Q. ゼミではどんなことを研究していますか?
「市場」の中での企業の存在理由と行動を理解するための経済理論(ものの見方)を学び、理論がさまざまな企業の中でどのように適用されるのかについて、米国のハーバード・ビジネススクールで確立されたケーススタディという標準的な方法で学習します。
大学時代には、応用範囲が広く、影響力の大きい少数の理論的な見方に絞って、それを深く勉強することで首尾一貫したものの見方を身に付けられると考えています。ケーススタディの中で基本的な経済理論を繰り返して適用することによって、思考の範囲を広げられるようにしています。
Q. ゼミの様子は?
実際の企業におけるビジネスケース(マブチモーター・ローソン・パナソニック・ワコール・ソニー・りそな銀行など)を用い、グループワークを通じて発表資料を作成します。そしてグループ別にプレゼンテーションを行い、そのプレゼンに基づいて議論を進めます。グループワークを行うことで、自らの考えを周囲に伝える力、協調性や真意を探す力を高めることができるゼミです。
Q. ゼミの特徴は?
慶應大学・早稲田大学・東北大学・明治大学・法政大学・千葉大学・専修大学・武蔵大学・東洋大学・学習院大学などと共同ゼミを行っています。また、日銀グランプリなどの懸賞論文大会に応募しています。
これまでの卒業論文・研究論文のテーマ例
- 綺麗な人ほどパフォーマンスが良いか
- 破たんと再生から見える日本企業の戦略:日本航空を中心に
- 日本の自動車産業は今後も国際競争力を維持・強化できるのか
- Apple社の成功の秘訣
- ゼミナール市場はなぜうまくいかないのか
- なぜ東京ディズニーランドは成功を収めたのか
1年間の主なイベントスケジュール
04月 お花見
05月 ソフトボール大会
07月 バーベキュー
09月 夏合宿
10月 ピクニック
11月 ゼミ説明会・毎週土曜日に他大学と共同ゼミ
12月 ゼミ入室試験・2週目まで他大学と共同ゼミ
01月 新年会
02月 卒業生送別会
03月 春合宿
OB・OGの就職業界TOP3
- 金融業(銀行・信用金庫・証券など)
- 不動産業(土地開発・不動産販売など)
- 公務(省庁・地方自治体・警察・消防など)
※卒業生の60%はメガバンク、地方銀行、信用金庫の銀行業へ就職しています
学生へのメッセージ
私は、学力の程度よりも、一人の人間としての基本的な人格が大事だと思っています。学生には、基本的なルール(礼儀、約束など)を守ること、既成概念に縛られない自由な思考を持つこと、また、協調性を持つことも、大切にしてほしいと考えています。
研究成果
バブル崩壊後の日本経済低迷の構造的な原因を、企業レベル、産業レベルや国レベルのデータを用いて分析し、海外の著名な学術誌に発表しています。発表された論文は以下のページで見ることができます。
https://scholar.google.com/citations?user=TjzmUQoAAAAJ&hl=en
卒業生送別会の様子
ゼミ説明会後