令和2年9月14日(月)以降の新型コロナウイルス感染症対策に伴う日本大学経済学部の対応について

2020.09.23

【9月23日更新】本館の土曜日の入構時間が変更となりました。青字の箇所をご確認ください。

令和2年8月7日

経済学部の学生・大学院生のみなさんへ

 5月末に緊急事態宣言は解除されましたが,7月に入り,東京都を始め,各都道府県においては,感染者が増加の一途であり,収束への道は,まだまだ険しい状況であります。
 日本大学では後学期に向けて,令和2年7月21日付けで「令和2年度後学期におけるキャンパスへの入構及び授業実施に伴う日本大学の対応について」が日本大学HPに掲載されました。
 これを受け,本学部において,これまで以上に感染症拡大防止策を講じて,学生及び教職員の健康,安全と学生の学修を第一として,前学期同様に後学期においても,オンライン授業を継続実施することになりました。ただし,一部の科目においては,条件付きで,対面授業の実施を計画しております。
 以上の内容を踏まえ,後学期授業における対応策を以下にまとめましたので,ご参照ください。なお,今後の感染症拡大の状況に応じて,対応策に変更が生じる可能性が十分にあることをご承知願います。

1 キャンパスへの入構について

 以下の体調・区域・時間帯に限り,入構することができます。それ以外の条件では入構できませんので,ご承知おきください。

【入構する際の確認事項】
① マスクの着用厳守
② 入構者の検温 37.5度未満
③ 学生証の提示(バーコード読込み)※退構する際も学生証の提示必須
④ 【日本大学健康観察システム】の内容確認
 ※37.5 度以上もしくは平熱より 0.5 度以上高い発熱または,過去8日間以内に体調に異常のある場合は入校できない場合があります。
⑤ 厚生労働省公式アプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストール確認
⑥ 手指消毒の厳守

【入構可能区域】
① 本館         地上1階〜5階,地下1階
② 7号館        地上1階,3階,6階~11階
③ 図書館(3号館)   地上1階~5階,地下1〜2階(地下書庫のみ)
※ 本館・図書館(3号館)のエレベーターは使用禁止とします。階段を利用してください。7号館は,エレベーター内が密になりやすいことから,階段を推奨します。

【入構時間】
① 本館        平 日  午前8時30分~午後7時40分 
            土曜日  午前8時30分〜午後6時
                 (9月26日(土)及び12月19日(土)は
                  午後2時30分まで) 
② 7号館       平 日  午前8時30分~午後9時
            土曜日  午前8時30分〜午後6時
③ 図書館(3号館)  平 日  午前10時~午後7時 ※水曜日は午後8時
            土曜日  午前8時55分~午後4時55分
※入学試験の実施等により,変更になる場合があります。その場合は別途お知らせします。

【その他】
 入構できる学生数は,1日当たり延べ1,750名に制限いたします。
 マスクを着用していない場合及び【新型コロナウイルス感染症に関する自宅待機・解除基準】を準拠できない場合は,入構できません。
 なお、入構する際には、マスクを外した際にマスクを保管するための清潔なビニールや布等を携帯するようにしてください。

2 令和2年度後学期授業実施について

① 原則,オンラインでの授業を継続して実施します。ただし,学部2年生以上のゼミナール及び大学院生の研究指導・演習科目については,一部対面授業を予定しております。また,後学期の授業期間は,令和2年9月14日(月)~令和3年1月14日(木)となります。(詳細は【9/11更新】令和2年度 教務日程(後期)についてを参照してください。)
② 一部の授業科目においては,主に大教室を利用し,教室内の消毒,換気,離隔,マスク着用等,十分な飛沫防止対策を講じた上で,収容定員の50パーセント以内で対面授業を実施する予定です。
③ 後学期成績評価方法等については,前学期同様に各授業科目における当初予定の授業実施方法や成績評価方法等が変更となっていますので,みなさんに不利益が生じないよう,シラバスやEcoLink等にて、具体的な変更内容を確実にお知らせします。また,授業担当教員がオンライン上での課題提出などにより,当該授業の実施状況を把握し,授業科目の到達目標を十分に達成できるよう,授業の設計と教員の教育責任を果たし,現行の成績評価基準を維持します。

