図書館サークル・イベント

図書館サークルの活動、またイベント情報をまとめました。

年で絞り込む
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
カテゴリーで絞り込む
図書館サークル
選書ツアー
イベント

選書会の選書本の展示を行いました

11月に開催された『出張書店@経済学部図書館 2022秋 図書展示会』で選書された本の展示作業を行いました。
※11月の図書展示会の様子はこちらです。

本は1階の図書館カウンター前と2階に展示してありますのでご覧ください。
貸出もしています。

展示本のリスト等の展示の詳細はこちらでご確認ください。

読書会を開催しました

1/24(火)に、図書館サークルのメンバーを中心とした読書会を開催しました。
『N / 道尾秀介著』を事前に読んで参加し、感想や意見を交換しました。
全六章を読む順番を変えることで、720通りの物語をつくることができるという仕掛がされた本のため、どの順番から読んだか、読んだ順番によって印象が変わるのか、読む順番のベストはあるのか、一章おきに上下逆転して印刷されている意図と効果、「N」というタイトルに込められた意味、などを話し合いました。
読書会は、こんな読み方ができるのか、こんな感じ方があるのかという気付きがあり、一人で本を読むのとは違う楽しさがあります。
今後の開催は、学内の掲示、EcoLink等でお知らせします。図書館に入館できる方はどなたでも参加できますので、多くの方の参加をお待ちしています。

図書館イベント『出張書店@経済学部図書館2022秋 図書展示会』を開催しました

11月15日(火)・16日(水)に、図書館1階のラーニングコモンズで、図書館イベント『出張書店@経済学部図書館2022秋 図書展示会』を開催しました。

80名の学生・教職員が参加し、421冊の本が選書されました。
人気本ベスト5は以下の5冊です。

1:マンガでわかるLGBTQ+ / パレットーク著
2:ワン、ツー、スリー、フォー : ビートルズの時代 / クレイグ・ブラウン著
2:美しい和菓子の図鑑 / 青木直己監修
4:バナナの魅力を100文字で伝えてください/ 柿内尚文著
4:星を掬う / 町田そのこ著

同時開催の図書館サークルイベント「単語探索バトル」「POP作成イベント」には、22名の参加があり、本を通して参加者同士がにぎやかに交流しました。

今回選ばれた本が図書館に配架されて貸出が開始されるまで、しばらくお待ちください。
図書館では、今後もイベントの開催を予定しています。楽しみにしていてください。