• LINE
  • Twitter

社会人入試(博士前期課程)

出願に当たっては、必ず募集要項をご確認ください。

→大学院入試の資料請求

→研究指導教員についてはこちらをご確認ください。

 募集要項をご一読のうえ、出願前に本研究科入試係を通じて自分の希望する研究指導教員にその研究分野及び研究内容での指導が可能かどうかを必ずご確認ください。

募集人員

博士前期課程全体で30名

出願資格・要件

次の1~10のいずれかに該当する場合で、就業・ボランティア等の経験を有し、24歳に達した者及び2023年3月までに24歳に達する者。

  1. 大学(通信教育課程を含む)を卒業した者
  2. 学校教育法第104条第7項の規定により学士の学位を授与された者
  3. 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
  4. 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者
  5. 我が国において、外国の大学の課程(その修了者が当該外国の学校教育における16年の課程を修了したとされるものに限る)を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者
  6. 外国の大学等において、修業年限が3年以上である課程を修了することにより、学士の学位に相当する学位を授与された者
  7. 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者
  8. 文部科学大臣の指定した者
  9. 学校教育法第102条第2項の規定により大学院に入学した者であって、本大学院において、大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者
  10. 本大学院において、個別の出願資格認定審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者
出願資格の9・10により出願する場合は、出願資格認定審査を行います。
出願資格認定審査
出願資格の9・10により出願する場合、出願資格認定審査を行います。募集要項をご確認の上、次の書類を期限までに提出してください。

<提出書類>

  1. 出願資格調書<様式6>
  2. 最終出身学校卒業証明書
  3. 業績(論文・著書など)および業績を証明する資料(記事・賞状・証明書・社内調査レポートなど)

<提出期限・提出先>
第1期:2022年7月4日(月)
第2期:2022年11月28日(月)
提出方法:書留郵便
提出先:大学院経済学研究科入試係

詳細は募集要項にてご確認ください。
出願資格があると認められた場合は、入学検定料を振り込み後、出願書類を期日中に入試係まで書留郵便にて送付し、受験票の交付を受けてください。

出願方法

出願に必要な書類

  1. 志願票<様式1>
  2. 受験票(A票)・写真票(B票)
  3. 入学検定料振込確認票(E票)
  4. 卒業・修了(見込)証明書(すべての出身大学・大学院のもの)
  5. 成績証明書(すべての出身大学・大学院のもの)
  6. 研究計画書<様式2>
  7. 履歴書<様式3>
  8. 受験票返送用宛名ラベル<様式4>
6は、所定の用紙を使用してください。

 ↓研究計画書<様式2>(Word)

入学検定料

35,000円

試験科目

研究計画書審査

研究計画書

所定の用紙(研究計画書<様式2>)に従い、3,000字程度で記入し、出願時に提出してください。手書きによるものは認められません。

口述試問

専攻分野に関して

研究計画書審査の合格者が対象です。

試験日程

第1期

出願受付期間 研究計画書
合格発表日
試験日 最終合格発表日 入学手続き締切日
2022年8月1日(月)~5日(金)

9月15日(木)

口述試問 9月25日(日) 10月3日(月) 10月17日(月)

第2期

出願受付期間 研究計画書
合格発表日
試験日 最終合格
発表日
入学手続
き締切日

2023年1月10日(火)~16日(月)

2月10日(金) 口述試問

2月18日(土)

2月27日(月) 3月10日(金)

学費(2022年度実績)

項目 初年度の納入金 次年度の納入金
入学手続き
時納入金
(前学期)
9月の
納入金
(後学期)
前学期
(4月)
後学期
(9月)
入学金1 200,000円 200,000円
授業料 365,000円 365,000円 730,000円 365,000円 365,000円 730,000円
施設設備資金 85,000円 85,000円 170,000円 85,000円 85,000円 170,000円
日本大学
校友会準会員
(在学生)
年会費2
10,000円 10,000円 10,000円 10,000円
660,000円 450,000円 1,110,000円 460,000円 450,000円 910,000円
納入金額は変更になる場合があります。必ず募集要項をご確認ください。
  1. 入学金は、本大学の卒業者または本大学院の修了者は全額免除されます。
  2. 日本大学校友会準会員(在学生)年会費は、日本大学校友会からの代理徴収金で、前学期授業料納入時に徴収します。
  3. 日本大学校友会正会員(卒業生)年会費(10,000円)は、日本大学校友会からの代理徴収金で、修了予定年度の後学期に徴収します。