令和6年度の新任教員を中心に8名の先生に執筆いただいた「おすすめ本・図書館にまつわるエッセイ」を図書館のホームページに公開しました。
先生のおすすめ本は、図書館2階に展示してあります。本を手に取りながらエッセイを読んで、先生からのメッセージを受け取ってください。
本は借りることができます。
主担当科目 | 教員名 | エッセイ |
---|---|---|
会社法 | 酒巻 俊之 | 私のおすすめ本 |
ミクロ経済学 | 有馬 守康 | 私のおすすめ本 |
スポーツ科学 | 越澤 亮 | 図書館が育てた私の研究生活 |
発達と学習 | 山森 光陽 | コピーではコピーの勉強しかできない |
計量経済学 | 柏木 柚香 | 私のおすすめ本 |
経営学 | 片岡 純也 | 私のおすすめ本 |
生物学 | 嶋田 大輔 | フィールド生物学者という生き物を知る3冊 |
租税法 | 脇本 利紀 | サンマデモクラシーとは |
エッセイの中の書名をクリックするとOPAC画面が開きます。OPAC画面で所蔵情報が表示されない本は図書館にこれから入る本です。所蔵情報が表示されるまで、しばらく待ちください。