経済学部(含む大学院経済学研究科)では、経済学部校友会の協力を得て、各種資格取得者及び国家公務員等合格者に奨励金を給付する制度があります。この制度は、各種資格取得の推奨による学生の自主創造型人材の育成を目的としています。
令和5年度奨励生の皆様、おめでとうございます。
令和5年度の奨励生は、以下のとおり決定しました。
| 資格等の種類 | 奨励生数 |
|---|---|
| 公認会計士短答式試験 | 1 名 |
| 税理士試験会計科目Ⅰ:簿記論 | 15 名 |
| 税理士試験会計科目Ⅱ:財務諸表論 | 17 名 |
| 税理士試験税法科目:消費税法 | 2 名 |
| 税理士試験税法科目:国税徴収法 | 2 名 |
| 税理士試験税法科目:住民税 | 1 名 |
| 日本商工会議所簿記検定1級 | 6 名 |
| 日本商工会議所簿記検定2級 | 109 名 |
| ファイナンシャル・プランニング技能検定2級 | 6 名 |
| 証券外務員(一種外務員)資格試験 | 7 名 |
| 応用情報技術者試験 | 1 名 |
| 資格等の種類 | 奨励生数 |
|---|---|
| 基本情報技術者試験 | 1 名 |
| 情報セキュリティマネジメント試験 | 1 名 |
| ITパスポート試験 | 20 名 |
| 宅地建物取引士 | 6 名 |
| 国家公務員一般職(大卒程度) | 3 名 |
| 都道府県職員採用試験(大卒程度) | 4 名 |
| 政令指定都市職員採用試験(大卒程度) | 1 名 |
| 東京都特別区(23区)職員採用試験(Ⅰ類) | 1 名 |
| 教員採用試験(公務員) | 2 名 |
| 裁判所事務官一般職・総合職 | 2 名 |
| 国税専門官 | 3 名 |
奨励生実人数
188名
申請件数
211件(複数合格あり)
令和6年度も奨励生を募集いたします
年度の始めに目標を設定しエントリーを行い、各種資格取得及び国家公務員等の合格を目指してください。
経済学部校友会資格等取得奨励金給付制度の詳細及び令和6年度奨励生の募集については、こちらをご確認ください。