7月8日(火)・9日(水)に開催される『図書展示会@経済学部図書館2025』の会場にて、「レポートの書き方相談会」を実施します。
日本語表記・日本語表現の授業を担当されている佐藤温准教授が、学生一人ひとりのレポートについての質問や疑問に丁寧にお答えします。
日 時 | : | 7月8日(火)16:20~17:50(5限) |
: | 7月9日(水)14:40~16:10(4限) | |
場 所 | : | 図書館(3号館1階)ラーニングコモンズ |
参加資格 | : | 経済学部学生 |
※時間内であれば予約不要・出入り自由です。
※学生証を持参してください。

6/28(土)に、「学部合同 学生選書ツアー」を開催します。

「学生選書ツアー」とは、書店のたくさんの本の中から、図書館の本を選書するイベントです。
今回は、国内最大級の書店「紀伊國屋書店新宿本店」で、法学部・歯学部・三軒茶屋キャンパスと合同開催します。
「本が好き」「図書館の本を選びたい」「大型書店に行ってみたい」「他学部の学生と交流したい」・・・そんな学生の方の参加をお待ちしています。お気軽に応募してください。
- 応募資格:経済学部学生・経済学研究科院生
- 募集人数:20名(学部合計)※応募者多数の場合は抽選
- 募集締切:6月16日(月)
ご不明点は eco.tosjimu@nihon-u.ac.jp(図書館事務課)までお問い合わせください。
お問い合わせの際は、必ずNUメールから送信し、本文に【氏名】と【学生番号】を明記してください。ご記入がない場合は、対応できないことがあります。また、内容によっては返信までに時間をいただく
経済学部では「BOOK MEETS NEXT 2024」に協力し、11月3日(日)に「ここから始まる君の読書~本に興味のある人へ~」を開催しました。



ご来場をいただいたみなさま、ありがとうございました。
また、カスヤナガトさん、方丈海さんをはじめ、ご協力をいただいたみなさまに改めて感謝いたします。ありがとうございました。
経済学部のイベントは終了しましたが、「BOOK MEETS NEXT 2024」は、11月下旬まで、全国でイベントや企画を開催しています。
「TOKYO BOOK NIGHT」では、神保町を中心に地域の書店や大学、飲食店とコラボし、さまざまなイベントを開催しています。チェックしてみてください。
経済学部の図書館サークルは、出版業界の団体である一般財団法人出版文化産業振興財団のイベント「BOOK MEETS NEXT2024」に協力し、11月3日(日)にイベント「ここから始まる君の読書~本に興味のある人へ~」を開催します。
イベントでは、イラストレーターのカスヤナガトさんと140字小説作家の方丈海さんをお招きしての対談と「140字小説展示会」を行います。
カスヤナガトさん
方丈海さん
カスヤナガトさん×図書館サークル 対談
- 開催日時:11月3日(日)13:00~14:00(開場:12:30)
- 申込みサイト:https://t.livepocket.jp/e/b8ixl
方丈海さん×図書館サークル 対談
- 開催日時:11月3日(日)15:00 ~ 16:00(開場:14:30)
- 申込みサイト:https://t.livepocket.jp/e/1glju
学部関係者には若干の当日席があります。
140字小説のパネル展示「140字小説展示会」は予約不要です。みなさまの来場をおまちしています。