十字に「大学」の文字を冠したもので、校旗や学部旗などにもあしらわれています。