• LINE
  • Twitter

宮地ゼミ・新海ゼミがアグリカルチャーコンペティション2022で受賞しました

アグリカルチャーコンペティション2022において、宮地ゼミが学術的研究分野の審査員特別賞、新海ゼミが実践的研究分野のブロック賞を受賞しました。

アグリカルチャーコンペティションは、JA全中などがサポートする大学生向けのプレゼンテーション大会です。日本の農業や食、地域、農業協同組合等に関する調査研究を行い、その成果を競います。

2022年11月27日(日)、昨年に続いてオンライン開催となった第6回大会には、日本全国の14大学から計50チームが参加し、学術的研究分野と実践的研究分野の2つの分野に分かれ発表しました。

【学術的研究分野・審査員特別賞】
タイトル:山梨県丹波山村における在来種じゃがいもの生産実態と振興課題
チーム:日本大学経済学部宮地ゼミ 丹波山村・在来種農業班
メンバー:谷泉 礼珠(経済学科3年)
     住吉 透八(経済学科3年)
     中島 悠斗(経済学科3年)
     安藤 瑞希(産業経営学科2年)
発表概要:高齢化が進む山村農業の新たな可能性を在来種栽培に求め、その生産実態と
     生産拡大へ向けた取り組みの方向性について考察した。 

【実践的研究分野・ブロック賞】
タイトル:はちみつを食べYo-Ho‼ ~キミは単花蜜を知っているか!~
チーム:日本大学経済学部新海ゼミナール はちみつBunBun
メンバー:廣瀬 咲紀(経済学科3年)
     出塚 真央(経済学科3年)
     藤池 正太郎(経済学科3年)
     弓野 茉莉愛(経済学科3年)
     柴本 大生(経済学科3年)
     島津 智祐(金融公共経済学科3年)
発表概要:日本でも世界でも衰退しつつある養蜂について、国内供給の可能性を
     探りつつ消費促進につながる方法を検討し提案したものである。
 

宮地ゼミ「丹波山村・在来種農業班」チームのみなさん
 

新海ゼミ「はちみつBunBun」チームのみなさん

アグコン 受賞チーム一覧(アグリカルチャーコンペティション 2022)