詳細については、「令和2年度 後学期授業等に関するお知らせ」をご確認ください。

3 図書館,学生食堂・学生ホール,PC教室等の利用について

① 図書館の利用については,「図書館の入館について(第2版)」に詳細に記載されておりますので,ご参照ください。
② 本館地下1階の学生食堂・学生ホールについては,対面授業における前後の授業の休憩場所として利用が可能です。マスクの着用,手指消毒,離隔した席で利用してください。
 なお,食堂は営業しませんが,軽食の持ち込みは可能です。ゴミの分別は各自で責任を持ってお願いします。 感染症拡大防止策に支障を来すような場合は,直ちに閉鎖しますので,責任を持ってご利用ください。
③ 本館5階屋上広場も上記と同様に休憩場所として,利用が可能です。
④ 本館1階パソコンコーナーはオンライン授業等の受講場所として利用可能です。マスクの着用,手指消毒,離隔した席にてオンライン授業を受講してください。
⑤ 本館地下1階購買部は,平日10時~16時の時間帯で,利用していただくことが可能です。教科書のオンライン販売については,前学期に引き続き,後学期も実施いたします。

4 各種証明書の申請について

入構制限に伴う在学生の各種証明書の申請手続の簡略化及び発行手数料・郵送料の免除については,キャンパスへの入構制限が継続されることから,これを令和2年12月末まで延長します。在学生への証明書発行はこちらからオンラインでご依頼ください。

5 課外活動について

① サークル活動(サークル室の使用等)・会合(飲食を伴うものを含む)等の課外活動及びゼミナール等で行う対面形式での課外活動については,引き続き禁止とし,オンラインでの課外活動を推奨します。また,合宿等についても,当面禁止とします。併せて,学外における集会等(宴会等)も禁止します。
② 令和2年度の三崎祭は,多くの学生やOB等が集まり,感染症拡大のリスクが生じてしまうため,集客を伴うイベントは中止いたします。

6 健康管理について

① 日本大学健康観察システムの利用
 各自で毎日の体温や体調を記録し,自身の健康管理に努めるよう必ず入力してください。「日本大学健康観察システム」で健康管理している学生のみ入構を認めるとともに、入構時の体温チェック,マスク着用,アルコール手指消毒等を行います。なお,37.5度以上の発熱や過去8日間以内に発熱以外の体調異常(息苦しさ(呼吸困難),息切れ,強いだるさ(倦怠感),味覚障害,嗅覚障害,咳,くしゃみなど)が確認された場合は入構を認めませんのでご了承ください。
 【日本大学健康観察システム】
 ※利用方法はこちら
② 厚生労働省公式アプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の利用
 厚生労働省の当該アプリは,新型コロナウイルス感染症の感染可能性を早期に発見することにより,感染拡大の防止につながることを期待しており,本学部においてもインストールを強く推奨します。詳細は厚生労働省HP「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をご参照ください。 
③ 学生の孤立を防ぐための対応
 学生支援室では,電話による個別相談が可能な体制を整えております。学生生活をサポートいたしますので,学生支援窓口(保健室)にご相談ください。

7 菅平研修所について

 菅平研修所は,長年,学生サークルやゼミナールの合宿先として利用してまいりましたが,9月30日(水)まで休館とし,同日をもって閉館となります。これまで多くの方々にご利用いただきありがとうございました。

8 感染防止の基本的事項について

以下は,「3密」を避け感染を拡大しないために,どの場面においても遵守すべき基本的事項です。これらを念頭において行動するよう,心がけてください。
 ① 人との間隔はできるだけ2m(1m以上)を空ける。
 ② 会話をする際は,真正面を避ける。
 ③ 外出時,屋内にいるときや会話をするときは,症状がなくてもマスクを着用する。
 ④ 手洗いを30秒程度かけて水と石鹸で丁寧に洗う。
 ⑤ 常に換気を行うように意識する。
 ⑥ こまめな手指消毒を行う。 
 ⑦ 「日本大学健康観察システム」に健康状態を記録する。
 ⑧ 厚生労働省公式アプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をインストールして利用する。

9 お問い合わせ先

本件についてのお問合せは,こちら

新型コロナウイルス感染症が拡大する状況に,未だ収束の兆しが見えません。学生の一人ひとりの緊張感を持った行動が,拡大防止策となると思います。新たな生活様式を創造し,充実した,活気のある学生生活を少しでも早く送れるよう,我々教職員一同,健康や安全に十分に配慮した,教育研究環境を整えていきます。

日 本 大 学 経 済 学 部
日本大学大学院経済学研究科

© Nihon University College of Economics All rights reserved.