• LINE
  • Twitter

就職活動支援

日大経済では、学年ごとに、それぞれの段階に合わせた就職活動支援を実施しています。キャリアデザインとは、就職や職業など、これから進む道を思い描くこと。将来についてじっくりと考えながら、着実に準備をすることができます。

↓令和5年度就職指導行事一覧

就職支援プログラム

対象:学部3年生・大学院博士前期課程1年生
就職活動を控えた学部3年生・大学院博士前期課程1年生を対象に、就職活動の流れが分かる年3回の「就職ガイダンス」、自身の強みややりたいことを理解する「自己分析講座」など、就職活動に必要な知識とスキルを身に付けるためのさまざまなプログラムを用意しています。

就職活動フォローアッププログラム

対象:学部4年生・大学院博士前期課程2年生
学部4年生・大学院博士前期課程2年生を対象に、求人紹介セミナーや企業セミナーなどを行っています。就職活動を継続している学生は、積極的に参加してください。また、就職に関する疑問や困っていることなどがあれば、気軽に就職指導課へ相談してください。

キャリアデザインプログラム

対象:学部1・2年生
卒業後の進路を考える上で役立つ、さまざまなセミナーを開催しています。コミュニケーションとリーダーシップを学ぶ「コミュニケーション力養成講座」、現役ビジネスパーソンや業界団体を招いての「キャリアデザインセミナー」など。1・2年生から受講できるものも多く、時間をかけて自身のキャリアについて考えることができます。

→キャリアデザインブック2023

企業研究会・企業セミナー

企業の人事担当者と就職活動を行う学生とが、直接話せる機会です。日本大学の学生の採用を熱望する企業が集結しますので、積極的に参加してください。
企業研究会(春季実施):学部3年生・大学院博士前期課程1年生対象
企業セミナー(実施時季未定):学部4年生・大学院博士前期課程2年生対象
→産業分類表
↓産業分類表(PDF:188KB)